★ 人生再起・・・★ もがいて、あがいて、挑む ★

平成10年から、
パニック障害を抱え
32年ほど、ず~っと、彼女なし(笑)
59才

★ 9月~10月・・・つぶやき・BOX・・・(2011年)

2012年06月18日 09時24分50秒 | Weblog
★ 「 キティちゃん 」


・ ご当地・キティちゃんに

・ スワロフスキー・キティちゃんに

その他

様々な・コラボ


しかも、ワールドワイド・・・


今風に言うなら、日本代表

キャラクターデザインの

世界進出の国際競争力の先駆者


まさに

グローバル進出の象徴


素晴らしいとしか

言いようがない


(*^_^*)v


2011-09-01 07:35:42


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

都会に住んでいるから感性が高いとか・・・

田舎に住んでるから感性が鈍いわけではない・・・


都会に住んでいるから野生の勘が働かないとか・・・

田舎に住んでるから野生の勘が鋭いとかゆうわけでもない・・・


・・・でも


続く

( ・・・って、続くんかい (わら))

( 短っ !! )



まだ・・・朝ですしネエ~


                         2011-09-01 07:52:09


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  ★ つぶやき・・・「 ハローキティ 」、 って凄いネ (*^_^*)/


「 芸術新潮 」・・・とゆう本で、キティちゃん特集

イチゴの、つぶつぶ・キティちゃん


軽く衝撃的な、インパクトでした

お お 面白いじゃん (^_^)/


佐藤卓さんだったか・・・デザイナーの作品


本屋に行ったら

興味ある人

見てください

(*^_^*)/



                               2011-09-01 07:33:33

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  ★ 「 批判するなら、代案を出せ !! 」

・・・と、テレビ番組で

確かに


そうだ

確かに

最近は

何かあると

どーっと 批判が集中する


そう

ある意味、悪口だ !!


僕も、ブログで 色々書いてるので

あまり言えませんが ・・・

(^_^;)\



2011-09-01 09:36:49

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

・ 堅あげポテト

・ プレミアム・ポテト

・ ベビースター・天ぷら


基本的にはあまり

お菓子は食べないのだが・・・


なんとなく

小さな刺激が欲しくて


食べ比べてみた

(^_^)/



● ベビースター・天ぷら

・・・新食感が売り・・・らしいが・・・微妙


● プレミアム・ポテト

・・・何が、プレミアムなんだ ???

((+_+))


● 堅あげポテト

食感は、まぁまぁ・・・味が普通・・・



余談だが・・・「 キャリーぱみゅぱみゅ 」、って何 ? (わら)

中田ヤスタカさんの新作 ???


                          2011-09-01 07:02:28


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★つぶやき・・・そう言えば・・・平家みちよサン・・・って

       ・・・の記事、表サイトに、引っ越しました

                           2011-09-01 07:43:10

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ 江見朗さん・・・究極は、怒らない・・・

       
           ・・・の記事、表サイトに、引っ越しました


                              2011-09-02 13:52:47

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★「 肌がキレイになる 」・・・エストロゲン(テレビ番組にて)


           ・・・の記事、表サイトに、引っ越しました


                              2011-09-02 13:52:47

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
      ★ つぶやき・・・「 片づけの魔法 」・・・本


たしか

そんなような・タイトルの本が

今、

売れているらしい


なんとなく読んでみた

ミーハーなんで (わら)


最初は、自己啓発書みたいで

面白い


感情論で

グイグイ 引き込まれる

(^_^)/


途中

中だるみで


後半は

なんか、理屈っぽくなり

だれてきた・・・ような感じがしました


本からは

全ページ から

★「 気合 」は、 感じられる


何の気合かとゆうと


★「 掃除 大好き 」

の、気合だ(わら) !!



                           2011-09-02 16:47:00


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  ★ 「 稼ぐ人は、なぜ長財布を使うのか? 」


・ お金の動きは、自分の生き方そのもの

・ 人生に迷ったら財布を変えなさい

・ 「 財布の購入価格×200倍=年収 」・・・の法則

・ 財布相

・ 財布とは、自分の元に向かいいれる・ホテルと同じ

・ お金づきあいは、人づきあいと同じ

・ お金に気を向ける

・ お金とは ?・・・生活費

           夢や目標を叶える

           人を幸せにする

・ 貯めるのが目的になって、節約生活を送っている人がいる

  ・・・そんなのは、どこか虚しい

・ お金を貯める目的は、人生の選択肢を増やす

・ 安いからではなく、欲しいから買う

・ ポイント・カードに振り回されるな !!


ざっくり、気になった文章です


詳しく読みたい方は

本を見て読んで下さい


最近

長財布ブームなのか

開運のムック本に、付録で付いていたり

長財布がメインの・ムック本まである


パワーストーン・ブームから

長財布・ブームに移りつつあるように思います

                    011-09-03 09:07:3

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

台風が、のらりくらりと向かっている模様

どこに上陸する野田ろうか ・・・???

