「3R」に取り組んで久しい沼本商会さんから、
やっと一つ商品化のめどが立ってきたと報告。
「3R]とは、Recycle(再資源化)・Reuse(再利用)・Reduce(減量化)の
事ですが、原料は桑の葉からの抽出液らしいです。
「やっと商品化か、良かったな」
「将来の何千万、何億のお金より、たちまち入ってくるお金も大事だからな」
「これから短期、中期、長期の目標を立てて頑張ったら良いよ」と。
色ん . . . 本文を読む
愛知県の方からオフォーツクカルシューム F-015 のお問い合わせ。
循環型冷却水に発生するレジオネラ菌に対して、環境配慮型殺菌剤として
F-015 を使用してみようかと言う事で質問を頂きました。
早速、公的機関で検査をして効果を実証されている検査証明書と
いくつかのご質問の返事をメールと添付してお送りしました。
ホタテ焼成カルシュームには、2種類あります。
(1)シエルフイル・・・焼成温度が低 . . . 本文を読む
お風呂場や台所などの水廻りのタイルの目地にカビが生えて来るのは、
見栄えも悪く、汚くて決して健康にも良いとは言えませんよね。
カ*キラーなどの漂白剤で掃除をしても、綺麗なのはほんの数週間だけです。
掃除をされる方も、市販の殺菌剤を使うと農薬を原点にして製造されているので
人体にも決して良くありません。注意書きにも、明記してあります。
塗膜する物もありますが、毎日使用する場所ですから、耐久性に問題が . . . 本文を読む
毎日、ニュースは人員削減だ、雇用削減だ、希望退職だと言う様なものばかり、
国会に目を向けると定額給付や郵政民営化の問題など政局がらみの話題ばかり
税金を無駄使いして、昨年から全く前に進まない二次補正予算など本当に
腹立たしいばかりです。年末の派遣切りの話題も沈静化して、どうなったのやら
今は話題にもならなくなりましたね。でも日本は良い国ですね、隣の北朝鮮の
様に餓死したなんて話を聞かないだけ、立派 . . . 本文を読む
東京の O 様からリケーPW についてのお問い合わせがありました。
御影石で出来た門柱の汚れがひどいので、汚れが落ちますか?
当社が、鉄道沿線などに面した建物の外壁に付着した鉄粉を落とす時などに何時も
使用している材料です。外壁に鉄粉が付着して錆びた状態の上から高圧洗浄を
かけても完全に除去する事が出来ないので、リケーPW を使用しますが、
汚れを浮き上がらせて通常の高圧洗浄で落とせない物までよ . . . 本文を読む
今日は、学校や保育園・幼稚園、街で見かける公園の砂場のお話です。
何処でも見かける砂場の光景、母親と一緒に、
沢山の園児と保育士の先生と一緒に、
赤や黄色や青のスコップ、バケツ、おもちゃのダンプに入れて
楽しく遊んでる光景は本当に微笑ましいものです。
でも、砂場の砂の中には様々な病原菌が潜んでいます。
当然、お母さん方が、保育士の方が家や教室に入る前には、
必ず手を洗う様に指導し、綺麗に洗っている . . . 本文を読む
今回は、オフォーツクカルシュームF-015に付いての続編です。
本来、食品添加物として承認を受けた材料ですが、抗菌と言う効力を利用し
野菜洗浄剤としても使われています。野菜に付いた、残留農薬や大腸菌・ブドウ球菌・
食中毒で良く聞くO-157などの菌類を除去する為にも使用されます。通常は
食品工場では次亜塩素酸ナトリュームが使われますが、これは殺菌した後の水洗いが大変で
レタスなどの野菜からシャキシ . . . 本文を読む
加齢臭、何故かいやな言葉ですよね。
響きがどうも若い世代と年寄り世代の差別用語にさえ思える時もありますね。
歳と共に、体質・食生活・喫煙などの色んな原因で発生するものらしいですね。
父親や年寄りのの衣類と一緒に洗濯したくないなんて言う奥さんや子供さんまで。
2度に分けて洗濯されてる家庭も多いと聞きます。
毎日、家族の為に頑張って働き、家に帰ると加齢臭で毛嫌いされるなんて、
やってられないですね。 . . . 本文を読む
アメリカのサブプライムに端を発した世界不況は、日本にも株価の下落、急激な円高を招き、
輸出関連企業を始め、銀行まで業績の下方修正を余儀なくされています。
地方経済も少しずつ影響を受け始め、身近の企業の倒産や廃業などが起きております。
そんな地方にあってこの不況を乗り切ろうと頑張っている企業も沢山あります。
知恵を絞って努力を続けている企業に沼本商会さんやマークシステムさんなど。
先日の3Rへの転換 . . . 本文を読む
友人の沼本さんから、面白い提案がありました。
当社で取り扱っているホタテ貝特殊焼成剤のオフォーツクカルシュームFー015ですが、
本来、食品添加物の認可を受けて販売をしておりますが、100%天然素材で安全な材料が
優れた抗菌効果を持っている為、野菜洗浄剤としても素晴らしい効果を発揮。
水槽の 2g/L の濃度で大腸菌・腸炎ビブリオ・O-157などを滅菌し、野菜鮮度を
維持することで、従来使用されて . . . 本文を読む