goo blog サービス終了のお知らせ 

アルちゃん日記

日常の出来事を気の向くままに綴ります。

ホーム初勝利

2012年04月19日 | ライオンズ
4月17日(火)
仕事が終わってからリー様と西武ドームで待ち合わせ。
早くもダントツ最下位のライオンズ、前日の試合も大量失点で大負け。
開幕からこっち、ホームでの勝ちはなし。
まったくおもしろくない日々が続いておりましたが、
この日は久々に得点シーンを見ることができました。



ライオンズ、ようやく西武ドームでの勝利

9回はマッキー足つっちゃってハラハラさせられたけど。
投げきってくれた!





って 喜びもつかの間。
今日も負けました。連勝できないです。打てないです。

今夜も胃が痛い・・・
もう寝る!!

西武ドーム開幕戦

2012年04月05日 | ライオンズ
4月4日(水)
ショコラちゃん、リー様と一緒に今シーズン初ライオンズ観戦。
ダグアウトテラス席にて。

前日の試合が暴風雨の影響で中止になったので 思いがけずこの日が西武ドーム開幕戦となりました。
フラッグもらえたし、いい席で開幕イベント見られたし、ラッキー。


試合には負けちゃって残念だったけど・・・

待ちに待ったシーズン到来よ!
それがなにより嬉しいのだ!
今年もはりきって応援しまーす。

ライオンズ

2012年02月08日 | ライオンズ
今日、2012シーズンのファンクラブ会員グッズが届きました!



楽しみな季節がやってきたわ。
いま、すごくウキウキしています。

さっそく、4月分チケットの先行抽選に申し込みしました。
当たるといいなー。
でも先月で抽選運使い果たしちゃった感あるしなー。
どうかなー。

点灯式

2011年11月26日 | ライオンズ
11月26日(土)

所沢駅前のイルミネーション点灯式に行ってきました
イルミネーションにはさほど興味がないのですが・・・
ライオンズの牧田選手と浅村選手が来るっていうから。(笑)

30分前くらいに行ってみたら、ステージ周辺には既に人がいっぱい。
良い位置を確保するのは無理でした。
最前列の人たちは、ここでどのくらいの時間待っているのだろう?
何事も相当がんばらないと、良い結果は得られないってことね。

それでもどうにかこうにか 人と人の隙間から見てきました。





ずっと外にいたのですっかり体が冷えてしまった~。
熱くて辛いの食べてあたたまろうと、夜ごはんは韓国料理に決まり
寒くても、とりあえず生ビールは飲みますけどね



海鮮チヂミ。


プデチゲ。


必ずインスタントラーメンをトッピングすること!
これが美味しいのよね~



プデチゲで体があたたまった。
そして お腹がいーーーーっぱい。
調子に乗ってちょっと食べ過ぎ。久々に胃薬飲んじゃった。

これから年末に向けてはイベントごとが立て込むので
胃袋管理にも気を遣わないといけません。

THANKS FESTA 2011

2011年11月23日 | ライオンズ
11月23日(水)

ライオンズのサンクスフェスに行ってきました。
サンフェス、実は初参加。
すっごい混雑だからーーーと友達から脅されていたけれど
覚悟のうえで どんなものか様子見に。





選手と触れ合いコーナーみたいなのは、当たり前だけど全て行列。
それでもせっかく来たんだから、何か一つくらい体験してこよう!と
トスバッティングの列に並んでみた。
トスしてくれるのは主にライオンズの若獅子(2軍クラスの若手選手)です。

4ブースあって、順番に空いたブースに案内されるので
自分がどの選手に当たるかは直前まで分からない。

一番奥でトスしてる人は若獅子じゃないなー、
若い選手に当たるといいなー、
と順番待ちしていたら

「一番奥、空きました~ どうぞ~」って、
私、若獅子じゃないところに呼ばれた

そして、若くない人は行澤2軍監督さんだった!渋い。
「バット持つの初めて?」と優しく声をかけてくれて
あまりうまくバッティングできなかったけど、しっかり握手もしてもらった。




りー様も2軍監督さんにトスしてもらってご満悦の様子でした。
若獅子より貴重だよーって。


その後は、フラフラ歩きながら選手が通るたびに手をのばしてタッチ(笑
すっかりセクハラおばちゃんです







ライオンズ今年もありがとう
また来年も楽しませてください。来年こそ優勝してください。
選手の入れ替わりもあって、さみしいけど・・・
あぁ、ナカジぃぃぃ

早く気持ちを切り替えなければ。
他に好きな人ができれば忘れられるかしら?
って、失恋かっ?!

