goo blog サービス終了のお知らせ 

Rr.

「今日この頃」通知。

昨夜のリベンジ~♪

2009-11-10 07:26:15 | 日記
 おはようございます。

 まだ、外を見てないのでよく分かりませんけど、今日はが降るらしいです。


 昨夜は、画像の貼り付けに四苦八苦

 ちゃんとやってるつもりだったのに、ちょっとした手違いで貼り付け失敗。

 で、あの後、ランキングバナーを貼り付けるときに気付きました

 右クリックの微妙な操作の違いに

 のこと、きっちり理解してるわけじゃないので、

 こんな時、頭が???になっちゃうんですね・・・


 で、こんな時間にリベンジです。

 
 では、




 しゅっぱ~つ


  ずんずん

 
 おにい~、ちゃんとついてきてるぅ~


   と、そこで、第1町人発見

   「ちっちゃいコ」お決まりのフリーズ


 
   
   で、


 リードは、おにいにかわりま~す


 やれやれ・・・




   で、しばらく歩いて、キョロキョロ



 もう、いいかしらぁ~


 では~わたし、ふたたび~です


 コレだもんね~



   後半は、一緒にテクテク・・・   


 



                    おしまい。



   ではでは、また後ほど・・・。

うまくいかないので、また明日(^^ゞ

2009-11-09 21:57:08 | 日記
 
 

   今朝は、

   ウォーキングに、傘を持っていこうかと悩むぐらいにドンヨリ。

   結局、降ることはなかったですけどね。

   
   戻ってから、すぐに「おばあちゃん」の病院に行く用事ありで、

   は、お留守番延長~、ごめんね。



   で、出掛けたついでに、お買い物も済ませてお昼に帰宅。


   少々長いお留守番だったけど、今日は「文科系女子」がいたから、どうってことなかったよね~と思ったら、

   やっぱり私の帰りを待っててくれたみたいで、嬉しい、ムフフ


   お昼ごはんをササッと済ませ、ではでは、お散歩にしゅっぱ~つ

   
   今日は、「ちっちゃいコ」が、ちょっと張り切ってましたよ~。


 



   本当は、この後お散歩の様子の写真を貼っていこうと思ったけど、

   うまくいかないので、

   明日の更新で・・・。


   いつもと同じようにやってるのに、全然貼れない・・・。

   今から、ちょっと悩んでみます。

 
  

  

  




 
 
   

ひらり。

2009-11-08 21:13:02 | 日記
   今日は、昨日より少し気温で、ちょっと暑かった~

   
   昨夜帰ってきた「体育会系女子」と、そして私でダラダラ過ごしてました~。


   その女子は、午後から用事があるとかで、早目のお帰りぃ~。

   駅に送り届ける前に「おばあちゃん」が入院している病院に

   お見舞いがてらの顔見せに連れて行ったのですが、

   「誰でしょ? 名前分かる?」 に

   「忘れた・・・」と満面の笑み。

   1番可愛がってた孫だったのにね・・・

   
   最近は、ずいぶん調子良くなってたのに、

   しばらく顔を見てなかったからか、お化粧してたからか・・・ふぅ

   

   さてさて、名前を忘れられた女子(笑)を駅に送って戻ったら、

   「でっかいコ」と「ちっちゃいコ」がお待ちかね~。

   少し遅くなっちゃいましたけど、お散歩~にしゅっぱ~つ


   途中まで抱っこの「ちっちゃいコ」、いつも歩き始める所で下ろした途端、なんと~なんと~

 
   猛ダッシュ

   
   こんなこともあるんだ~っと私も一緒に走りましたよ~

   でもね、そんなに行かないうちに

 
   ゼ~ゼ~


   やっぱりね~。

   いつも通りゆっくり歩こうね~とテクテク。

 


   お母さん的にも、この方が助かるんだわっ。



   
   で、あともう少しでという所で、

   「でっかいコ」の大好きな 柴犬 らんちゃん とバッタリ


 
   らんちゃ~~~ん   ・・・
  

   らんちゃん  はヒラリと「でっかいコ」をかわしたのでした~。




   このふたり、いつまでたっても、なかなか距離が縮まらないのですよ・・・                                       


     

                                                                                                                                                                                            

あらら・・・。

2009-11-07 20:45:37 | 日記




           
             むむむっ、コレは



   
     ぷぷぷっ、「でっかいコ」でした~。




     今日は、寒くもなく、暑くもなく、気持ちのいい

     「でっかいコ」の大好きな 柴犬 らんちゃん と近くのにお散歩してきました~

   
      きもちいいねぇ~、らんちゃん



   
      ねぇ~、楽しくないの~?



