goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみんぼっち

美味しい物の話が一番多いけど・・
時々【毒あるみん】が出てきます。
(予約投稿なので、お返事遅くなる事ありやす)

唐戸市場

2007年02月09日 16時17分28秒 | 美味しいモノ(外食)
やっと・・やっと・・・念願の唐戸市場へ行ってぎまじだぁぁああ
憧れの『関門トンネル』(料金150円)を通ってナビの言うとおり唐戸市場へGOGO

いつも門司の病院まで行ってるからホントにチョイと足を伸ばす感じでしたわ。

唐戸魚市場市営駐車場3Fに車を置いて(日曜だったので結構車多かった)
エレベータ使おうかと思ったけど、景色が良いので非常階段を使うコトに・・・。
そしたら魚市場への渡り廊下のような道があってラッキー



何だか賑やかで(わさわさガヤガヤ)・・人混み苦手なあるみんは閉口でしゅ。

平日は、も少し・・人少ないのかなぁ~

市場では、個々のお店でお寿司や海老や河豚の揚げ物が置いてあった。
これはコッチの店の方が美味しそうとか、あれはアッチのお店の方が安いとか
色々考えたりして、それも楽しかった。

しかぁ~あしオイラの目的は『海転からと市場寿司』
たくさん人が並んでいたけど取りあえず名前を書いて待つコトに・・
でも余り待ち時間は気にならなかったょン。

最初に『ふくの白子』(冬季限定)を食べ、二番目に『たらの白子』を食べ・・・
もつろん『大トロ』(525円)も戴きましたが・・
今回あるみんが一番美味しかったのは


コレです『いかの姿造り』(190円)

最後は

『しめさば』(240円)で締めました。


河豚のようにお腹がイッパイになりました


唐戸市場のチョット先にソフトクリームのお店があって
素敵なマスターが作ってくれましたょン


今度は橋を渡ってみようかなぁ~。


『海転からと市場寿司』店休日のお知らせ

 2月  21日
 3月   7日
 4月  11日
 5月  23日
 6月  13日 27日
 7月  11日 25日
 8月  22日
 9月  12日
10月  24日
11月    なし
12月  12日 31日

唐戸魚市場市営駐車場を利用すると1時間無料になります。

豚骨まみれ??

2006年12月22日 23時28分31秒 | 美味しいモノ(外食)
産地直送本場黒豚
コラーゲンタップリのスープ 特に女性は肌には最適のスープです。
前から気になってた『豚黒ラーメン』

ラーメン屋さんと思ってお店の中に入ったら

黒豚モツ煮込み
こんなモノもありました。
想像してた味噌味の奴とは違ってた。でもあっさりしててイイ感じ


こってりとんこくラーメン
『こってり』なんだけど「あっさり」とゆーか
かなり あるみん好みの味


ネギみそラーメン


とんこくチャンポン

この店の凄いトコは
豚骨ラーメン。みそラーメン。チャンポンのそれぞれのスープが立ってるッテ事。
それぞれがとっても美味しかったのだぁ。
メニューも色々あって・・
あっカレーがあったんですょお。今度はカレーを食べてみたい。
ラーメン屋さんのカレーってどんな味なんだろ

豚骨な日々

2006年12月02日 07時10分50秒 | 美味しいモノ(外食)
北海道ラーメンを食べた後・・
豚骨に対する思いが溢れましてねぇー
もぅ食べたくて食べたくて堪らなくなったわけでしゅょ。

