今日は特に何かをした訳ではないが・・
乾いたシートの状態を確認して、良さげだったので装着してみた。
まずは横から・・

真後ろから・・

WMのシートはフレーム内に収まっていたので、横方向に広くなった。
斜め後ろから・・


フロント側のボリュームと釣り合いが取れてきたように思う。
最後に斜め前から・・

・座った感じはWMシートと遜色ないようだ。
・座面が少し高くなったので・・・
ひざの曲げが少なくなったので、少し楽♪
ただ、前傾姿勢がきつくなったのでセパハンを少し上げるかも?
・実質タンデム不可になったので、娘から駄目だし・・・
次回製作分は、お尻の部品をもう少し短くしよう・・・
・耐候性については、当面運用して様子をみてみることにしよう。
今回の振り返りと、次回の課題
・お尻と座布団を除いた部品は、今回でほぼ確立。
フレームに沿ったラインはWMのシートより忠実に再現できた。
けど、それが何か?っていうと、なんてことはない。只の自己満・・・
・座布団のクッション素材は、加工しやすいものに変更予定。
発泡ゴムは、座り心地は良いけど、カットし辛いのが、難点・・・・・
・お尻部品は、今回より幅を持たせて短くしよう。
乾いたシートの状態を確認して、良さげだったので装着してみた。
まずは横から・・

真後ろから・・

WMのシートはフレーム内に収まっていたので、横方向に広くなった。
斜め後ろから・・


フロント側のボリュームと釣り合いが取れてきたように思う。
最後に斜め前から・・

・座った感じはWMシートと遜色ないようだ。
・座面が少し高くなったので・・・
ひざの曲げが少なくなったので、少し楽♪
ただ、前傾姿勢がきつくなったのでセパハンを少し上げるかも?
・実質タンデム不可になったので、娘から駄目だし・・・
次回製作分は、お尻の部品をもう少し短くしよう・・・
・耐候性については、当面運用して様子をみてみることにしよう。
今回の振り返りと、次回の課題
・お尻と座布団を除いた部品は、今回でほぼ確立。
フレームに沿ったラインはWMのシートより忠実に再現できた。
けど、それが何か?っていうと、なんてことはない。只の自己満・・・
・座布団のクッション素材は、加工しやすいものに変更予定。
発泡ゴムは、座り心地は良いけど、カットし辛いのが、難点・・・・・
・お尻部品は、今回より幅を持たせて短くしよう。