goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみんぼっち

美味しい物の話が一番多いけど・・
時々【毒あるみん】が出てきます。
(予約投稿なので、お返事遅くなる事ありやす)

くし揚げの風

2007年11月02日 17時12分11秒 | 美味しいモノ(外食)
ラジオでCMを聞いて、いつか行こうと思っていた串揚げ屋さん『くし揚げ 風


コレが絶対食べたかった「アスパラの豚バラ巻き」
あ~アタシの写真では上手く美味しさが伝わらない

HPのメニューを見てもらった方がいいきゃも


塩とタレを串によって使い分けるんだけども・・・
お店の方が説明してくれるんだけれども・・・
はっきし言って覚えられません笑



お皿に熱々の石が敷いてあってその上に揚げたての串を乗せてくれる。

「プチトマトのサラダ詰め」やら「お餅と明太子」やら
「じゃがチーズボール」やら定番商品から季節商品まで・・
「芝海老のシソ巻き」も美味しかった。

色々食べたんだけれども写真撮るのの忘れて食っちゃいました(あはっ)

お金はしっかり握り締めて行った方が良いけどデス



福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1
リバーウォークデコシティ4F
10:00~23:00
093-573-1892


エクセルブランチ

2007年10月21日 06時10分37秒 | 美味しいモノ(外食)
あるみんのソウルフードはやっぱコレかもしれん・・・

エクセルのイタリアンスパゲティ

30年以上前から食ってる気がするぞ・・。


ドイツ風フランクフルトカレー

パリッパリのフランクフルトが病みつきになる。
しばらく家でフランクフルトパリパリ現象が・・
でもエクセルみたいに上手く焼けんのだ・・・・・・・。
カレーも旨かった(実わ前日にキートンカレー食べたばかり)

ヤングピラフ

その名の通りヤングが好きそなピラフ。
クリームコロッケと肉が乗ってまふ。

どれも家で作って真似したくなるンだけど同じモノは作れませんなぁ~

福岡県飯塚市枝国218-1
0948-24-8139

つぼやきカレーキートン

2007年10月19日 12時28分59秒 | 美味しいモノ(外食)
美味しいカレー屋サンがあると聞いて家族でお出かけ。
季節限定の野菜カレー。
この上に乗っかってるお野菜の美味しいコト美味しいコト。

一度蒸すかボイルして素揚げしてるのかなぁ~焼いてるのかな~


グツグツのカレールーがやってきた。

キートンカレーは甘いよな辛いよな堪らなく何度も食べたくなるよな味。



こちらはコクがあり癖になるカシミールカレー。
 

見た目だけぢゃ味の違いは分からんね。


ハンバーグカレー大盛り


メンチカツカレー



メニューの種類が半端ナイ。
トッピングも色々。

今回は初めてなので普通の辛さを食べたけど
次回は辛口食べてみょっおと



福岡県田川郡川崎町池尻460-1
0947-45-8245

千成屋

2007年10月11日 06時31分44秒 | 美味しいモノ(外食)
新天町にあるスパゲティ専門店。
クリームソースが美味しいと聞いて一度食べてみたかったんだ。





中学生らしい女の子達が食事しててさ。
その雰囲気で安心感と昔から愛されているお店なんだろなぁと思ったょ。

噂通りに美味種類も豊富。
次はカルボナーラを食べてみょお


福岡市中央区天神
南通りDADAビル側から左側4軒目
092-741-6703

博多のうどん

2007年10月03日 21時43分29秒 | 美味しいモノ(外食)
ごぼ天うどんってさ。福岡モノなのね。
来福の折には是非ご堪能下さい。
めさ美味ですから。

麺のコシを楽しむなら讃岐うどん
ノドゴシを楽しむなら博多うどんらしいでふ。(BYタモリさん)

で、こちらは「つるはん」の牛すじカレーうどん
 

カレーうどんこそ「ノドゴシの博多うどん」が合うらしい。

コシが強いうどんの麺だとカレーの汁と一緒に口の中で無くならないんだって。
汁が無くなっても麺だけをモグモグせにゃならんらしい(BYタモリさん)



でも蕎麦もおいしいよね。
で、こちらは「与秀庵」のコロッケそば

揚げたて熱々のコロッケがのっかっています。


そして「そば通い」のざる蕎麦とあったか蕎麦



う~ん「饂飩」「蕎麦」どちらも捨てがたい

竜園

2007年09月18日 20時23分10秒 | 美味しいモノ(外食)
辛くて美味しいものをガツッと食べたい時はココへ行く。

竜園の辣辣麺(ラーラーメン)

辛いけど旨い。
甘みそしょうゆ味のピリ辛麺。

サウナに入ったみたいな汗顔になりまふ。
(実際サウナではナカナカ汗出ません)


