今日の岡山市北区の天気ですが、朝から晴れて終日良い天気でした。
気温は、朝の6時が-2度で午後からの最高気温でも4度だった様です。
朝から結構 風も強くて雪の舞う、寒い1日でしたね。
仕事も忙しくて大変な時に近所のお年寄りが亡くなられて余計に大変、
昨日は、朝から夕方までず~と葬儀に出席して、何も仕事が出来ず
今日はそのしわ寄せで更にひっくり返りそうです。
昨日 全て終わって、帰る送迎バ . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、今日はまずまず晴天の1日でした。
昨日は夕方から雨が降ったり止んだりでしたが、今日は風が少し強かった
ですが、暖かく感じるほどでした。気温は、朝の6時が1度、午後からの
最高気温は9度まで上昇した様です。
昨日は、1日中 赤磐市のN邸のお風呂の改修工事の現場に居たので、
今日は他の現場の管理と材料の搬入、実測に追われる1日でした。
まず最初に外壁塗装の施工 . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、終日 晴れたり曇ったりの天気でした。
これから明日にかけて どうも下り坂の様ですね。気温は、朝の6時が1度、
午後からの最高気温は9度だったようで、風も無く暖かったですね。
今日は朝から赤磐市にスタート、時間に余裕があったのですが、あれこれと
出掛ける前に片付けていると時間が足りなくなったので、いつもの様に
吉備サービスエリアから山陽道に入る。大坂方面(東行 . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、朝から終日 晴れ時々曇りです。
気温ですが、朝の6時が0度、午後の最高気温は7度でした。
今日の朝の散歩は7時前からスタート、田んぼの水溜りは凍っていた。
手は手袋をしていても、指先から冷たさが伝わって来るので、片方づつ
ポケットに手を入れて暖めながら歩いて来た。
帰って来て、蛇口から温水を出して 手を温めると指先が ジンジンして
痛いくらいに感じる。指先 . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、予報ではみぞれか雪でしたが、
はずれて雨でした。周囲が雪で真白くなるのかな なんて少し楽しみにして
昨夜は寝たのですが少しばかり がっかり でしたね。今日は病院からの
お呼びで10時に訪問したのですが、その時にはほぼ雨は上がっていた。
その後は、晴れたり曇ったりでしたが、雨には遭わなかったです。
気温は、雨のお陰で気温が高いのか?気温が高いので雪が雨になった . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、朝から晴れて終日良い天気でした。
朝6時の気温が3度、午後の最高気温が6度で、気温の上昇もなく、
風と時折 雪が舞う寒い1日でした。
今朝は、急ぐ見積もり依頼をしていたメーカーからの返事が、夜に流れて
来ていたので、出掛ける前に送っておこうと、朝の散歩を中止して
6時過ぎから見積書の作成をした。見積り書が完成してFAXで送ったのが
8時40分、いつもの現場 . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、朝から晴れてまずまずの好天気です。
朝日の登場も7時20分頃だったとおもいますが、田んぼの水が凍って
いたので、0度以下だろうなと推測、帰って調べてみるとやはり0度だった。
朝は、ほとんど風も無かったけれど、午後になって弱い風が吹いていた。
今日は、いつもと違い7時を過ぎてからの散歩、帰って来ると近くのお堂に
小学校の子供達が集合して登校するところだった。
. . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、昨日から降っていた雨も朝方には
止んだのですがいつもの通り 雲に覆われていた。今日も帰宅するまで
太陽が顔を出さず遅い夜明けです。気温は。朝の6時が5度で、その後
気温は上昇せず最高気温も7度だったようです。
今日も少し暗い内からいつもの散歩、私の唯一の有酸素運動です。
町内を約1周して来ますが、出来るだけ速足で、出来るだけ足を上げて
歩く事を心掛けていま . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、毎日 遅い日の出が続いています。
今日は、終日 晴れたり曇ったりの天気です。気温は、朝の6時が5度、
午後の最高気温は9度だったようです。
手配をしていた赤磐市のユニットバスの納期ですがやっと連絡が入った。
いつもならこんなに遅い連絡なんてなかったのですが、今回は異常だ。
昨年の消費税のアップ程ではないけれど、メーカーの受注数が多いのか
何かの手違いか 少 . . . 本文を読む
今日の岡山市北区の天気ですが、相変わらず 太陽が顔を出すのが
遅いですね。やっと顔を出したあとは、終日 まずまずの空模様でした。
今日も暖かい朝で朝の6時が5度、午後からの最高気温は11度でした。
年明け早々から取り掛かる予定の外壁塗装の現場ですが、今週の
木曜日(22日)から仮設足場組が始まる。 当初、足場組もやる予定
でしたが、見積もり金額の突き合わせによって、最終的に他社になった。 . . . 本文を読む