晴れときどき・・・

旧街道あるき、古戦場巡り、城攻め、図書館通いの4本立ての日々を綴ります。。

目指せ!日本橋!!~第8回 東海道歩き~ 金谷宿~岡部宿編~

2013-03-12 23:22:06 | 街道歩き
2012年10月27日 

 前回終了地点のJR「金谷駅」を目指して東海道線に乗り、
そこから大井川を渡って島田宿藤枝宿、そして岡部宿までの
約22キロが本日の予定です

 大井川の西岸「金谷駅」は私鉄大井川鉄道始発駅でもあります。

ここはいまでもSLが走っています。

丁度、駅に停っていましたのでパチリ。。
実は今だに乗ったことはありません
いつかは乗りたいものです、蒸気機関車・・。

金谷宿本陣跡 今は本屋さんです

金谷の町並み


 さて、金谷宿を出るとすぐに大井川の河川敷へ到達します。

渡し場跡は小さな公園になっています。


この川は、江戸幕府防衛上の政策によって
を架けることを禁じました

 ですから、東海道を旅する人々はみな、
「川越人足」という担ぎ屋さんによって
お金持ちは輿にのって、そうでない人たちは担いでもらって、
必死1キロ以上も川幅のある大きな川を渡りました。


 が続くと「川止め」と言って何日も足止めを喰らいました。
大井川の両岸にはそんな人々が多く宿泊した宿屋が沢山有りました。

 私を担いで渡ってくれるお方はおりませんので
仕方なく(?)国道を渡りました

凄い向かい風で吹き飛ばされそうでした


 対岸の島田にある、「川越遺跡」です

ここは、川越で賑わった当時の町並みを保存しています。


これに乗って担いでもらって川を渡りました




 次の島田宿「川止め」で栄えた面影もなく、
旧街道沿いの駅前商店街はシャッター通りになっています。少々淋しいです…

 奇祭「帯祭り」で有名な「大井神社」


 島田のメインストリートにある「本陣跡」


 島田一里塚跡 立札のみ・・・


 ここから旧街道にはところどころ松並木が現れます

JR東海道線の車窓から見える松並木がここです


 青島一里塚跡 ここも石碑のみ・・・


 お隣の藤枝宿は今も結構頑張っている商店街があって、なんだかホッとします


そう、伊勢街道にあるあの「白子」ですなんか感動します

 志太一里塚跡 ここはポケットパークに復元


 クチナシの味で黄色く色を付けて炊いた「染飯(そめいい)」という
おにぎりが街道の名物で、あの弥次喜多道中にも登場するそうです。

クチナシの成分によって疲れが取れるということで、私も一つ食べました。

 藤枝の市街地を出ると静岡市との境にある、岡部町に入ります。

ここは旧街道の街並みが残っています。


古い作り酒屋や、

旅籠があって風情がありました

あのサッカーの「ゴン中山」こと「中山雅史」選手のご実家も旧街道沿いの古い民家です。
 岡部宿大旅籠「柏屋」さんです

内部も公開されています




 岡部町を過ぎると宇津ノ谷峠という難所を通って駿府へ入るのですが、
今回は早めに切り上げて帰路につきました。。

 もう20キロ程度歩いても
全く疲れない身体になってしまいました・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