月と空の浜辺

趣味についてのブログ。
ゲーム、映画など、各種作品について。
フェアレディ Z34や自動車のお話など。

GSB:Gratuitous Space Battles 航宙戦争

2009-12-28 18:42:02 | Game PC
Gratuitous Space Battles(グチノーレス・スペース・バトルズで良いのかな?)の記事です。
これもやっぱり Steam クリスマスセールで半額で買いました(やっぱり10ドル)
宇宙戦争物のゲームって、何か欲しいと思っていたので、最適な物がありました(^-^)
自分で艦隊を設計して、宇宙戦闘を行うゲームになっています。


一応タイトル画面。
これだけ見ると、とんでもなく微妙そうなゲームですが・・・。


内容はオーソドックスな宇宙戦争物です。
スペースオペラが好きな人には堪らないゲームだと思います。
シールド(機体を包むバリア)で敵の攻撃を弾き、レーザーやビーム、プラズマキャノンの応酬に、ミサイルの雨が降り注ぐ・・・(^-^)

ゲームルールは単純で、自分好みの船舶を設計し、バトルフィールドに設置。
後は見ているだけ!と言う、単純明快な仕様。
つまり、入念な船舶設計と、戦闘前の布陣という、戦術よりも戦略が勝負を決める典型的なストラテジーゲームですね。

戦闘は完全リアルタイムに進行し、各砲塔の稼働状態や被弾状況など、非常にリアルに描写されています。
見ているだけで楽しいですね(^o^)



登場する機体カテゴリは大きく分けて、以下の三種類。
・Cruiser(クルーザー):巡洋艦。戦艦。
・Frigate(フリーゲート):フリーゲート。小型護衛艦。
・Fighter(ファイター):戦闘機。艦載機。

それぞれ大きさが異なり、性能が大きく異なります。
大型の船体ほど高性能を備えますが、小型機への攻撃が苦手だったり、ですね。


Cruiser Class.
これは我が旗艦となる、Moon Gurden Class.

船の周りでは、小型機(ファイター)達が激しい戦闘を行っています(^-^)
対空火器が忙しく迎撃している様を確認できます。

クルーザーは、最も高性能な船体であり、様々な機能を装備出来ます。
強力な火器は勿論、シールド、や自己修理システムなど、大型のシステムを装備可能ですね。

その分、小型の戦闘機を相手にするのは苦手であり、またその大きな船体故に、被弾率が上がってしまいます。
また高価なので、何隻も投入出来ないと言う最大の欠点もありますね。


Frigate Class.

クルーザークラスよりも大分小さな船舶です。
安価で数が用意出来、小回りも効きますが、クルーザーほど高性能ではありません。

具体的に言えば、攻撃性能かシールド性能アーマー性能など、どれかの能力に特化する余裕しかない、と言う感じかな?
装甲的にも脆い印象が強い感じです。

役割分担を決めて設計し、クルーザーの隙を埋めるように配置するのが基本になりますね。


Fighter Class.

兎に角小型で、クルーザーと比較したら米粒みたいな存在。
機能も最低限の物しか装備出来ず、シールドなどは搭載不能。
しかし小さな船体と、その数によって、大型戦艦とも渡り合えます。

主に、敵のファイターを迎撃する意味で使うのがメインになりますね。
船舶にもそれなりに有効ですが、少し効果が薄い印象。

数を揃えるにはお金もかかりますし・・・ね。

お次は、このゲームのキモである設計画面について。

初めは「わお、英語だらけでさっぱり分からない!」って感じだったのですが・・・。
ちょっと眺めていたら、理解できるくらい分かりやすいデザインで、早速船舶設計に夢中になってしまった(~-~)
アーマード・コアとか、アセンブルで機体性能を変えられるゲームが好きな人なら、確実に夢中になりますね。


クルーザークラスの設計。
旗艦 Moon Gurden.