パブリックビューイング

2011年10月30日 | ライオンズ
10月29日(土)のつづき。

残念ながら札幌には行けなかったので、
市民フェスのあと、西武ドームのパブリックビューイングへ。
入場は無料です。

3塁側の指定席エリアのみの開放でしたが、座席はぎっしり埋まっていました。
応援もいつもの試合と同じぐらい盛り上がっていたよ~




初回に2点先制されてしまって、ヒットも打てない状況が続き・・・
どうにか1点とったけど やはりダル相手じゃ厳しいか、と諦めかけていたら
ダルビッシュ交代で流れが変わってきた!
9回で同点まで追いついて、大興奮。
鼻息が荒くなり、体温も上がってきましたが
夜には飲み会予定があったので 同点に追いついたところで観戦を切り上げ
西武ドームをあとに池袋へと向かいました。

そして、電車で移動中にライオンズ友達からメールが!
「勝った~!」って。
やったね ラッキーパンダ効果ありだよー
ダルビッシュで勝てたのは大きいね。
思わず電車の中でりーさまとハイタッチを交わしてしまった(笑

そして、ウキウキルンルンで飲み会に参加となったのであります

つづく。

最終戦

2011年10月19日 | ライオンズ
10月18日(火)
ライオンズ、いよいよレギュラーシーズン最終戦です。
CS進出なるか?前日からドキドキして眠れませんでした。
仕事が終わって西武ドームに到着したら、すでに満席。
立ち見の人もいーーーっぱい。

先日 やきとり屋で知り合ったライオンズファンの方が
「席なかったら声かけて。とっといてあげるから」と言ってくれていたのを思い出し
人混みをかきわけ、「こんばんわー。満席で座るところないんですー。
ってお願いしにいったら、本当に座席確保しておいてくれていたの。
ありがたや~。名前も知らない方なのよ(笑
こんなに親切にしていただけるなんて。感謝感謝です。

無事に席についたら 食べたり飲んだりする間もなく、とにかく応援でした。




9回表、ファイターズの攻撃。
ノーアウト満塁には心臓がとまるかと思った。
もう祈るばかり。
祈れば叶う!

勝ったぁぁぁ!
知らない人ともハイタッチ状態。



ライオンズ勝利でホッとしたけれど、まだオリックスの結果待ちです。
京セラドームの試合を生中継してくれて、引き続きハラハラヒヤヒヤ。
西武ドームでソフトバンクへの大声援・・・なんだか変な感じ(笑
オリ岡田監督の渋い苦い顔も印象的でした。





そして。
やったー!CS進出決定しました!
よく最下位から這い上がってきたなぁ。
もしかしたら日本シリーズの時以上に興奮したかも。





最終戦セレモニー終了後、大興奮のまま地元駅に戻り
立ち呑みやきとり屋でライオンズファン同士で祝杯!
席を確保してくれた方とも再び合流して大宴会になりました~。
ライオンズ談義に花が咲き 帰宅時間は午前2時。
そして今日は昼頃まで布団にくるまっていました。
仕事休みで助かった。

あぁ。札幌まで応援に行きたいなぁ。
行けないよねぇ。
パブリックビューイングってどうなんだろー?

一喜一憂

2011年10月08日 | ライオンズ
10月4日(火)
オリックスとの直接対決3連戦の初戦。応援に行ってきました。
これが今季ラスト観戦になるかも。勝ってほしい~
仕事が終わって まっすぐ向かっても西武ドームに着くのは19時過ぎです。
すでに3点差で負けている。

もう10月。西武ドームも寒さを感じるような季節となりました。
その上 試合展開も寒いし。
ビールだってそんなに飲めないよ。(とりあえず飲むけどね。)
冷たいビールを飲みながら温かいお蕎麦を食しました



けっきょく ライオンズの負け。
あの連勝でついつい夢を見ちゃったけど今年はCS無理なのかな。
つまんないなぁ。
と思ったら、残り2戦は取ったねー。
もしかしたら?と また期待してしまうのがファン心というやつですかね。
そして今日(10/8)のハム戦は1点がとれず負けたねぇ。
まさに一喜一憂の日々ですわ。
疲れる・・・


試合が終わってがっくりしながら最寄の駅に到着。
西武ドームでは寒くてあまりビール飲めなかったし、
「ちょっと一杯?寄って行っちゃう?」ということで
駅近くの立ち呑みやきとり屋へ。
一杯で済むわけないじゃん。



野球観てイライラして飲んで・・・
野球観てハッピーで飲んで・・・
このままでは ますますオジサン化してしまう予感。
ちょっぴり危機感。

なので、今日は健康的に走ってきたよー。
だいぶ涼しくなってきたので 走ると気分爽快

ラストスパート

2011年09月23日 | ライオンズ
台風直撃凄まじかったですね。
みなさん大丈夫でしたか?
私はちょうど仕事が休みの日で自宅に引きこもっていたので助かりました。
翌日出勤したら会社はすごいことになっていましたが。

さて。今日も引き続きライオンズネタです。
興味ない方 ごめんなさ~い


9月18日(日)
3連休で妹一家4人が泊まりにきていたので、
ライオンズファンに育成中の姪っ子4歳を連れて西武ドームへ。
急遽行くことになったので、楽天側の席で観戦でしたが
今回もナカジTを着て、ライオンズキャップをかぶって、
「ライオンズがんばれー!なかじまがんばれー!」と立ち上がって大声で応援。
うんうん、いい感じ。
この子、うまい具合にライオンズファンに仕上がってきているわ。

でも、どうしても途中で飽きてきちゃうんだよねー
「応援つかれた」とか言うし。

おやつで誤魔化し誤魔化し、なんとか7回の風船飛ばしまではこなしてきました。

観戦に飽きちゃってる子。




家に着いて、9回裏にサヨナラ勝ちしたことを知りまして。
最後まで見たかったな~
盛り上がったんだろうな~
姪っ子よ、次は最後まで観戦よろしく頼むぜよ。
今後の「ライオンズファン育成課題」=「持久力+ペース配分」だわ。


9月20日(火)
今度はリー様と2人で。
仕事帰りに西武ドームで待ち合わせでした。
気が付けば一日おきに行ってるし。
もう残り試合わずかになってきたからラストスパートということで
よろしいかしら?

台風直撃の前日、この日は寒かった!
でも新しいTシャツ着たかったので半袖でがんばりました。
鳥肌たっていたけれど・・・。どんまい。







ライオンズ、引き分け挟んでるけど6連勝中。
このまま勝ち続ければ3位も夢じゃないかも?
ああーもうっ。心配で落ち着かないっ。

今日も応援に行きたかったけど、これからリー様の実家です。
準備しなくちゃ

サヨナラ打

2011年09月17日 | ライオンズ
昨日は仕事が終わってから西武ドームへすっとんで行きました
数日前にライオンズから指定席無料引換券が届いたので、さっそく利用。
残り試合も少なくなってきたからせっせと通わないと

リー様は少し到着が遅くなりそうだったので それまで外野席付近で1人観戦。
応援し始めてすぐに秋山がタイムリーヒット!
1人でもそれなりに分かりやすく興奮してしまうワタシ
今となっては恥じらいもなにもありません。


リー様到着後に指定席へと移動して、カツカレーを食べました。



その後も帆足投手、無失点におさえていたのにぃ。
ピッチャー交代の直後。ライオンズ5点リードの9回表。
まさかの同点
9回に5失点とは・・・

今日はもうだめだ~と諦めかけていたけれど、秋山のサヨナラ打がでたよー




もう~ 心臓止まるかと思った。
次は秋山くんの応援うちわ作らなくちゃ(笑



昨日は嬉しいことがもう一つ
リー様がネイビーのライオンズTを買ってくれました。



私がこの間から「紺のTシャツほしい。ほしい。ほしい。」とつぶやいていたから
前に紺T買ったんだけど
私にはサイズが大きすぎて すっかりリー様用になっているのね。
だから次回観戦はお揃いで着ていくのだー

ん?キモイ?