   
      ねぇ~ねぇ~、らんちゃ~ん



   
      キャッ
     


   
      らんちゃん、だいじょうぶ~?



            
              らんちゃん・・・


                    あらら・・・


        と、こんな感じで、いつまでたっても らんちゃん と仲良くなれない「でっかいコ」なのでした・・・。

  


  
             

☆本日のオマケ☆ボクのお気に入り~♪

2009-11-06 21:23:15 | ワンコ服&グッズ

   


   ↑のパペットは「でっかいコ」のお気に入りのおもちゃです。

   このコで、もう4つ目。


   お父さんが帰ってくると、必ずコレでお相手。

   
   もともと、テンションしてくると、甘噛みと言うか、本気噛みの傾向ありだったので、

   その対処法として、我が家にやってきた「パペット」

   もっぱら、遊ぶと言うより「噛み付いて」

   

   「ブンブン振り回して」

   

   とっても手荒い・・・


   内弁慶の「ちっちゃいコ」は、このときばかりは

   ちょっと距離を置いて、固まって見てます。




   

1ヶ月~♪

2009-11-06 19:36:21 | 日記

    


       ココでブログを始めて、ちょうど1ヶ月。

       いろいろチャレンジしたいけど、まだまだ???の私です。


       そう言えば、何日か前に複数の画像の正しい入れ方が分かりました。

       理想とするブログライフには、ほど遠い・・・。




  

美しき兄妹愛!?

2009-11-05 21:20:30 | 2ワンとおでかけ
 本日2度目の更新になりますが、

 これで、今回のお休みのときの出来事の報告は最後です。


 で、11月3日文化の日。

 まずは、朝、リビングにホットカーペットを敷き込む作業を、

 お父さんと私で頑張りました~。

 テーブルが意外に重くて、中年2人では結構大変

 こんなときは、我が家の体育会系女子がいてくれると助かるんですけどね。


 ウチの事色々やってたらちょっと遅くなったけど、

 何とか午前中に連れてのお出かけ、しゅっぱ~つ

 歯をむき出してますが、爆睡中




 この日の目的地は、ドッグランがある国営の「海の中道海浜公園」


 小さなワンちゃんたちと、ひとしきり遊んだら、

 ちょっと公園のベンチでの腹ごしらえ~

 
   なにか、おちてこないかなぁ~  





 の食事が終わって、のオヤツもあげて、

 再び、ドッグランへ。

 でも、何度来てもなかなか遊べない「ちっちゃいコ」は、

 2回目もやっぱりダメ…


 お父さんの提案で、公園内をお散歩することに。

 


 


           


 


 


 お父さんの思ったとおり、すれ違う人にビビリはしたものの、

 公園内の色々な場所をズンズン歩けちゃいましたよ~



 いっぱい歩いた後は、可愛いベンチで、ハイっポ~ズ

 
    お父さ~ん、どこ~っ?



 ありゃりゃ~、失敗




 今回もドッグランで遊べなかった「ちっちゃいコ

 でもね、そんなの微笑ましい光景が毎回見られるんですよ~



 それは、「ちっちゃいコ」を、何とか遊ばせようと地面に降ろしてると、

 お友達ワンコと遊んでいた「でっかいコ」がやってきて、しばらく一緒にいてくれるんですよ。

 ↓の動画は前回(10月10日)のものですが、よかったら観てくださいな



        

      

 いつか、きっと、お友達ワンコと遊べたらいいんですけどね。


 
 


 

おはようございます~♪

2009-11-05 10:57:14 | 日記

 

   本日も、天日干し日和。

   私もウォーキングがお休みだし、

   お洗濯は昨夜のうちに済ませてるしで、

 
   ちょっと、のんびりです。




   昨日は、父の命日。

   近くに住む妹と、お墓参りに行ってきました。

   父を見送った母は、現在、我が家に同居なので、

   実家というものが、もう存在しないわけですが、

   お墓参りの後、元実家周辺をちょっと歩いてみました。

   父が亡くなってから○○年、

   私が嫁いだのは、もっと前になるので、

   記憶の遥か遠くの風景とは、ずいぶん変わってはいましたが、

   その頃の日々が、懐かしく蘇ってきました。


   私も、その頃の母と近い年齢になり、

   夫と、これからも仲良く、そして健康に過ごしていきたいなぁ~と

   しみじみ思った昨日なのでした…。

 