 
肉と野菜入りのこってりラーメン「肉ソバ」も旨い。

福岡県飯塚市若菜262-16
0948-29-8923

豚骨以外のラーメン食べたい時は

ピッツェリア『ファリーナ』

2007年09月13日 06時31分46秒 | 美味しいモノ(外食)
ピッツェリア『ファリーナ』

ファリーナとはイタリア語で「粉」の意味らしくて、
その名の通りピザの生地がすぅンごく美味しかったでふ

電気ビル近くサンセルコの斜め向い、餃子の「テムジン」から少し入った所。
車で行くんだったら近くの駐車場に停めて歩いて行かないと分かンないです。
(実際アッシはその近くを車で何周もした・・)

ランチ1000円(3人で行ったからピザ2種類とスパゲチィを注文)






福岡市中央区高砂1-2-19
092-521-2229

お店の雰囲気も接客の感じも凄く良くて気持ちの良い時間が過ごせました。


トイレのチッシュホルダが可愛くて思わずカシャリ笑

鯖美味

2007年06月11日 06時14分35秒 | 美味しいモノ(外食)
アクロス福岡前、水鏡天満宮脇の小路にある 鯖一筋35年の『

入るといきなり小鉢、漬物、ご飯がドドっと出てきて
熱々のお茶と味噌汁そして鯖の一枚焼きが出てくる。

注文なんて取りまっしぇん。
お昼のこの時間、店内の老若男女は皆この鯖を一心不乱に食べてまふ。

兎に角お茶も味噌汁も鯖も熱い!
美味しいからパクパク食べたいのに熱いからハフハフしてる。

久しぶりに食べたけどやっぱ美味しい。
でもこんなに量多かったっけ?
それともアタイの食が細くなった?


翔山

2007年06月07日 06時28分09秒 | 美味しいモノ(外食)
 白蓮ラーメン
 伝右衛門ラーメン
 チャーシュー麺
 つけもり
 チャーハン

ココのスープは基本、中華とんこつ。
豚骨ラーメン食べる気満々で来たらちょと違うかも?
でも豚骨ビギナーにはイイ滑り出しかもね

白蓮ラーメンは女性向け?レンコンが意外に美味しかったのですょ。

伝右衛門ラーメン、スープは美味しいんだけどあるみん的には麺が柔らかかった。
次回食べるときは硬麺でお願いしよ。

チャーシューはトロトロで美味しかったな~

でもココのおススメは絶対「つけもり」
熱々の濃い味スープに冷たい麺をつけて食べるの。
この麺がまたモチモチでメチャ旨

旧伊藤伝右衛門邸も一度行きたいなぁ~

金剛園

2007年05月12日 06時53分08秒 | 美味しいモノ(外食)
閉店したと思っていた金剛園が移転して営業中というのをテレビで偶然見つけてから2年・・・
長かった・・やっと行ってきました





コレコレこれが食べたかったのコロコロカルビ







でもなんか違う?
肉が変わったの?
タレが変わったの?

なんかすご~く残念なんですけど


あっ 美味しくないわけぢゃないからね

宮崎の美味しいモノ

2007年02月26日 21時51分37秒 | 美味しいモノ(外食)
夕飯はもつろんチキン南蛮さ。
チキン南蛮の『味のおぐら』って有名らしいです。
(アタイは知らなかったんだけど・・ぢょ~ぢ君が連れてってくれたの)

 で ココはおぐらの本店。

ナンか人が並んでるっ


並んだ甲斐あってムチャ旨そうなチキン南蛮。
てかマジ旨かったッス

あっさりチキンに濃厚なタルタルソース
こりゃ癖になりますバイ


・・で人気のチキン南蛮がな・な・な・なんと並んでるアタシらの後ろ3名様で終了しましたっ
えぇえぇ その後ろにも人は並んでましたょズラーと。
まだ7時だったんですけどねー。

お店の人もあまりの人の多さにビックリしてた。
キャンプの経済効果は凄いね~
それとも東国原知事の宮崎PRのおかげかしらん
鶏インフルエンザも吹っ飛びますね。
頑張れ宮崎



で こちらは「なんじゃこら大福」の『日高』



それから『餃子の丸岡』


 ピリ辛水餃子 
あるみんイチオシ
 ぎょうざ坦々麺
 ぎょうざ飯


いつもはお取り寄せでお世話になってるお店に直に行けてチョー楽しかった。

これからおぐらのチキン南蛮もお取り寄せ仲間に入りそう

あっ写真には撮ってないけどキャンプ地で食べた
『ぐんけい』の山地鶏の炭火焼き柚子胡椒付きもムチャ美味しかった

これもお取り寄せしよかな