あるがままに 身近な自然

身近な所にある、自然のあるがままの姿に目を向けます。

市町村での縦割り行政ってなじみますか??

2020年12月27日 | 身近な自然
国がやるから、市町村でも 縦割り行政 をやるんだ!
何が悪いかって??開き直る地方公務員がふえましたねー!

私が住んでいる、愛知県春日井市は、以前は、素晴らしいなっと思っていましたが、
よくよく聞いてみると、今は、 縦割り行政 になっており、他の部門の人が気が
付いても、これは、どこどこ部門の管轄だから、言うのをやめようとなってしまって
おるようです。

皆さん方の市町村でもそのようなことがありませんか??

もちろん、そのことによって、住民サービスは、低下しており、極端な場合には、
住民サービスすら忘れられております。

国の省庁のように、建物も同じところになく、行う内容もそれぞれ異なるならば
いざ知らず、市町村での、縦割り行政って、”百害あって一利なし”では??



おかめ南天の しずく

2020年12月27日 | 身近な自然






昨日丸一日できなかった操作が、つい先ほど解決した。
なにも、PCはいじっていないのになー?

最近、各社で、これ以降は、サービスしませんとの案内が
流されているようだけど、一般のユーザーどころか、各社のPCを
扱っている人たちにも、案内がないようだ??
なぜなんだろう?

国の行政には役立つかもしれない縦割り行政??

2020年12月26日 | 身近な自然
国の行政には役立つかもしれない縦割り行政も、市町村に本当に役立つ
のだろうか疑問の残るところだ!

なぜなら、国の行政機関は、場所も違えば、やっている内容も異なるのに
なぜ?市町村まで、縦割り行政を真似するのか不思議だ!

ほとんどの市町村は、同一の場所で、住民サービスをしているのではなかろうか??

出先があるにしても、ほとんどの所では、各部門が同一の場所にあるのでは??

にもかかわらず、縦割り行政だ!縦割り行政だと宣う。

互いに、気が付いたことがあれば、アドバイスしたほうが、住民サービスが
向上するのではなかろうかな?

今住んでいる愛知県の春日井市は、縦割り行政とやらで、庁内で気が付いた
人がいても、あれは、どこどこの部署のことだからと、だんまりを決めこむ。

こんなことで、住民サービスが向上するのだろうか?はなはだ疑問だ?

皆さんのところで、同じようなことで、悩んでいる方は、いませんか?

小生、このところ少々疲れ気味です。
この辺で、今日は、やめにします!