goo blog サービス終了のお知らせ 

あさりの冷蔵庫

育児!時々ダンナちゃんブログ
更新はダラダラ不定期です

夢日記 カブトムシ臭 他...(MIXIトピック日記より転載

2011-06-13 07:54:18 | 日記
今までで一番印象に残った夢は?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1634191&media_id=116

◆カブトムシ臭が忘れられない夢

懐かしい友人の家へビニール袋一杯詰めた【カブトムシ】を手土産に訪ねた
現実の家とは全く違って夢の中での友人の宅は
昔からの豪農屋敷のような建物になっており
囲炉裏の炭をすって黒くなった威圧感ある柱や梁が何本も大きな天井を支えている
あまりの大きさに 窓の外から射す日の光が家の中心まで届かず
昼間でも薄暗い
友人のお母さんが出迎えてくれたので手土産の【カブトムシ】を差し出すと
「まあまあ、こんなに沢山!」と顔をほころばせていた

その夜は一泊させてもらって、翌朝まだ日の出前の薄暗いなか
泊まっていた奥座敷から 家の中を見物しつつ迷いつつ台所の方へ向かってみると
近づくにつれだんだんと【カブトムシ】の臭いが屋敷内に充満してきて・・・
そうっと台所をのぞくと友人のお母さんは
大きなお鍋へ昨日あさりが渡したカブトムシを一気に入れて
どうも、煮詰めているらしいw
「ぐつぐつぐつ・・・ キチキチキチ・・・」
そんな友人のお母さんの後姿を見て「ああ来客の私のために郷土料理をふるってくれるのだな」
と、お母さんのやさしさが気恥ずかしく声もかけづらかったので しばらくそっとそのまま覗いている私。
ありえないゲテモノ料理を違和感無く受け止めてる自分が印象的な夢でした



◆虹色のうさぎの夢

あさりは独身の頃一人暮らしをしていた時期があって
住んでいた部屋を久しぶりに訪れて部屋の中を物色しているシーンから始まる夢です
この住んでいたプレハブの平屋アパートを出るときに
当時ろくにかたづけないまま引き払ったらしいw
それまで何人かの人に利用されていた跡があるにもかかわらず
当時のあさりの持ち物がいくつか残っていて、「なつかしいなあ」なんて
ホコリっぽい部屋の中で物思いにふけってからアパートを出た
外にはあさりのことを この辺りでは見かけないめずらしい人間というように
近所の子どもが近づいてきて声をかけられた
その中に 白い毛皮がパステル色に青や赤やミント色にかわるがわる変わっていく
ちいさいウサギが佇んでいて
あさりは「このウサギは誰のウサギかな」と子どもたちに聞いてみようと試みたけれど
子ども達はもう次の遊びへ行ってしまった後だったので「まあいいや」と浮き足立って
つれて帰りました
実家へ帰ってさっそく必要なケージや餌をさがしながらふと振り返ると
なんと
そのうさぎは鼻を垂らした3歳ぐらいの子どもに姿を変えていてビックリ!
「他所の子をさらってきてしまった!」青くなって実家の人間に相談する
ウサギを拾った住宅地へ連れて戻って家をさがそうと
地図を広げて入念に計画をたててるところで
目が覚めました・・・

ちょうど誰かに聞いてほしい夢だと思っていたのでグッドタイミングなトピックでした

祝vラブレス10巻 発売

2011-05-26 11:50:30 | 日記


奈津生くんです
実はラブレスのなかで彼の毛並みが(!?)一番気に入ってます。先生ちびゼロ長いこと登場さしてくれてありがとう。
なんか欲望任せにがーっ!っと描いたらサビっぽい猫ちゃんになったんだけれども。
結構思ったような色出せた。ヤターッ
猫っ毛ふわふわサイコーだー奈津生ー!Σ(*`Д´)q


限定版買いました!当然のように。
今回もカバーと小冊子 美しいやら可愛いやらで
ぶひゃひゃひゃひゃっっっv
あー幸せ。ゆん先生のカラー絵見てるだけで癒される。
通常版はイロチなだけなのにまったこの綺麗なんだよ くっそw
しかもゼロサムに単行本の着せかえカバーついてくるって。チラッとデザインみたら、ちびゼロだしwwくっそくっそww
買うしかねー(/_;)我慢できん


