吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

ボランティアと自利利他。

2012年06月22日 | その他工事
毎年、ボタンや芍薬が咲く場所の近くで咲く百合だと思うのですが、名前を
残念ながら知らない。今年も咲いたので載せてみました。



今日の岡山市、夜半まで降っていた雨も朝方には上がり、弱い陽射しですが、
一応 終日晴れと言う事にしましょうね。
気温は27~28度位まで上昇した様ですが、暑くてたまらないほどでは無かったです。
今日も中休みなのか、まだまだ梅雨空は続きそうです。
今日は、先日 屋根・外壁塗装をした家のお婆さんに頼まれて、日除けのスダレを掛けに
行って来ました。スダレは、昨年から買ってあって、 そのスダレを使いますが、
金具は我が家にあったのでそれを使った。
高い所なので脚立に上がっての作業、スケールを使って、金具の取り付け位置に印を
入れていく。お婆さんが下から見上げながら、
「そんなに正確にしなくても良いのに、ただ付けてくれるだけで良いのに」
「付いてたら良いなんて、そんな訳にはいかないですよ」
「だって、そんなに丁寧にきちっとやって貰ったら、取り付け費をお支払いしないと
   いけなくなるから」 だって。
面白いお婆さんです、実に頭が良くて、しっかりしている方です。
家の改修工事の時も、今回でもやり方を説明すると、直ぐに理解して先廻りをして
返事が返って来る。だから同じ説明を繰り返す事が要らないお婆さんです。
普通、お年寄りって繰り返し、何度も説明してやっと理解する人が多いのに、
一度の説明で「解った」と言われる。
本当かな と思って、別の角度から言い方を変えて聞くと本当に解っておられます。
恐るべし米寿(八十八歳)のお婆さんです。
もともと、取り付けをしてお金を頂く気持ちはないけれど、施工後見て貰って、OKです。
今日のボランティアは無事終了です。 「何かあったらいつでもどうぞ」、
終わったら丁度 お昼 12時を5分回っていた、お疲れさん。

「自利利他」 と言う言葉がある。
「自利」は読んだ通り、自分の利益そして利他は、他人の幸福を願うこと、つまり、
他人によかれと思い行動する事が 「利他」 です。
この言葉だけを捉えて解釈すると、「利他を実践していけば、巡り巡って自分の利益 自利 
になる」と考えるのですが、天台宗の最澄は「自利とは利他を言う」と説いておられます。
つまり、「利他」 と言う行為そのものが「自利」 幸せと思う事だそうだ。
だけど、我々凡人は素直に他人の喜ぶ事、幸福になる事を実践したら、いずれ自分の利益に
なってかえってくると理解しても良いのでは無いかと思うのだがどうだろう。
自分の身の回りで起きる色んな出来事、例えば思いがけずコンテストで選ばれたり、
宝くじが当たったり、良い人に巡り会えたり、新しい仕事が舞い込ん出来たり、
事故を免れたり様々の良い結果が 「利他」 そう他人の幸せを願う行動の裏返しで
巡って来たと思ったら楽しくならないですか。
いつでも、心のどこかで誰かの喜ぶ顔を想像して行動を実践出来たら、毎日が
楽しくなると思う。
貴方も何かボランティアをやってる?
今、貴方がやってる 人が喜ぶ行為 「利他」 がきっと将来 形を変えて
貴方の 「自利」 になるからやってごらん。
今日も無事に家に帰り着いて1日が終わったけれど、まだ生きてる ”良かったね”
誰も就寝前に、明日 朝目が覚めるのが当たり前だと思ってるけれど 世の中 
目が覚めない人だっているんですよ~。
もし無事に目が覚めたら、まだ生きてる  ”良かったね”
明日、元気に目が覚めたら1日一つでもいい、他人の為に何かやってみたらどうだろう? 
生かされてる事に感謝できるから。「生きてるだけで丸儲け」て言うでしょ、命を大切に。

家の困ったのお手伝いをしています。家の困ったの御質問、お問合わせは
Eメール:info@houeigiken.co.jp かTEL 086-905-0154 までどうぞ。
HP URL http://www.houeigiken.co.jp/ 激安バス・トイレ・キッチンの
水周りリフォーム館 http://mizumawari-reformkan.com/ も見てね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