こんばんはぁ~(*^^*)
いきなりの食べ物写真。
恥ずかしながらの、わたくしの今日のお昼ご飯の部分カットでございます。(^^ゞ

ただいま「お気楽1人&ふたり暮らし」ですが、残すところ1年となりました。
元々の手抜き主婦、このお気楽生活は、それにますます磨きが掛かっておりまして、
そろそろ、ちゃんと主婦しないとヤバいな…と。
まずは、料理。
面倒がらずに、チャッチャッと…
それと、お友達からいただく手づくり野菜も、活かしつつ頑張っております、ハイ。
で、ココ最近、ジャガイモと玉ねぎが多くて…(^_^;)
昨夜は、ポテサラを作ったので、それをトーストに挟み、
玉ねぎとベーコンをソテーして、オムレツの具にし、結構なボリュームのランチとなりました。
デザートは、妹んちからのおすそ分けの佐藤錦

画像には、3個ですが、これはお替りしました。

おりこうさんに待ってたおふたりさんのご褒美は…

いただきものの


ではでは、今朝のお散歩は…

やっぱり、今朝もどんより

雨は、ちょこっと心配だったけど、いつも通りのコースで行って来ましたぁ~。(^O^)/
帰りを急ぐ「ちっちゃいコ」と

情報収集も儘(まま)ならない「でっかいコ」

これもやっぱり、いつも通り。(*^m^*) ムフッ
そうそう、市民センターのグリーンカーテンは去年採れた種を植えてるらしく、
生長の早いゴーヤが、コレっ


一緒に、朝顔も植えてるけど、
朝顔って、伸びてくると上の方が枯れたりするらしいです。
TVでは、お勧めとしてパッションフルーツが、伸びるのが早くて、イイらしいです。
わたくし個人的には、長期間咲く琉球朝顔が、イイんではないかなと。

知らなかったけど、琉球朝顔って、種は出来なくて、宿根なんですって。
グリーンカーテンって、日除けとしてはかなり効果があって、してみたいとは思うけど、
台風とかの対策を思うとですね。(^_^;)
ただ、琉球朝顔は、植物としては、かなり気になる…。
