つれづれぽれぽれ-vmaxと風来坊-

バイク、釣り、アウトドア、キャンプ、焚き火とひまつぶし

vmaxに時計 -Do it yourself-

2005-03-03 21:47:58 | Vmax

時間に神経質なオイラに時計は必需品。
無いとソワソワドキドキ落ちつかなくなる。
更に渋滞でもしようもんなら、ビビリ、あわてふためいてしまう。
そこでvmaxにも時計を付けている。
最近のバイクはメーター内に標準装備されているのが多いと思うが、vmaxは、20年前の設計デスカラ、まだデジタル時計すら出回っていませんでした・・・『ンナワケネーダロッ!!』by イエロヲ
昨今は、バイク用デジタル時計が1000円位で入手でき、両面テープ接着でタンク等に簡単に取り付けられるが、オイラはタンクに付けるのは好きクナイ。
そこで、こんな事しました。
材料:ホームセンターで買って来た安物ダイバーもどき
同じくホ-ムセンターで固めの発泡ゴムシート
シートを時計のべルトよりー周り広い幅に切り、ハンドルパイプの操作の邪魔にならない所に巻きつけ、時計のべルトで締め込みます。
以上。
TiPS:
・時計は、照明機能がある事、照明ボタンが押し易い事、5気圧防水位はされてる事、そして何より安っぽくて、本当に安い事。
オイラは、LoveLove野猿店にて、1200円にて入手。(惜しまれつつ1月に閉店)
デザインもチープさの中にビンポー臭さが醸され、決っして、誰も盗ろうと思わないナイスなデザインです。
電池は入れ替えられるのだろうか・・・