以下ネタバレ含め感想徒然(._.)φ


ピアスがまさかの子持ちとは驚いた!そして子どもでけーwお父さんお家に居場所なさそーっっw

ちびゼロが立夏のクラスへ転入してくるんだけど
凄くSな子たちだから早速騒ぎ起こして東雲先生困らせてたシーン
東雲先生「また難しい子たちだあ いやだぁあ!!」って心で叫んでいるとこ凄く和んだw

あとあたらしー敵?に、なるのかな?
ムーンレスこええ やな予感フラグびんびんの所で、次巻です。



あさりが長いことコツコツと買いためているのでマンガに興味がない旦那も流石に聞いてきた。
「この単行本は半年に1度でるの?」
「1年に1度じゃない?この作家さん筆遅い。途中で止めたりもするし」
「ええ~そんなんでいいの?」

いいのだよvあさりはそれでもゆん先生の絵がみたいですから…いや1年に1度は言い過ぎかもしれんけどもうちょっとサイクル早くしてほしいかな♪


LIBERA=[自由] (mixiから転載)

2011-04-30 23:19:19 | 日記
リベラ、NHKドラマ主題歌に反響「涙が止まらない」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1579661&media_id=54


ボーイズソプラノ

好きですよ リベラーとまではいきませんが

なんかねー もてなされてる気分になるねb

マドンナ・ヴェルテのテーマ曲 「命の奇跡」公式で曲聞けます

http://www.emimusic.jp/libera/

涙は出なかったけどw




他にも曲漁ってみようかなとつべをウロウロしてぶつかったのが

PEACEに収録の「TIME」 和題「永遠の時」

初めて聞いたんですが1回目の感想は「めずらしく辛気臭い」メロディラインだなと。

で、外国の子どもってきれいな子ばっかだよなーなんて先入観あったんですが

LIBERAのメンバーはどの子もそんじょそこらの子どもと変わりない風貌でかわいい

・・・のに、歌声すげーw



その中でもなんか一人えらくイケメンな子がいる

TIMEでソリストをつとめている Ben philipp くん

愛称「ミニベン」と呼ばれているらしい すごく奇麗な顔をした子ですよ

メンバーの中に背の大きな別のBenくんもいるので 背の小さな彼は「ミニ」がつく

しかしこのお年頃は身体の成長も著しくメキメキと。 

年代順に動画を見てるとだんだんミニっぽくなくなってきてるw確実にw

フロントでソリストを務めるジョシュくんは もう大分体格が成長してきていて

際立った高音にやさしさが加わってきた気がします


そんな彼らを見たくて2回3回リピートしてるうちに

結局泣いちゃったwwwww 以下動画幾つか貼ってみる

お手すきの折には是非みてみてください(^-^


LIBERA - TIME



こっちは映画「誰も守ってくれない」のテーマ曲にもなった 「You were there」


Libera リベラ You were there あなたがいるから



日本のスタジオでも歌ってる動画もみつけた

和訳がうれしいw

Libera - Far Away (Japanese TV in 2010)



一番印象に残った「TIME」の歌詞を翻訳エンジンにかけてみたんだけど

チンプン(゜∀。)カンプン

暗い内容の歌ではないと思うけど


I am the hours and moments of your yesterday
I am your time gone by
O'er days and ages fleeting, long since passed away
As endless years roll by.

I rise in the spark of life, the dawn of all time.
I call to the paths still yet to be
The music is everywhere
In life, in the sea and air, to join in the powerful song of all eternity.

I am the hours, the days and moments yet to come
Until the end of time
All the centuries and seasons that are still to run
As endless years roll by.

I rise in the spark of life, the dawn of all time
I call to the paths still yet to be
The music is everywhere
In life, in the sea and air, to join in the powerful song of all eternity.

The note of creation rings
And all in the heavens sing
The glorious song
Through all eternity.

I am the dawn of all time.


