goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみんぼっち

美味しい物の話が一番多いけど・・
時々【毒あるみん】が出てきます。
(予約投稿なので、お返事遅くなる事ありやす)

なしかぁ~あ~

2011年09月15日 18時12分59秒 | ロバの耳
飲酒運転撲滅。

福岡から発信しなきゃいけないのに

こう。
毎日毎日。

お前ら頭悪すぎ。



呑んだら乗るな。

乗るなら呑むな。




男子生徒2人をはねて死亡させた事件。

居眠りをしていたので時速は分からないけど意図して2人の命を奪ったのでは無い。

この意図ってナンだろう?

酔っ払って居眠り運転を繰り返して
事故の衝撃で気付く程の泥酔状態で運転する事が意図では無いって言い切れるんだろうか?

最長20年でも足りないと思う。




話、違うけど。

大分の行方不明の事件。

ナンか違和感を感じる。

色々思うょ

2011年04月29日 10時13分52秒 | ロバの耳
久しぶりにタナカマキコをTVで見たと思ったら
「小沢先生を中心に風通しの良い政治を・・・」だって

訳ワカメ????

今、国民が小沢=風通しってイメージ沸くと思うのかなぁ~
コノヒトって頭悪いょね。多分・・・

原口さんって前、好きだったんだけど。。。(大臣になる前TVに出てた時ね)
何故って結構ぉ小沢の悪口言ってたから。

でもまさかの小沢派だったから今は嫌い~。だイッ嫌い~
まぁイチ主婦の興味ってコンナモノ。

そうそう東京都知事。
これもね。まさかのアノヒトが当選。
アタシ的には一番ありえないヒト。
そうそう天罰のヒト。
地方を馬鹿にしてるアノヒト。

テレビで誰か言ってたんだけど。
今、大変な時に、国が変わらなきゃいけない時に、年寄り中心で物事が進められると
又同じモノを作るって。

だってヒトは経験上で安心するモノを作るでしょ。

若い人の考えや意見が絶対必要なんだょ。
年配のヒトの意見は必要だけど中心になるのは若い力ぢゃないと。

若者よチャンと選挙に行こう!
年寄りは年寄りを選んぢゃうんだからぁ・・

・・・

2011年04月20日 00時00分00秒 | ロバの耳
ラジオからアノ男の声が聞こえた。

震災後スグに現場に駆けつけ、物資を持って行ったと話してた。
立派な事なんだろうけど。

素直に受け止められない。

前を向いて立ち止まらないで歩くような事も言ってた。
正しい言葉なんだろけど。

薄っぺらに感じる。

この日は一日、気分が悪かった。













あの娘の命を奪ったアイツを許せない。

勝手にしろですか・・・・

2011年03月18日 20時30分29秒 | ロバの耳
足並みを揃えるとか・・そうゆー言葉は、このジーサンの辞書には無いってか。

天罰のヒトと同じ匂いがするんだょね。
ナンか馬鹿にしてる感じがする。

ソレにしてもセ・リーグ。
計画停電が実行中の時期に、よくもまぁこんな決定したょね。
やっぱジーサンの一言で決まりなのでしょうか。

ジーサン曰く「こんな時こそ野球で元気つける」そうですが・・
お金が、ある人は、まずお金を出しましょうょ。

マスコミもさぁコノヒトにはワーワー言わないね。
初めての大規模な計画停電が二転三転したらワーワー言うくせに。

停電で信号機が機能しなかったらスピードを落としてお互い気をつけて走るのは当たり前でしょう。
それもこれも人のせいにするのやめようよ。

大規模な地震に津波に原発問題。
現場の人は絶対必死でやってると思うよ。
政府も必死でやってると思うよ。

政府に任せていたらが物資提供が遅れるのでホンダが直接仙台市と話をして発電機の提供の話をした。
とかさ
別にわざわざ「政府に任せていたらが物資提供が遅れるので」とか枕詞いらナインぢゃないのかな。

つっかかるよね。
だったらジーサンにもつっかかりゃいいのに。

子供手当支給

2010年06月01日 18時58分43秒 | ロバの耳
子供手当てが支給開始されますね。
私の納めた税金からも支払われるのでしょうから有意義に使って欲しいです。
マジで子供さんの為にね。
国の財産である子供だから国全体で育てると言う気持ちはありますょ。モチロン

ただね。あるみん家には、なぁ~んも関係ないの。つか支給される方に関してね。
正直つまんない。
お金に余裕がある訳ぢゃないからね。毎日の生活に楽々してる訳ぢゃないからね。

出生率を上げる為もあるんでしょ?子供手当てって。
コレで確かに出生率が上がれば良いんでしょうけど?