( まっ 軽い、ダジャレ )


 最近

よく、★「 志 」

とゆう言葉を・・・目にします


色んな解釈があるでしょうが・・・


やはり

人間は、自分が一番・カワイイ


だが・・・

中には


子供達の、未来のため

世のため、人のため

国のため、地球のため(自然)・・・

などと


大きい ビジョンを掲げ


まい進する人もいます


利他は、素晴らしい


自己犠牲をしてまで、利他

自分も、活かしながら、利他


どちらが正しいわけでもなく


何か

誰かのため

何かのために


ともかく

一生懸命な人は


もちろん全てでは ないでしょうが・・・


輝いている人のように思います


(*^_^*)/




                              2011-09-02 13:51:09


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★ お金が、あれば・・・幸せなのか ???


★ 「 母性 」とは・・・守ってあげたい

       助けたい

       救いたい


    そんな感情が、あるようだ


★ 今は、「 温故知新 」

  あらゆるものが、過多に、過剰になりつつある

  日本人は、古き良き美徳と先進性が ごちゃまぜになり

  良い結果をもたらしたり・・・また、その逆もある・・・


両者に

いや

世の中の出来事の、多くは

お金が、絡んでくる


生活するには・・・生きて行くには、お金は不可欠


● お金があれば、世の中の 7割の問題が解決すると

   何かの本に書いてありました・・・


健康なら、医療費

会社なら、資金繰り

家族なら、生活費

学びなら、学費

夢の実現・・・資金

・・・その他なんでも


世の中

お金が、絡んできます


・・・って、言うと


● 「 お金が、全てか 」???

● 「 お金があれば、幸せか ??? 」


何故か ?

日本では、話しが スリ変わってしまいます


お金も、健康も、幸せも・・・全て揃うのが理想です


お金は、エネルギー

その人の器にあった、エネルギーが


お金なのかもしれません・・・


 2011-09-03 16:15:09 


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



・ 進歩は、一歩一歩

・ 伸びる進化は、大躍進 ( 本質そのものが、変わる )

・ サナギ」(我慢)が、蝶に

  ・・・イモムシは、地面を、はいずり

  ・・・蝶は、自由に空を跳べる

・ 精神力・・・成信力 ( 成功を信じる力 )

・ 授業料88万円のセミナー

・ 自分を高く売る・・・イメージ・デザイン

・ 気を使うのではなく、気を使わせる

・ 貧乏性は、脳の生活習慣病・・・貧乏性

  ( 貧乏を正当化して、金持ちになるのを、あきらめているだけ )


などなど


西田文郎さん

ツキについて書いている本は、名作だと思います

★ 確か・・・「 ツキの大原則 」

( ちなみに、同じ本・・・3冊持ってます (わら))


それ以降も

西田文郎さん

かなり、成功やなんかについて書いていますが・・・


ツキ、について書いている本 以外も

ほとんど、目を通しましたが・・・

あんまり

興味が沸きません・・・


今回は

少し興味が沸いた部分は

・ 授業料88万円のセミナー・・・のくだりの文章


へえ~

授業料88万円のセミナーで人が集まるくらい

面白いのかな ???


疑問

(?_?)


2011-09-03 10:33:30

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////   
★ 「 人生が ときめく 片ずけの魔法 」・・・本

        ・・・の記事 表サイトに、引越しました

2011-09-04 08:50:05

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ 「 秋元康の仕事学 」・・・本 (加筆&修正)  

        ・・・の記事 表サイトに、引越しました

       2011-09-04 09:14:20

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★ 時計師 「 フランク・ミュラーさん 」・・・テレビを見て


        ・・・の記事 表サイトに、引越しました

       2011-09-04

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ 1秒・・・5センチ


        ・・・の記事 表サイトに、引越しました

       2011-09-04

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★ 「 彼岸島 」(漫画)・・・33巻&「 新章・47日 」・・・3巻・・・読んだ


正直・・・絵の雰囲気が怖い・・・とゆうか

おどろおどろしいとゆうか・・・

暗くて重い感じの絵・・・


これだけは、手を出してはいけない・・・と思いつつも


気がつけば・・・

前回

手をつけてしまい・・・


1巻だけ・・・チラ見をしたら・・・

いつの間にか・・・今ある分は

ほとんど読んでしまった・・・(わら)


ひとことで言えば

エログロ・・・

エロチックであり・・・グロテスク・・・。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★ たまには、毒吐くか(わら)・・・(^_^)\


・・・編 別サイトへ、引っ越しました

                        2011-09-06 06:57:14

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★ 日曜日・・・早瀬昇さん講演会

      ・・・の記事・引越しました

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


   ★ 「 ドリーム・モーニング娘。 」


テレビで、見ました

・・・

・・・

・・・

「 見てて・・・痛い・・・ 」

いや

「 痛いたしい・・・ 」


メンバー中

数人が、主婦とはいえ・・・

まだ、ほとんど 20代のハズだが・・・


若くて

毎日、厳しい レッスンを積んでいた頃に比べたら・・・

あらゆる意味で

不摂生 なんだろう・・・。


・・・とはいえ

やはり

現・モー娘。よりも

オーラは、あるように 感じました


(*^_^*)/


                       2011-09-13 06:41:18

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ 斎藤一人さんの健康食品・・・ついに会員制に ???