ンで


近くのラーメン屋さんに行ったのですょ。



ココのお店は久留米ラーメンなので
美味しかったんだけど・・。
ナンか食べたい味とは少し違う感じ。


餃子は小さいのが好きでしゅ


定食頼んだら目玉焼きが付いてきた。
チョットびつくりした

いろは

2006年11月27日 20時06分21秒 | 美味しいモノ(外食)
福岡に住んでいながら博多水炊きを食べるのは初めて
白濁のスープに憧れてました

お友達とワイワイ行って来たのさ。
いろは
お店に入ると、いきなり芸ノー人の写真がずらり・・。

ケミでしょ。今は無きパンプの忍でしょ。NANA美嘉姉さんでしょ。
和巳さんにムネリンに・・・・
あるわ。あるわ。しばらくそこで一見さんよろしくガン見してました。

最初にお姉さんが憧れの白濁スープを湯飲みに注いでくれた。

塩と柚子胡椒を混ぜて飲むのだけど コレが旨かった

 一緒に飲んだ黒ビールも旨かった


最後に若いお兄さんが作ってくれた雑炊が、これ又旨かった

味の時計台

2006年10月20日 06時13分00秒 | 美味しいモノ(外食)
 コーン味噌ラーメン
コーンの甘みが出るスープ。

 塩ラーメン
豚骨ベースの塩ラーメン美味しかった。

 中華そば
他のラーメンより値段も安いけど麺も少ないみたい。

 焼き飯
お店の焼き飯は美味しいね。火力が違うからかなぁ


どれを選ぼうかと思うくらいメニューが沢山あったょ。

味噌ラーメンも塩ラーメンも美味しいけど・・・
豚骨ラーメンが食べたくなったへへへ

熊楠家

2006年09月28日 06時44分51秒 | 美味しいモノ(外食)
一度行ってみたいと憧れていた熊楠家に行って来たピョン

モツにらそば

 唐辛子 ニンニクチップス 生ニンニク
トッピングしたょお 
もつ鍋食べて最後にチャンポン麺入れたのを最初から食べた感じ
スープはチョット甘めの醤油味。麺が美味しかった。


辛にらそば

麺が『モツにらそば』とは違って細麺ポイ。
にらは細かく切ってあるだけ食べやすかった。
オイラ的には『モツにらそば』の方が好き
今度は『博多にらそば』と『たまりにらそば』食べたいわン

すし食った。

2006年08月19日 15時17分59秒 | 美味しいモノ(外食)
ネタが大きいと評判のお寿司屋さん。
お店で鮨を食べるのは、どれくらい振りでしょうー
勿論支払いはオイラぢゃなく・・・手が写ってる人が払った。

寿司屋に行っても唐揚げを注文。


特選寿司3500円なり オイラが食った。


特上寿司 同じく3500円なりぃ

    
こっちの方が品数が少ないけど
この質をアップで見てね。大トロですバイ

旨かったらしい



寿司を食べながらの会話

爺      
「来年卒業かねー」

ボッチャまン
「うん。でも居ようと思えば6年までおれるみたい。」

あるみん  
「親は2年分しか金を出さないから、それから先は自分でなんとかしろって言ってるのだ。」

ボッチャまン
「ま。そんなにおるつもりないけどね。」

爺      
「親が見捨てたら爺ちゃんがおる」

あるみん  
「そんなコト言ってたら《オラオラ詐欺》に引っかかるばい。」

ボッチャまン
「それをゆーなら《オレオレ詐欺》やろ」


続【一慶】

2006年08月05日 16時08分38秒 | 美味しいモノ(外食)
またまた行ってきますた【一慶

前回写真を撮れなかった手羽先煮込みの炙り


今回は炙りモツ味噌味


プルコギ風 

このプルコギ風ってゆーのがムチャあるみんさん好みでした
『トンチャン』みたいな味  ンで辛め
これみて食べに行こうと思った人
プルコギ風は4月~9月限定みたいです(注)

【ペコパ】は韓国語で「おなかペコペコ」の意味。

2006年07月25日 16時48分52秒 | 美味しいモノ(外食)
韓国料理【ペコパ

 昔懐かしいアイス
 参鶏湯(さむげたん)
     
前から一度食べてみたかったのだ
鶏を高麗人参等でコトコト煮た元宮廷料理
癖になりそーよ夏バテによさげ

 石焼ビビンバ
 豚キムチ石焼きプレート
どれも夏に合いそうなお料理ばかり
しかも身体によさそーな八穀米

鹿児島和牛の炙りもつ鍋

2006年06月29日 06時11分42秒 | 美味しいモノ(外食)
もつ鍋 一慶

 まずは枝豆からでしょ

 和牛タタキ

 和牛センマイ刺

 和牛レバ刺

 そして もつ鍋

今回はモツを備長炭で炙った醤油味にしたけど、味噌味やプルコギ風とかもあったから又食べに行きたい
麺も三種類の中から選べるンだけど北九州チャンポン麺が細麺でバリ美味しかった
写真には撮らなかったけど『手羽先煮込みの炙り』も かなり美味しかったバイ