でもね。折角生まれてきた命が殺されるニュースを耳にすると。
そっちを、どうにかして欲しいと思うのです。
大人になってない人が子供を産んで自分の自我の方が強くて子供を犠牲にして。

そんな人達も子供手当て=現金を貰うんだょな~と思うと。
ナンだかね~

捕まりましたね。

2009年11月10日 23時49分04秒 | ロバの耳
市橋達也。
二つ目の顔が割れたから、捕まるのは時間の問題と思ったけれど。

最初の顔が印象的だったから、事件後スグ捕まると思っていたのに。
ナカナカ捕まらなくて自殺したのかと思ってた。

でも、身長が180cmも、あるなんて知らなかった。。。
ちゃんと指名手配書に、書いてあったんだろうけど。。
背が低い印象を、勝手に持ってた。。。。人の脳って、いい加減。

整形で随分、印象が変わってたね。あれぢゃ気付かないのも分かる。
だって最初の顔がメチャ覚えやすい顔だったもん。


だけんさ・・・最初の顔、整形した人は分かるんぢゃないの?
・・・って素朴な疑問。

まぁ捕まったからコレカラ色々明らかになるのでしょう。
お金の出所とか、最初の整形は、何処で、誰が、したとか。


本当に捕まって良かった。だって、、国際問題だもの。

自分の身に降りかからないから

2009年10月21日 08時00分00秒 | ロバの耳
自分の子供は育って大きくなってるし、子育て支援って正直ピンとこない。

ただ税金を使うのなら、確実に子供達に使えるようにして欲しいわ。

家庭に現ナマ与えるだけぢゃ、親によっては自分達の遊び金にしてしまう恐れあるょね。

なんやかんやゆうても民主、頑張ってる気がする。

テレビに出てくる自民党のヤツが
「その内、大変さが分かる」とか「現実が、見えてくる」とか言うのって気分悪い。

ダムの件にしたって自分達の政策の後始末を、今、民主がやってる気がするのに
(私にはそう見える)
ただ批判するだけで。馬鹿みたい。

引継ぎの事もそう。
元総務大臣のナンだっけ?
引継ぎ拒否したでしょ?原口さんに。
アレって信じられない。

選挙に負けても、国の内閣の仕事を引き継ぎするってのは別問題だと思うんだけど。

その点、石破さんとかはキッチリしてるょね~
こういう姿勢が、次の選挙に関わってくると思うわ。

長妻さんも大変そう。
初登庁で花束も拍手も無しって・・「子供か!」って突っ込みたいね。

でも、長妻さん偉いと思うわ。
「年金以外の事は素人ですから」と舛添さんに教えてくださいと頭を下げた。

受けた舛添さんも偉い。
局長達に「長妻氏をいじめるな、国民の為に支えて欲しい」と言ったそうな。



自分の身に降りかからないから、もう、いじめ問題もピンと来ない。
子供が小学生とか中学生とか多感な時期なら親もピリピリしてたけど。

行事も関わらないし本当に何も知らずに過ごしていける。


政治家の人達も実際リアルに子供を育ててる立場だったりとか
年金貰ってる立場だとか、ダムに振り回される場所で生活してるとか。

色々想像して物事考えなきゃいけないから大変だな・・・

ぼうずにくけりゃ・・

2009年10月09日 08時00分00秒 | ロバの耳
misonoって、いるぢゃないですか?
別に最初は、そんなナンとも思って無かったと言うか
五月蝿い子だな~とか、頭悪い子だな~とか思ってるだけだったンですけど。

今は全然見ない「クイズ!ヘキサゴン」  以前は見てて。

その時に神部蘭子ちゃんが出てて、ナンやすっごい剣幕でmisonoが文句言ってたンですょ。

それ以来、苦手で。
嫌な女だとか思っちゃって。

・・で、今まで好きだった倖田來未ちゃんの事も段々好きぢゃ無くなってきて。

・・で、全然関係ないんだけど
FM福岡のパーソナリティでkaedeちゃんっているんだけど
顔知らないんだけど、話し方がアノ姉妹に似てて。

もう、この人もウケツケ無いの。ラジオ聞いててナンか嫌なの。



怖いでしょ?