以下 和訳コピペ ハィ(゜∀。)?

私は、あなたの昨日の時間と瞬間です
私は、通り過ぎられるあなたの時間です
ずっと以前に過ごされて、敏速に動いている日と年数にわたって
終りのない年として、過ぎ去ってください。
私は、生命(空前の夜明け)の火の粉で起きます。
私は、あるために、まだまだ経路に電話します
音楽は、至る所にあります
海と空気で、すべての永遠の強力な歌に参加するために、人生で。
私は、これまでに来る時間、日と瞬間です
時代の終わりまで
まだ走っていない世紀の間ずっとと季節
終りのない年として、過ぎ去ってください。
私は、生命(空前の夜明け)の火の粉で起きます
私は、あるために、まだまだ経路に電話します
音楽は、至る所にあります
海と空気で、すべての永遠の強力な歌に参加するために、人生で。
創造リングのメモ
そして、天のすべては、歌います
素晴らしい歌
すべての永遠を通して。
私は、空前の夜明けです。


とりあえず サビの「sea」がハンパなくってゾクッとくる

そしてもちろん映像特典付きCD衝動買い致しました←

ママのスマホは痛スキン

2011-04-17 17:32:09 | 日記
うへへ











(;゜∀゜)=3ハフンハフン








完成~☆ヽ(●´ε`●)ノ persona heroes skin


良く見ると細かい穴の切り口とか ゴトゴトしてるけど;



アニメ・漫画興味ゼロ

ゲームは麻雀のみのダンナさんに見せたら

「こりゃスゲー」の一言で無難にスルーされました




光沢紙に印刷したんだけど 側面まで回りこむサイズに切り出して

はめ込もうとしたら 光沢紙の厚みで反発して

なかなか真っ直ぐ入れられなくて へんな汗かいた


沢山画像拾ってきたからまだまだ作るー

ああ 楽しい'`ァ'`ァo(*´д`*)o'`ァ'`ァ








お彼岸

2011-03-21 23:20:24 | 日記





ダンナちゃんの実家へぽっくんと

二人でいった。


ダンナちゃんはゴルフ


おばあちゃんはおはぎを作って待っててくれた

おじいちゃんはコタツに潜って休んでた



ダンナちゃん無しで

ぽっくんと二人でお邪魔したりする事は

あまりないので緊張する

おじいちゃんおばあちゃん好みの料理を作って

持っていけたらいいとか思うけど

二人はとても食べ物に気を使っているみたいで

家事が嫌いなあさりが作るやっつけ仕事みたいな

料理なんて差し入れる気がしない

おじいちゃんは糖尿のけもあって食べ物難しそう、



一昨年おじいちゃんは大病をして

不幸中の幸いに寝たっきりは免れたけど

以前より行動の範囲が限られた

あまり決められたようなことが

好きではなさそうなおじいちゃんが

薬も頑張って飲んでる


果物を売り歩くのが性にあっていたぐらい

元気だったのに病気を労って大事をとるって

スゴくストレスだよね きっと

そんなおじいちゃんをなだめながら

静かに暮らしているとこへ

暴れん坊2歳児童を連れて行くのはヒヤヒヤだ


どこに地雷が発生するかわからない



途中で土産物を買って

「おばあちゃんにお土産渡してあげて」

ぽっくんに預けた

真剣な目でみやげ袋を両手にもって玄関をあがる

おばあちゃんに渡したとたん

使命を果たした喜びにはしゃいだように笑った


おばあちゃんと物の受け渡しができるようになった

まだ抱っこはさせないようだ

おじいちゃんの大きな声を聞いて不機嫌になるも

泣かなくなった

そしてなかなか外面を良くしようとする傾向がある

頑張れ ぽっくん



あさりも元気な人間にならないと

とてもじゃないが

病人と2歳児の均衡を見守る(+料理)なんてできない

いつかこの家にはいる日がこわい


3時間ぐらいで帰った






いく途中車を止めて撮った
ゆったりと流れるように見える大きな川

いつも見かけてるけど
モチーフにしようと思ったのは始めてかも
改めてフレームを重ねてみると
思いのほか新鮮に感じた