goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみんぼっち

美味しい物の話が一番多いけど・・
時々【毒あるみん】が出てきます。
(予約投稿なので、お返事遅くなる事ありやす)

黄金週間

2016年05月04日 17時42分28秒 | あるみん家の人々
ゴールデンウイーク2日目の5月4日。
ボッチャまン家族に海の中道誘われてたけど。。。

やる事たまっててパス。

小姫ちゃんから『人がいっぱいですぅ』とラインが
ニーポが《人だまみしり》で『抱っこ』のオンパレらしい。

ボッチャまンは、すでにウデパンパン。
ニーポの子分タッぽ君はエルゴですやすやなんだって。

お疲れッス。

あるみんは朝から洗濯しまくら千代子なり。
明日も2階の片づけ。
キッチンの片づけ。

あったかいと掃除がはかどるわールンルン。


とうとう。
スマホでヴゅーを考えてるなり。

頑なにガラケーだったんだけど。

えへえへ。

変えようかと決めたら、もう逆に待ち遠しい。単純なもんね。

年賀状が作り終わりました。

2015年12月27日 16時14分23秒 | あるみん家の人々
今年は姫のショット満載・・・笑

どんだけ娘が好きなんだ。

ママ上の分も作って


姫も姫ダンナと我が家に来て昨日、年賀状を作り上げていった。
あるみんの誕生日プレゼント持参して。

その気持ちが嬉しいね。


やっと写真をPCにインポートしたからアップ出来そうじゃ。
ルンルン

もうすぐ2015年が終わりますな

2015年12月19日 17時14分06秒 | あるみん家の人々
久しぶりに今年1年を振り返って漢字を考えてみた。

私・・・・・『寿』

ダーるン・・『新』


漢字は違うけど同じ思いのよう。



5月・・・・姫の結婚式。

11月・・・姫の新居引越し。

11月・・・ボッチャまンの第2子誕生。



1年を振り返ってみれば新しい世代が活動し始めている。

世代交代が近づいている。



最近は老後の事を考える時間が増えたな。

夫婦二人の生活も良いもんだ。

姫の前撮りが終わった。

2015年03月24日 22時39分08秒 | あるみん家の人々
手作りブーケ。
ウエディング用、カラードレス用どちらも無事間に合い。
ばぁちゃん手作りの和装手鞠ブーケも間に合い。

撮影日は生憎のお天気でしたが、兎に角無事終わった事に感謝。

もう少ししたら写真とかアップ出来るようになりたいな。

ちょっとだけ一息ついたらな~んか色んなトコが痛い。。

コンコンコン

2014年05月07日 16時07分42秒 | あるみん家の人々
風邪ひいた。

再生作業がひと段落して。

ホッとしたのかな?
気が抜けたのかな?

咳をして喉が痛い。
鼻水がめんどくさい。


1年前にボッチャまンが小姫ちゃんと我が家から卒業して。
今年、姫が卒業。

夫婦2人の生活が始まりました。


春だなぁ~



ちなみにボッチャまンの彼女改め。小姫ちゃんになりまいた。

そして二人の間には可愛いニーポと言うお嬢サマが誕生しました。るんるん

花粉デビュー

2011年03月08日 23時28分41秒 | あるみん家の人々
去年、花粉デビューしたボッチャまン。
今年は花粉の量がハンパ無いらしくヒジョウに苦しんでらっしゃる。

アタシはと言うと・・アラ不思議。
今年は、あんましヒドクナイ。

全然無いわけぢゃないけど。
皮膚が痒い感じはするけど。AG目薬でしのげる程度。。

苦しみまくってるボッチャまンがPC開いて調べてたら。
花粉症には「ヨーグルト」「トマト」「紫蘇」が有効らしい。

そー言えば。今年の夏、紫蘇ジュース沢山頂いたので飲んだなぁ~
ダイエットに良いとか聞いてトマトを焼いて食べまくったなぁ~
お茶を2分蒸らして飲んだ方が良いと聞いて毎朝飲んだなぁ~
乾燥が原因なのか生まれて初めての苦しい便秘に陥り、
回避の為にヨーグルト一日一個は食べたなぁ~

目的は違ったけど知らないうちに花粉症対策してたんだ。

すげ~

おソロってる。。ぅ

2011年03月01日 16時35分13秒 | あるみん家の人々
この前ボッチャまンの彼女が遊びに来てて。

そしたら急に姫が『あぁぁあああ~』って言い出して。
『チョット待ってっ』と、2階の自分の部屋に駆け上がってった。

何事かと思ってたら。

降りてきた姫の手には、よく着ている、お気に入りのシャツ。
(若い人だったら何て言うんだろ。。間違い無くシャツでは無いだろうけど・・・)

『ねねっこれ同じぢゃ無い?!』


そうなのだ。
姫が手に持ってるシャツと彼女が来ているシャツは色違い。

姫は大阪で4~5年前に購入。
彼女は当時、高校生の時に福岡で買ったらしい。

ナンか面白いなぁ~と思って。


               ふふっ





アタシの幸せ

2010年05月29日 16時13分30秒 | あるみん家の人々
最近、家族4人揃って夕飯を食べる機会が続いてまして。。。
昨日は新しいメニューに挑戦。
キャベツとミョウガの【まぜ御飯】
それから、家族が大好きなポテトサラダ。その他モロモロ・・・・

私の前にボッチャまンが座ってるんだけど。
ナンかね~モリモリ食べてる顔見て、アタシ幸せな気分になった。

スッゴイ心がホァ~ンとする気持ち。

また頑張って御飯作ろぉ~

ユニクロ創業祭

2010年05月28日 05時15分41秒 | あるみん家の人々
早く目が覚めたので行ってみるか・・迷ってる
ユニクロ

行くと無駄なもの買いそうだょなぁ~つい。

昨日はスゴク寒かったのに今日はそーでもない。
コノ前の日曜日に衣替えして、暖房器具もぜーんぶ片付けちゃった。

昨日の朝はストーブまた出してこようか迷ったょ。
ナンなんだろね毎日。暑かったり寒かったり。

『地球温暖化なのに暑くなるだけぢゃなく寒かったりして変だょね~』って私が言ったら
ボッチャまンが
「地球が、もしひとつの生物としたら、熱が出てる自分の身体を冷まそうとしてるんぢゃ無いだろうか?」って。

なるほど。。あるかも。

去年一年を振り返って。漢字一文字。

2010年03月25日 15時15分57秒 | あるみん家の人々
恒例の漢字一文字です。えへっ

とりあえず、これやっとかないと・・・すみませんお付き合いください

良かったら今までの漢字一文字を見てください。えへえへっ
2008年を振り返って
2007年を振り返って
2006年を振り返って

さて2009年は?

ダーるン       『

姫           『

ボッチャまン     『

ボッチャまンの彼女 『

あるみん       『



理由。

ダーるンは今まで「死の行事」について、余り考えていなかったけれど、
残った人たちの為に必要なんだと思ったそうです。
そして。自分自身の「死に方」についても考えさせられた一年だったって。

姫は「忌野清志郎さん」然り「マイケルジャクソン」然り・・
そして・・・ボー兄ちゃんとの突然の別れ。余りにも驚く事が多過ぎたって。
それ以外思いつかないって。

ボッチャまン。口には言えないけど、色々思う事が多い一年だったって。
『色々思った事を、今年は、行動に移す時期だと思ってる』と申しておりました。

ボッチャまンの彼女。2008年は訳が分からず走り回ったけど
2009年は趣味の【手作り小物】を出店したり
仕事も、新しい事に挑戦したりと、挑んだ年だったって  (がんばれぇ~

そして
あるみんは今年、思いもかけない別れがあって。
でも、その事によって、とても大事な人達との絆を実感したのだ。
縁とは不思議なモノだけど、何か必ず理由があるんだと思った。
ひとつひとつを丁寧に生きなきゃと思った。



今日から光になりました。
サクサクいけるかもぅ~