 


走る走る~~~っ♪

2009-11-04 21:29:24 | ワンコ服&グッズ
 我が家も、朝晩のエアコン ピッの生活に突入となりました~。

 灯油の価格高騰もありますが、18ℓの灯油缶を持ち帰るのに腰に少々不安を覚える今日この頃、

 1日中暖房を使うようになるまでは、とりあえず、エアコン ピッ生活です。

 
 さてさて、本日は11月2日のお話です。

 前日がで、ず~っとだったので、

 朝からと何処かに出掛けたくてたまらないお父さん

 とは言え、風が強くて、あまりお出かけ日和とは言いがたく、

 結局、近場の海浜公園に。

 いつもは穏やかなココのは、風が半端なく強くて砂が風に乗ってビシビシ直撃。

 しかし、この公園には、防風林に守られた広~~~い芝生広場があるんですよね~。

 

 まずは、恒例「クンクン」

 

 では、「でっかいコ」の背中にご注目~

 

 

 

 

 

 はいっ、コレが昨日のブログに出てきた「グルグル巻きの赤い物体」の正体です。

 

 10mのロ~~~ングリードでございます~。

 なにしろ、何時でも何処でも全力で走り回る「でっかいコ」には、

 今までの5mでは、すぐに限界の「ングッ」状態。

 
 これだと、少し自由な気分を味わえて、走る走る~~~っ。


 「ちっちゃいコ」も負けずに、

 いつものフレキシリードをズルズル引きずりながら、頑張ってました。

 

 
   

 
   


 いつものビビリとは思えないほどの走りでした。

 だって、広~~~い広場に、だけでしたから。

 

 

 

 

わたしのじゃないの~?

2009-11-03 21:04:28 | 2ワンとおでかけ
  11月になった途端、ずいぶん寒くなりました。

  週末の出来事早くUPしとかないと、季節はずれになっちゃいそう


 
 

  で、10月31日のお話の続きです~。

  ↑の写真、「でっかいコ」と「ちっちゃいコ

  何やらイチョウの葉っぱがいっぱい散ったところをクンクン。


  ハイっ、ココが後半の目的地周辺なのです~

 

  場所は、大分県の日田にある 「亀山(きざん)公園」

  お昼ごはんを予約した時間より、早く着いたので、

  この素敵な公園で、しばし秋満喫。

 


  さ~て、まだまだ、散策したかったのだけれど、予約時間となりそのお店に。

  「亀山公園」から小さな橋を渡ってすぐのところにあるカフェレストラン「モーリス」さん。


  私の大好きな「うりさん」のサイトsimba * 3の「旅レポ」で知ったお店で、

  「うりさん」が、大事な家族のM・ダックスの「シンバ君」と行ったところ。

  予習したとうりに、で2ワンいることを伝えていたので、

  一般のお客さんたちから見えない場所に位置するボックス席に。

  すぐ横は、ギャラリーになってて、

  本当にいいの~?ってくらいきれいな席でビックリ(*_*) 


  そのときのお料理とお店の感じは、↓こんなです~


  


  ちなみに、気になるはと言うと、

 
 ワクワク


 
 わたしのじゃないの~?






  そして最後は、

 
 
 
  状況を察してか、

  こういう場所はいつもちゃんと出来るかヒヤヒヤものですが、

  何とか、途中退場せずデザートまでゆっくりいただけました~。


  もちろん、お料理もお店の雰囲気も予想以上でしたよ~。



  ワンコ連れのお出かけは、いろいろ大変

  特に食事は、ワンコOKのお店を探すのには本当に苦労します。

  だから、こんな風に実際に行かれた方の情報はとってもありがたいです。

  それ故、ず~っとワンコOKのお店でいてくれるように、

  マナー違反しないように気をつけなければいけないですね。

  今回のと私たちは・・・何とかお行儀良く出来たかな





  ちょっと緊張のお食事の後は、川沿いをお散歩しながら、

  「太鼓橋」とか「沈み橋」とか渡り、「亀山公園」の遊歩道を通って、

  駐車場に戻って、帰路に。


 


  日田に来るのは2度目だけど、こんなにのんびりしたのは初めて。

  本当にいいところで、また来たいわ~と思わせるいい町でした。