横浜 鶴見アトリエアリス〜制作風景〜日々のスケッチ

横浜 鶴見アトリエアリス 一般絵画教室の制作風景や作品を紹介しています

特別講義開催予定

2018-02-25 22:20:06 | Weblog

 

3月24日(土) 17:30〜19:30(一般クラス授業終了後)

アトリエアリス2F教室で吉川龍による水彩画の公開制作を行います。

同時に3月24日〜1Fギャラリーにて吉川の水彩画及び作品の展示を行います。

公開制作の主旨は プロの絵描きが描く時のプロセス を直に見ていただくことです。

モチーフの選び方、作画の構想、表現の幅と手順、描く時の判断と選択 など

普段目にすることの少ない場面を公開いたします。

参加費 1500円

定員20名程度

公開制作中の飲食可です。みなさんお好みのドリンク(アルコールあり)軽食など

ご持参くださって結構です。

解説付きのプロの絵描きの制作風景を目の前でお楽しみください。

 

今後、水彩スケッチのコツ や 水彩画の色の選び方(仮題) など

シリーズ化して特別講義を開催予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー・モチーフ

2018-02-21 19:24:00 | Weblog

一般クラス、今月16日から新しいモチーフが登場しています〜!

 

お菓子が沢山です!

色とりどりのお菓子とポップなおもちゃの組み合わせは、なんだかウキウキとした気持ちにさせてくれますね〜!

さて、このモチーフは全体的に背が低めなので、小さい号数でも入れやすいと思います。

手前に紙コップタワーを持ってきて・・・左側の空間の抜けを良くしたり。

はたまた、飛行機のおもちゃが近景、コップとマーブルチョコの筒が中景、飴のビンが遠景なんてのもいいかもしれません。

カラフルなグミだけをトリミングして描くのもいいですね〜

色々な方向から眺めて構図を決めてみてください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生

2018-02-21 08:15:09 | Weblog

 

彼がアトリエアリスに通うようになって3年くらいが経つだろうか?

小学生だった当初 『あんまりにも絵が描けないのでお母さんが心配して』 的な理由で来た気がするけれど、

とにかく楽しく絵を描いて欲しいと思い、中学生クラスでも良いけれど、

大人と混ざって色々な絵を見ながら描くのがいいんじゃないか?ということになって

ワタクシ吉川のクラスに入った訳です。

最近彼から 『去年学校から出品した全国中学生絵画コンクールで

特選を取りました』 と報告があり 子供のように喜ぶワタクシ吉川を横目に 

『いや、先生の指導のおかげです』 などという大人びた中学生に成長しました。

写真はつい最近仕上がった水彩画、立派です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動を描き止めた

2018-02-20 16:50:24 | Weblog

 

もう何年もテレビを見ていないワタクシ吉川の周りでは、オリンピックの話題で持ちきり!

というほどでもありませんが、とはいえ全てをかけて戦うアスリートの勝ち取った輝かしい

栄光のニュースは耳に入り、感動と力をもらいます。

その感動をどうしても描きたくなった生徒さん(大人です)の 即興 を見せてもらい、

なんだかグッときたのでブログに書きました。

ご本人曰く、手が短かったとか五輪のマークが正しくないのがあるとか色々あるようですが、

下書きもなしで一発で描き止めたこの爽やかな感動。

ワタクシ吉川は ダブルコーク1440 が最高 ♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田健三 展

2018-02-17 10:14:52 | Weblog

 

本日17日〜24日まで、アトリエアリス ギャラリースペースにて富田健三展を開催します。

富田さんは退職後、好きな絵を基礎から勉強しようとアトリエに来られて5年がたちます。

その間にいくつかの公募展等に出品、近年では入選や入賞されることも多くなり、

この度その成果を一堂に集めて発表し、今後の目標に向けての刺激になればとの意気込みで

ご自身初の個展開催の運びになりました。

力強く、ときにユーモアのある作品の数々をお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験レッスン

2018-02-10 14:41:56 | Weblog

本日は午前クラスに3名の体験レッスンの受講がありました。

みなさんこういう形でデッサンするのは初めてという方々でしたので、

ワタクシヨシカワがデモンストレーションしながら

1 形どりのやり方、描きだす順番

2 陰影付けの手順と鉛筆の使い分けと塗り方

3 今後の進め方

などをお話しました。

2時間半の体験レッスンで出だしから陰影付け、固有トーン分け

くらいまでをやってみます。

その後入会される方は続きを描き、だいたい3回〜4回(体験レッスン含め)

で完成を目指します。

このデッサンの手順や見方は水彩や油絵を描くときにも大変参考になります。

自由な表現のベースに少しの基礎があれば楽しさも仕上がりの良さも倍増です。

 

体験レッスンは各クラス随時受け付けていますので是非。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分でわかるスケッチのコツ

2018-02-06 17:23:15 | Weblog

生徒さんの透明水彩絵をお借りして風景をスケッチする際のポイントをデモンストレーション

しながらお話しました。(因みにこの写真の絵の具の出し方はオススメしません)

それはさておき、

ポイント1 色は初めから多く使わずに濃淡を意識すると統一感が出ます。(色は後で増やせます)

ポイント2 なるべく大きくトーン分けをした後、鉛筆やペンで濃いところを描くと早いです。

ポイント3 人物を入れるときは遠くの人も近くの人も頭の高さを水平線に合わせて描くと自然です。(子供はそれよりも低く)

という話をしながら10分ほどで雪景色の簡単なスケッチの出来上がり。

時間があれば空の色などつけてもいいでしょう。

 

 

近々ワタクシヨシカワ流『水彩のデモンストレーション特別講義』を開催しようと思います。

詳細については改めて。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする