goo blog サービス終了のお知らせ 

あさりの冷蔵庫

育児!時々ダンナちゃんブログ
更新はダラダラ不定期です

おにいさんおねえさんありがとうございました

2016-03-17 23:47:59 | 育児
卒業式終わった頃ね。
夕べはお世話になった卒業生のお姉さんに中学の制服姿のことを
カッコいいというべきか、
女の子だからかわいいというべきか、息
子は風呂から寝る間悩んでたw
なんて言って送ってあげられたろう。

本当に仲良くしてくれて
おばちゃん助かりました
ありがとう
中学校行っても楽しんでね!

一年が過ぎようとしています。

2016-03-16 01:42:36 | 育児
今日で息子は小学校一年生最後の日。
明日は卒業式。
毎日毎日頑張って、
保健室へも何回も通って
みんなに大事にしてもらいながら
今日で学業をおえる。
昨日は学年末の荷物が大量で
雪がはらはら舞うなかを
えっちらえっちら一人、帰り道を登ってきた。
あんなにヘタレだったのに
強い子に追い回されて泣いてたのに
一年でなんてたくましくなったんだろう。
今夜はご馳走とケーキを買って
進級を祝いたい。

神様ありがとう

自閉症児の勉強って嫌がったら教えなくていいの?

2016-03-13 14:13:40 | 育児
いつも宿題を容赦して出してもらっている息子くん
週末はお母様から特別レッスンが出されます

ロープの縛り方






輪をつくってくぐらせてみたり
かんたんなところから止め結び

洗濯干しをつかって並んで教えるんですが

彼の手の中にロープを乗せただけで
まるで生き物のようにくしゃくしゃになって定まらない。
壊滅的な状態になる
本人も難しそうな顔して溜息ついてるw

教える側もどう伝えたらいいのか中々むずかしい

もしかしてこんなことムリヤリ教える事じゃないのかな。。。



なんとかちょっとできるように
蝶々結びはまだまだ全然先だなあ(--;


信じられない理解度の低さにビックリすることばかり

この頃のさんすうでは

1より2大きい数

6より3大きい数

もしくは小さい数

を文章と目盛りの参考を見ながら答えを書いていくものだけど

目盛りを前にしても大きい方へ2つかぞえる事や

小さい数へ3つかぞえるということが判らない

水の量や、箱の体積、飴玉の数の比べっこなど

対象が物体の場合の大小は判別がつくようなのだけど

数字の意味がわかっていないのか、文章にするとまるっきり判らなくなるみたい。

一桁数字の事なら積み木をつかって教えられるけど

20,30個もならべてたら100単位なんてどうなるんだ。。。。

文章を読んで理解する力、書く力が苦手で

問題を解くどころじゃあないんだね。


どこまで、教えたらいいものやら

興味を持たないものをムリヤリ教えたらダメな気もするんだけど。。

放置というのは、親としては焦るのです。




だらだらと長続きしてるゲーム リトルノア

2016-03-07 23:09:51 | イラスト・SAI
課金ガチャがないタワーディフェンスゲーム

だから長続きするのかも

絵は可愛いけど、侵攻戦略はめちゃ考えさせ得られるし

守備なんかもっと難しい・・・いつも攻略されてしまうん

吉田氏のイラストむっちゃ好きなんです!オウガバトルの頃から一目ぼれ。。。



かわいいですよー💙
負けてばっかではらわた煮えくり返って精神衛生上よくないとこもあるけど(^^;

https://littlenoah.jp/

イラストはリトルノアのサブキャラ シャローム師匠

子どもみたいな姿だけど、、、学園の講師なのです