あ、スペルミスしてる。
造語っぽくて良いか(~o~)
(Guard と Garden の組み合わせみたいな)

このゲームでの設計時の制約は「ジェネレーター出力」と「クルー要求数」です。
高機能で高性能なシステムを使用するには、当然のように高性能なジェネレーターが必要になります。
しかし、そのジェネレーターを制御、維持するには多くのクルー(乗組員)が必要になる訳ですね。
高度な砲撃システムや、シールドシステムの維持にもクルーの要求数は多くなります。

船舶には「スタンダードモジュール」のスロットと「ハードポイント」の個数が設定されています。
ベースとなる船舶の種類で、その数が違ったりするのですが、この個数が重要ですね。

スタンダードモジュールは、所謂「パーツ」と言って良い物で、クルーを乗せるブリッジや、エンジン、ジェネレーターや装甲にシールドまで、様々な種類があります。
これらの組み合わせは自由なので、エンジンとブースタだけの戦艦とかも可能です(実際は最低限のジェネレータやクルーブリッジが必要になるだろうけど)

そのため、高性能なジェネレータやシステムを搭載すると、クルーブリッジの数が増大して、一つスタンダードモジュールのブロックを余計に使ってしまったりします。

なので逆にローテクでエネルギーも余り消費せず、人員も余り必要としない武装をしている場合、単純な「船体の性能」は上がったりしますね。
軽いほどスピードも出やすいですし、お値段も安くなりますし。
(シールドなし、武装はエネルギーキャノンはやめてミサイルのみ、とか。完全自動の迎撃システムにするとか・・・)

これらのバランスが良くできていて、色々と悩みながら設計するわけですね(^-^)

ちなみにこの Moon Gurden はハイスペックで最新鋭システム重視。
武装は、主砲にヘヴィープラズマキャノンと、副砲にビームキャノンを搭載。
対空迎撃とミサイル迎撃システムを完備。
高出力のシールドとナノボット修理システムを搭載。
従来の「普通の装甲版」を全く付けていないなど、ACで言えば、ジオ・マトリックス製品みたいなハイテク電子艦(~-~)

思ったけど、対EMP装備が付いてないから、EMP攻撃に弱いな・・・これは・・・。
高出力のシールドと、高度な迎撃システムが付いているから、耐久力や攻撃力のバランスは良いのだけど。

・・・と言う風に、どんな船にも、どこかしらに「弱点」が存在するシステムになっています(^-^)


色々考えて「ぼくのかんがえた さいきょぉのせんかん♪」を作りましょう(^-^)/



同じくクルーザー。
ガードクルーザー。

我が艦隊の前衛を受け持つ防衛艦。
速度はかなり遅いけど、防御力はかなりの物。


フリーゲートクラス。
基本的にはクルーザーと同じような機能がありますが、リペアシステムなど、一部の機能はない。
モジュールやハードポイントの数も少なく、性能は物足りないですが、クルーザーの4分の1程度のお値段(*~-~*)
速度も倍以上出ますね。

このデストロイヤークラスは「インファイトでの殴り合い」を前提として設計した戦闘艦。
射程は短い物の、ファイアインターバルの短いエネルギーキャノンを多数装備しており、怒濤の連射力で敵を破壊します。
ラピッドファイヤキャノンや、イオンキャノンなどを搭載していますね。

う~ん、もう少し高出力なエンジンを搭載して、速力上げるべきかな(^-^)


ファイタークラス。
ハードポイントなどが殆ど無く、モジュールの種類もありません。
エンジン、ジェネレータ、装甲版くらいしか選べないかな?
そのため、設計の自由度は低いかも知れませんね。


多少の攻撃ではびくともしないガードクルーザー。


敵拠点タイプのクルーザーと戦闘開始!


大艦隊を組んで敵艦隊と戦闘開始。
ガードクルーザーを先頭に突撃。
敵の航空戦力に対しての迎撃戦ですね。


激しいミサイルの応酬。
ポイントディフェンスシステム(ミサイル迎撃システム)を搭載した艦を前に出して、防がないと?(^-^)


激しい戦闘で被弾する機体も・・・。
クリックすると機体のステータスをチェック可能。
赤くなっているのがダメージ具合で、真っ赤だと「破壊」された事を示します。
この戦闘機は、装甲も武装も破壊されているので、事実上の戦闘不能ですね。

各モジュールは、ダメージを受ければ受けるほど、その性能が低下します。
(キャノンなら連射性能が落ちたり、シールドならシールド回復速度が落ちたり)
つまりやられればやられるほど、死亡の確率が跳ね上がるわけですね。
無傷の状態を如何に保つか、が重要です。

クルーザークラスなら、多少のダメージは回復出来るリペアシステムなどを搭載出来ますが・・・。


激しい戦闘により轟沈寸前のムーンガーデン。
自慢のシールドも破壊され、武装もプラズマキャノンくらいしか残っていません。
こうなってしまうと、轟沈は時間の問題・・・。

シールドなども「完全破壊」されない限りは、時間が経過することで回復します。
連続被弾しなければ耐えられる訳ですね。
装甲版もリペアシステムを搭載していれば、回復可能です。



