goo blog サービス終了のお知らせ 

あさりの冷蔵庫

育児!時々ダンナちゃんブログ
更新はダラダラ不定期です

新幹線ラヴ【育児絵日記】

2011-09-08 20:27:10 | 育児絵日記









自分で描いておいてあれですが

今回自画像がチムコみたいでイヤです



以前おかあさんといっしょの月歌で歌われていた

「新幹線で ゴー・ゴゴー!」を聞いてからというもの

すっかり刷り込まれて新幹線中毒です

お蔭様で「運転士さんかっこいい・・・」という2語が言えるようになりました

バスの運転手や警察官 ガードマンも漏れなく全て新幹線の運転士さん扱いで

見かける度に熱い羨望のまなざしを送りつづけるぽっくんでございます


9月に入ってからは週3回で本格的に母子通園リハビリに通わせていただいてます

保育士先生と楽しそうに遊んでいる姿を見計らって あさりママはスッと1メートルでも

身を後退させますと、センサーが付いているようにぽっくんはあさりを目視します

まだまだ先生とお友達だけで過ごす訳にはいかないようです

1日4,5時間保育施設につめるというのはあさりにとっては地味に大変な事でした

気さくなお母さんや保育士さんばかりなのですが、やっぱりあさり自信人見知り全開で

テンションについていけないと感じる時があります

出来る範囲で食いついて行こうかと。

お弁当を作って持っていくんですが、あさり自身作るのを楽しみにしていたんですけど

やっぱぐうたら主婦には続けるの難しいようですwwww

あ、でもできるだけ頑張りますよっ!オカズが玉子焼きだけとかになりがちですが。

そして当のぽっくんはお友達と遊んだり先生に会うのを

割りと楽しみにしていてくれる様子なので何よりです


週3日通園リハ 月2回通院 2週間に1回あそびの部屋

急にスケジュールがキツキツになってきました

ここまでして来年の春・・・

ぽっくんは保育園に入園できているだろうか

もしあさりママがお仕事見つけられなかったら

保育園入れて上げられないなあ(--

仕事が少ない街だし就職の望みも薄いので

幼稚園を考えていたけど ぽっくんの様子をみると

どの保育士さんも「保育園の方がいい」っていう

なにもかも一筋縄ではいかないね。