第7回、四国のjirizonovさんの通勤途中を待ち伏せしよう♪に参加した。
今回は海沿いを走ってくるとのことで、セブンイレブン仁方店にて待ち合わせ。
着いた時には、jirizonovさんは既に到着されていた。

事前に純正4dnのシート下を見たいことを伝えていたので・・・
早速自前の工具でシートを外してくれた。

よくよく見ると・・・
SRVとルネッサはここの形が違うようで、ルネッサの方がタンク固定位置が前側にあった。

<参考>SRVはタンク固定用の小判形状部分からシート差込口までの距離が短い。

純正リアフェンダーもフレームより少し上側まであることが分かった。

そんな感じで納得したところで、移動開始・・・
今回は、前々回と同じく音戸周りルートで、潜水艦基地のセブンイレブンが目的地・・・

セブンの駐車場は満車のようだったので、海側に駐輪

コーヒー片手に付近を散策したりして・・・
古い砲身とか・・・・

古い砲身とか・・・・

東屋があったり・・・

こんな風景を見ながら、暫しお話をして・・・

解散・・・・
「アレイからすこじま」って何???って思っていたけど・・・
案内板を見て、アレイ(小道)からすこじま(烏小島←埋め立ててつながるまであった島)ってことだって・・・
何か引っかかっていたものが、とれた気がした。
次回は、「寒っ・・・」とか、言ってそうな気がする。
今回は海沿いを走ってくるとのことで、セブンイレブン仁方店にて待ち合わせ。
着いた時には、jirizonovさんは既に到着されていた。

事前に純正4dnのシート下を見たいことを伝えていたので・・・
早速自前の工具でシートを外してくれた。

よくよく見ると・・・
SRVとルネッサはここの形が違うようで、ルネッサの方がタンク固定位置が前側にあった。

<参考>SRVはタンク固定用の小判形状部分からシート差込口までの距離が短い。

純正リアフェンダーもフレームより少し上側まであることが分かった。

そんな感じで納得したところで、移動開始・・・
今回は、前々回と同じく音戸周りルートで、潜水艦基地のセブンイレブンが目的地・・・

セブンの駐車場は満車のようだったので、海側に駐輪

コーヒー片手に付近を散策したりして・・・
古い砲身とか・・・・

古い砲身とか・・・・

東屋があったり・・・

こんな風景を見ながら、暫しお話をして・・・

解散・・・・
「アレイからすこじま」って何???って思っていたけど・・・
案内板を見て、アレイ(小道)からすこじま(烏小島←埋め立ててつながるまであった島)ってことだって・・・
何か引っかかっていたものが、とれた気がした。
次回は、「寒っ・・・」とか、言ってそうな気がする。

朝は走っていて調度いい温度になってきてましたね、止まっていると温いのですが走り出すと気持ちが良くて、逆に集合時間に寝そうになってました。このミーツーもなんと第七会ということで、え!もうそんなに!って思います。「アレイからすこじま」はすっかり私のお気に入りの場所になっております。ちゃっかり昔からオレ知ってたんだぜレベルです。例えば、海に向かった門のところの「長方形の窪み」前はちゃんと自衛隊の施設っぽい表示がされていたんだけど、どうしたんだろうかなどと。
今回もありがとうございました。
またよろしくおねがいしますね。
(次は10/21のもよう♪)
良い季節になってきましたね。
学生の頃、セブンの奥の方でバイトしてたのですが、その頃はアレイからすこじまって呼んでなかったような?気がします。
次回も好天だと良いですね〜