クルーザー同士の艦隊戦。

以上、GSBでした(^-^)



強力な戦艦を造って、少ない戦力で敵部隊を撃破!とか、色々と楽しめます。
初めにも書きましたが、宇宙戦艦の戦闘が好きな人にはお勧めですね(^-^)




宇宙戦争 [DVD]

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Eufloria 咲き乱れる戦火 | トップ | FO3:Fallout 3 不死身の相棒 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-12-28 21:42:21
おお、スペースオペラですか。
いいですよねこういうの。

宇宙船とか好きなので(^ω^)

自分はRTSでSins of a SOLAR EMPIREってのをやってたりします。
1kは軽く超える値段ですが(´・ω・`)。
それと、GSBの様な機体のアセンのようなのは無いですけど。

パーツによって性能変わるっていう部分はアイスランドのネットゲームのEve onlineにちょっと似てますよね。Eveは自分はやったこと無いんですが、GSBみたいに同じ艦種でも装備次第ではミサイル艦にしたり電子支援艦にしたりと色々出来るみたいですし。

Eve online に出てくる戦艦でTempest級ってのがあるんですが、もしEveをやり始めたなら是非それに乗ってみたいですね。

ではでは。
返信する
宇宙戦術 (Rui)
2009-12-30 09:52:57
単純ルールだけど、ついつい色々試したくなっちゃうゲームですね。
エンジン大量に積んで、高速移動戦艦とか(~-~)

>楓さん
Sins of a SOLAR EMPIRE は、本格的な宇宙物っぽいですね。
これも好きな人にはたまらないかも・・・。
私は宇宙戦闘特化が好みなのでGSBくらいが丁度良いかなと思います(^-^)

EVE online は、結構面白いって噂ですね。
SF好きが憧れた仮想世界を巧く作っているとか(^o^)
返信する
Unknown ()
2009-12-30 16:35:15
レーザータレットとかもある程度自由に装備とかできるのかな。そこはEveとそっくり。

Sinsはその辺のアセンブリ要素がないですからね。なんとなく、Sinsの世界観にGSBのアセンブリできるシステムを足したらEveになるって感じかなーと。

Eveは一応有料のネトゲーなんですよね。だから手を出さないでいる(キリッ
そのかわり最近レゴスターウォーズとか買い始めました。自分でオリジナルの戦艦作ったりとか。

Eveやってお金多少使うのとレゴでお金使うの。結果として同じじゃん・・・。

あ、それとリンク。
恐れ入ります。
これからもよろしくどうぞ。

ではではヽ('ω')ノ
返信する
宇宙戦艦ヤマト (Rui)
2009-12-31 20:38:56
新しい宇宙戦艦ヤマトの映画を見てきました。
中々最近のヤマトになっていて、見ているとGSBをやりたく成ってくる事が多数。
ヤマト並のチート性能船艦も造れたら面白いのに(^-^)

>楓さん
レーザー、ビーム、パルス、プラズマ、ミサイル、トラクタービーム、EMPキャノン、ポイントディフェンスキャノン等々。
バリアや装甲などのパーツ以外に、武器関係も自由自在ですね。
迎撃専用艦や、トラクタービームばかり搭載した対航空機専用艦なども出来ますね(^-^)

EVE は私もネトゲだからやっていない感じです。
リンク先のFPS Unknown さんが、スペースオペラ系ゲームもよくやっているのですが、EVEの記事も以前あったかな、と思います。
短期で楽しむのもありかな、と思ったりも(^-^)


返信する
Gratuitous Space Battles面白いですね (いずさん)
2010-08-07 09:32:34
詳しいレビューに感激しました。
このページにリンク貼らさせていただきましたので報告します。

私は、基本的にに日本語化されていないソフトは、スルーなんですけど、体験版でピピッと感じるものがあって購入してしまいました。ハマりそうで怖いです。

返信する
ありがとうございます(^o^)/ (Rui)
2010-08-07 21:22:59
>いずさん
コメントありがとうございます(^-^)
リンクの件、ご丁寧にありがとうございました(^o^)

GBSはかなり良くできているゲームですよね。
実は出撃前のコマンド「キープムービング(常に動き続けろ)」とかの指示についての攻略記事も書こうかと思ったのですが、その気力が無くて断念しました(こら)
機会があれば考えてみようかな・・・。

DLCは最初の奴は買ったのですが、値段に見合ってないのでその後スルーしていました。
でも今セールなので折角だから残り二つも買ってみようと思います(^o^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Game PC」カテゴリの最新記事