『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』でしょ?
食べ物の好き嫌いは少ないンだけど。
この性格・・・・困ったもンだ。

暴走

2009年09月28日 08時00分00秒 | ロバの耳
最近、高速道路を走る車が増えた気がする。
やっぱしETC効果なのかな?
正直、今まで仕事に使ってた方としては、少々走りにくい。

この前も、高速道路に合流しようとしたら結構車が混んでいた。
左車線を走っていたトラックが右車線に進路変更し、道を空けてくれた。

高速道路では、こういう気遣いがあるのです。
合流地点では入ってくる車に対してお互いスピードを調節したり道を空けたり。

・・で、私が合流しようとした所。
右車線に進路変更をしたトラックの後ろになった車が、いきなり左車線にウィンカーも無しに車線変更してきた。

この危険、分かりますか?

怖かったですね。

多分、高速に慣れていない運転手。若者っぽい車。
自分の前を走る車をパイロン(カラーコーン)としか見てない。
邪魔な物体を避けて走ることしか考えてない運転手。
多分私の存在にも気付かず走りさったと思います。

高速道路一部無料化。
安くなるのは単純に嬉しいんですけどね。

どうなんだろ?
仕事で使ってる私は、時間をお金で買ってます。

車が増えて事故が増えたら・・なんて心配しすぎかなぁ~

いっそ下道使って走った方が良くなるかも?

政権交代

2009年08月31日 20時21分28秒 | ロバの耳
最高裁判所裁判官審査で罷免されたかどうかの結果とかは全然流れないのね。

×以外の記号を投票用紙に書いた場合は無効になるって知らない人が
○とか△とか書いてたりして。

今まで国民審査によって罷免された裁判官は、いないらしいし。
×を書かれなかった裁判官は自動的に信任になるから、結果的に信任票が多くなるよね。
なんか、やり方変えた方がいいんぢゃあるまいか。

つか今回の不信任率とか知りたいんやけど。

それにしても凄かったね。歴史的な惨敗を喫した自民党。ウケタ
7月14日に書いた記事。結果を確認

福岡県第2区。 稲富さん。おめでとう。
福岡県第7区。 大牟田市民は、みんなの血税で、まだまだ道路を作りたいらしい
広島県第4区。 比例で当選しやがった
愛知県第13区。 くそっ、こいつも比例で当選しやがった
石川県第2区。 ぅうう~なんでこいつが・・・・悔しいなぁ~
神奈川県第11区。 やっぱ・・強かったか・・
北海道第11区。 石川さんおめでとう。十勝製品買います!
北海道第12区。 ん~こいつも比例で当選しやがった
東京都第12区。 青木さんおめでとう!これは痛快でした。

小選挙区だけで考えると6勝3敗。
よしとするか・・

福岡8区の太郎さん。
自民党内で「麻生おろし」とか「麻生隠し」とか、いじめちゃうから同情票が集まったと思う。
逆に「麻生おろし」とか「麻生隠し」とか言ってた奴らは苦しんでたね。

民主党圧勝したけど4年前の自民党圧勝の時とは雰囲気違う。
あの時の自民は浮かれまくってた。
まさか4年後にこんな逆風が来るとは想像もしてなかったろう。

民主は、それを見て来てるから「勝ってかぶとの緒を締めよ」って雰囲気がアリアリ。

兎に角、まずは無駄を無くしてください。
必要な税金なら文句は言いません。
まずは無駄使いです。血税ですから。溢れて溢れてくるお金ではありませんから。

あっ子育て支援とかあるみん的には興味無いから・・笑
孫が出来たら考えるかもね・・大爆笑。
あっそれから高速道路無料にしなくていいから・・笑
この話はまた今度

投票率69.28%で過去最高か・・
75%は超えてもいいんぢゃない?
80%くらい行きたいよね。

なんか来年の参議院選挙が楽しみになってきた。

最高裁判所裁判官国民審査

2009年08月30日 00時00分00秒 | ロバの耳
那須 弘平 ・涌井 紀夫 ・田原 睦夫
近藤 崇晴 ・宮川 光治 ・桜井 龍子
竹内 行夫 ・竹崎 博允 ・金築 誠志

福岡県選挙管理委員会が出している広報では分からない事だらけなので
調べてみた。


桜井龍子・涌井紀夫・宮川光治・金築誠志は
「それでも僕らはやってない ―親と子の闘い3000日」の御殿場事件の上告を
棄却した裁判官なのね。

田原睦夫は防衛医科大痴漢事で逆転無罪判決を反対した2人の内の1人なのね。

竹内行夫は外務省から天下りで判事なったのね。

うん。×だ。


近藤崇晴さんは
「小学生の胸元をつかむのが体罰に当たらないとする判決」を出した。

私はコレには大賛成。

裁判員制度。私は反対ではないので竹崎博允さんはよし。

後はよくわからん。