あるがままに 身近な自然

身近な所にある、自然のあるがままの姿に目を向けます。

小宇宙のように輝く蜘蛛の糸

2014年06月30日 | 身近な自然
最近目にする 小宇宙のような 蜘蛛の巣を
見ることが出来るようになった。
いかんせん 親分の蜘蛛そのものが、まだ小さく
巣を形づくっている糸も極細で肉眼では醜い。
朝日に光を浴び輝く状態でようやく確認できる。

まるで銀河系の小宇宙を見るようだ!






趣味としての写真に取り組むモットー その4

2014年06月29日 | 身近な自然
たとえ趣味であっても、基本はしっかり守る。
では、写真の基本ってなんだろう?
小生は、風景・自然写真を趣味にしているので
その他の分野には、手を出さないことにしている。
さらには、いくら趣味であっても、自分で良いなーと思われる
写真を撮つしたいので基本には忠実であることを心がけている。
(富士山を撮すことを趣味にしているある人は、富士山の入って
いない写真は撮さないそうです!)
では、基本とは:
1.自然はあるがままの姿で撮つす。たとえ邪魔な流木等があっても
 取り除くなんってもってのほか。
2.三脚とレリーズを使い、縦横・高低・位置をずらすなどで、
そこにある被写体をとりつくす。(ある人曰く、私は手持ちで
何分の一までの写真が撮つせると自慢していたが、たぶん、ブレて
しまう写真も結構あるのではないかと思うし、滝や流れなどの
スローシャッターには対応できないなど、分野を狭くしているのでは
ないだろうか?)

まあ、今日はこのくらいにしておきます!

先日も、掲載した 北海道美瑛の青い池の揺らぎです。
(こんな写真は、三脚なしの手持ちでは??でしょう)







そういえば、美瑛在住であたかも青い池の発見者ぶっているプロと自称している人の
写真には、このような ゆらぎ は、なかったようです!



しずく・シズク・雫・滴・SHIZUKU

2014年06月29日 | 身近な自然






今朝も紅枝垂れもみじに しずくが、びっしりとついている。
朝の光を浴びて、きらきら・キラキラ・KIRAKIRA輝く。

こんなにたくさんの しずくを逆光で見た事ありますか?
まぶしいだけでなく、素晴らしい光景ですよ! 
(見たままの感動を伝えるこの出来ないもどかしさばかりです。)

趣味としての写真に取り組むモットー その3

2014年06月28日 | 身近な自然
今回は、3.持てる知恵をはたらかせよ! だ。
  知恵ってなあに?と言われそうだが、
  知識+経験+ひらめき が知恵であるとこのように考えている。
最近の世の中、頭がよくて頭でっかちの人間が増えている。
これは、今の教育と世の中の体制がそのようにさせているのでは?
国会で、バッジをつけている輩や公務員のみならず経営に携わる人の
間にまで、このような輩が増えていることは嘆かわしい限りだ!

ようは、頭は良い(?)けど賢くない人間が増えているということ!

写真撮影でも、大いに知恵を働かせてほしいものだ!
昨日も書いたが、高価なものは、長く使え結果的には安い買い物になる。
(例えば、レンズ・三脚などは10年以上もながもちする。)
時代遅れにならないかって、決してそんなことはありません、
知恵を働かせば、解決できる問題は、多々あるのでは?

今日の写真は、「散り手なを!」です。
ご笑覧ください!










趣味としての写真に取り組むモットー その2

2014年06月27日 | 身近な自然
モットーとして、次の3項目をあげた。
1.出来るだけ金をかけるな!
2.機材は、とことん使いこなせ!
3.持てる知恵を働かせ!

このうち 1.は昨日書いた。
今日は、2.について考えてみる。
今小生が使っているデジカメは、EOS KISS DIJITAL X !
もう発売されてから5年以上たつ。センサーは、APS Cサイズ、
画素数は、1020万画素。このカメラで満足している。
どれくらいまで、引伸ばせるかって?
普段から、ノートリで、ピント合わせに気を使っており 全倍まで十分。
いくら、画素数の多いカメラを使っても、トリミングすればナンセンスだ!
レンズは、大口径の35-350mmと180mmマクロを用いている。
三脚は、ジッツオのカーボン3段。常に、三脚とレリーズを常用。
レンズも、三脚も10年以上使っており異状なし。
こんな調子で、手持ちの機材を大切に大切に使っている。
ある人曰く、アマチュアは、最新の道具でうまくなろうとするが、
プロは、古臭い道具でうまくなろうとする!とあった。
決してプロではないが、大事に・大事に道具を使っている。
今のところ、不自由ありません。

写真は、美瑛の青い池です。(訪れた時には、緑色をしていました。)







趣味としての写真に取り組むモットー

2014年06月26日 | 身近な自然






写真を趣味にしてから何年たっただろう?

現在のモットーは:
1.出来るだけ金をかけるな!
2.機材は、とことん使いこなせ!
3.持てる知恵を働かせ!

今は、年金生活。毎日が日曜日!だからと言って無駄使いすべからず!
今の生活では、極力ランニングコストを掛けないよう心がけている!
だから、今使っているカメラも、EOS KISS DIJITAL X だ!

カメラは、暗箱と考えており、必要最小限のことさえできれば十分だ!
デジカメ本体に数十万円掛けるなど、愚の骨頂と考えている。

良いカメラを持てばよい写真が撮つせるならば、購入もしようが、
カメラの機能を使いこなせもせずに、見栄だけで持つことは、しない!
写真は、あくまでも、趣味なんだ!

でも、レンズだけは、大口径の性能の良いレンズを使うべきだ。

「あなたのカメラは?」なんてナンセンス、カメラは暗箱ですよ!
金が有り余って不自由しない人は、高額のカメラを購入すればよい!
(高額と高価は違うんです。)

人それぞれで、自分の考えを押し付けようなんってゆめゆめ思わないけど、
人に尋ねるときは、あなたの使っているレンズはどのようなレンズですか?
とたずねるべきじゃないかなー?

後のことは、次の機会に回します!

蓮池 その顛末・・・?

2014年06月25日 | 身近な自然






写真を撮つす立場からすれば、数輪の蓮の花が手ごろな位置に
花をつけていれば十分だが・・・?

早速市長あてにメールを送ったところ、管理事務所からTELがあった。
最初は、主査と名乗る人物からだが、原状も見ずに、メールがあった
のでTELしたとのこと。他人事みたいなことを言う。

その後、所長と名乗る人物からTELがあったが、ひと月も前から
通勤途中の場所なので把握していたとのこと。
しかし、昨日まで何の対策も講じずにいたようだ。

あーあ!公務員は気楽な稼業ときたもんだ!
余分な事はせず、苦情があればその場をのらりくらりと
やり過ごせばそれでお終い。

市長は、任期があり選挙の洗礼を受けるが、永久就職の身分では、
事なかれ主義で、のらりくらり。
こんな輩の報酬を税金という名で納めることがむなしくなる。

どうなったかって?もう言うだけアホらしくなってきた。
こういう態度が、ますます公務員の無責任を助長してるのかなー?