「ホリスティックハーブレッスン」
今回のレッスンは
「身体の中からキレイになる」をテ―マに
お伝えいたします。

(ハワイ島リトリート朝の朝食風景)
身体(皮膚)は食べ物でできています。
人間にとって脳、内臓が大切で
血液は脳と内臓を最優先に良くしようと働き
肌の修復は後回しになります。
また胃腸が元気だと
肌も良好に変わっていきます。
その為、内臓を元気にしておくことが
美肌を保つのに大切です。
このレッスンでは
「顔診断」で顔に現れやすいトラブルを
チェックします。

例えば
「吹き出物」が発症しやすい方について。
生理前などのホルモンバランス以外にも
身体の中で、余分な熱が発生中であり
原因は、ストレス、ハードワ―クなどで
熱が頭へ上昇し老廃物、皮脂と結合し
吹き出物となって現れたりします。
身体への影響は
頭痛、冷え、喉の痛み、咳
汗が出にくい方など体の症状となって現れます。
葉物野菜には熱を取る効果があるため
この様な肌の方は
摂取されるのがおすすめです。
「毛穴が目立つ肌」の方。
疲れや、食欲不振と
肌のバリア機能が低下している時に現れやすく
皮脂の水分バランスが崩れ乾燥したり
反対に水分過多になると毛穴が開きます。
海藻類、魚、卵、肉類、乳製品、緑黄色野菜
積極的に摂取されるのがおすすめです。
「くすんでいる肌」の方。
良質な血が造られず
黒っぽく見える場合は
腎の働きが弱りターンオ―バ―が乱れている時
黄色っぽい肌の時は
不規則な食事、栄養が皮膚まで届かない為
休養と血行促進効果が期待できる
フェイシャルマッサージがおすすめです。
青魚、海藻類、きくらげ、チーズ、プルーン
レバー、緑黄色野菜などおすすめです。
アトピー敏感肌の方を始め
肌トラブルのある方
もっと美肌になりたい方など
肌質別でアドバイスをいたします。

近年自然療法の一つで需要が高まる
アトピー敏感肌のハーブ療法(メディカルハーブ)について
美肌&健康維持に多くのクライアントの皆様に
ご愛飲頂いているのがメディカルハーブです。
メディカルハーブは
ハーブの中でも薬効の高いハーブで
健康、美容促進に役立つものをいいます。
お薬のような副作用がなく
小児~高齢者まで幅広く活用が出来
その人に合わせ体質、肌質などと組み合わせが可能です。
また、アレルギー症状を緩和する抗炎症
痒みを鎮静する抗ヒスタミンの働き
アトピーに必要な浄血作用が期待出来
長期的に継続していくことで効果がより高まります。
何より、お薬にはない
自然治癒力
恒常性を高めるのが利点です。

実際、アトピー肌でお悩みの方や
美肌、健康維持の目的に
長くご愛飲下さるクライアント様の中には
ヘルペス、膀胱炎など
以前は良く発症していたが
ハーブ生活を取り入れてからは
発症がほぼなくなった。
風邪をひかなくなったなど
予想外の効果に
嬉しいお声を頂いています。
「ホリスティックハーブレッスン」実習では
アトピー敏感肌の方に
取り入れて頂きたいハーブティー試飲と
その方に合わせた摂取法をお伝えします。
・アトピー発症時に使用できるハーブ
・痒みを抑制する抗ヒスタミンハーブ
・ストレスを受け肌荒れした際に必要なハーブなど。
前回ご案内した
健やかな肌に必須なセラミド、NMFなどの
働きをしてくれるハーブをお伝えし
内側から輝く健やかな肌を
手にして頂きたいと思います。
最後になりますが
ハーブ講座を受講頂いた卒業生の皆様の中で
「アトピー肌、敏感肌のブレンドハーブティーに
どんなブレンドが良いか」
質問、ご相談を頂くことがあります。
その他「肌荒れ湿疹用のスキンケア作り」など
レシピがお役にたて
ワークショップなどで好評頂くお声が届き
嬉しく思っています。
機会があればこのレッスンで
アトピー敏感肌のことを
より理解、知識を深め
更に活動の場が幅広くなればと願っています♡
8週間で「肌を育む」
アトピー敏感肌の「ホリスティックハーブレッスン」
10月は先行予約の為終了。
次回は11月1日より
レッスンが可能となります。
☆受講スタイル、レッスンについての
お問合せ、ご相談はお気軽に
お申し付け下さい。
🌸インスタグラムでも
情報をお知らせ中です♪
こちらよりご覧くださいませ⇒フル―ル

岡山市でフェイシャルエステ・アロマエステ
ハーブエステ・ブライダルエステ
メディカルハーブ講座・アロマ講座を受けるなら
🌸伝統自然療法メディカルハ―ブ専門サロン
アロマ&.ハーブセラピー
フルール