・・・の記事、引越しました

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

    ★ つぶやき・・・DAIGO(メンタリスト)


★ DAIGO・・・と、言えば


一時期

ういっす・・・だか 

ちょりっす・・・だか 

ういっしゅ・・・だかで

大人気で


バラエティーや、役者まで こなした

ミュージシャン


・・・でも



DAIGO・・・と、言えば

メンタリスト・・・★ 「 DAIGO 」


中性 っぽい・イケメンで

感じも良さげて

好感度も、あるっぽい


暗示だか

催眠だか

マインド・リーディングだかを駆使して


人の心を読み取る


マジシャン ???


スプーンではなく


フォーク曲げで

衝撃的な曲げ方

アートな曲げ方で


一躍 有名に


マジックバーで

DAIGO さんが、

いつもテレビで行う

フォーク曲げ


バー・マジシャンも

全く同じように

フォークを 曲げてくれたので


DAIGO(メンタリスト)は


切り口としては 異色の


心理トリック系の

マジシャン ???

・・・と、いった ところでしょうか ?
 

2011-09-16 16:09:27

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ つぶやき・・・「 お礼と サービス やり過ぎくらいがちょうどいい 」(本)


とゆう本を

一気に読んだ


ざっくり、こまかい事は省いて


★「 景気快福ケーキ 」の、話し

面白かった

(*^_^*)/


( ざっくり 過ぎるのでは・・・ )


2011-09-16 15:30:42


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

    ★ スティーブ・ジョブズ氏 の情報が、ヤフートップ・ページにて・・・


              一部 参考にさせてもらいます・・・


 ★ スティーブ・ジョブズ氏

名言集

★「 多くの人にとってデザインという単語が意味するのはほんの表面のことにすぎない。

   カーテンやソファの生地のようなもの。

   私にとって、デザインよりも深い意味を持つ言葉はない。

   製品やサービスの層を上手く表現する、人間の創造のコアの部分、

   魂、

   そういう意味なんだ。」



★ 「もし君が家具のデザイナーでとても美しい箪笥を作っていたら、

   背面で誰も見ないからと言って後ろにベニヤ板をはったりするだろうか。

   背面でもそこに存在すると感じれば、後ろにも美しい木材を使うだろう。

   それは、夜よく眠るために、本物の証のために、品質のために。

   全てが一貫された出来映えのために、きっとそうするだろう。」

   1987年:Playboy



★ ジョン・スカリー氏へ

 「死ぬまで砂糖水を売り続けたいのか? 

  それとも世界を変えるチャンスに乗りたくないか?」
 
  Odyssey: Pepsi to Apple



★ 「君たちの時間は限られている。

  だから、誰かの人生を生きることで時間を無駄にしてはいけない。

  独断的な意見に惑わされ、誰かの思い通りに生きて行ってはいけない。

  誰かの意見に自分自身の声をかき消されてはいけない。

  そして最も重要なことは、自分の心と直観を信じて突き進む勇気を持つ事だ。

  心と直観はなぜだか、君が本当になりたいものをすでによくわかっているものだ。

  それ以外のことは全て二の次でいい。」
  

  2005年:スタンフォード大学祝辞




★ スティーブ・ジョブズさんの書籍は

多数、出ているし

多分、売れている


もはや

生きる伝説の人


数々の偉業を成し遂げて

武勇伝 ?

・・・は、数知れず・・・あるでしょう


ほとんどの人は

★ スティーブ・ジョブズさんのようには

生きられない (わら)


ある意味 ロックスターだ !!



2011-09-16 15:21:59


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


    ★ つぶやき・・・「 PRESIDENT 」(本)、すべらない話し方


★★★「 PRESIDENT 」は、経済本・・・

とゆう認識がありました


ところが

最近は

★「 運を つかむ習慣 」とゆう企画があった

えっ !!

経済の本なのに

運 ???


しかし

その号は

なんと

「 SOLD OUT !! 」


いや

その号だけ

SOLD OUT !!


それに 味をしめたのか


今回は

★ 「 すべらない話し方 」

( 笑わせ上手は稼ぎ上手 )

って (わら)


本を売るためには、何でもありだなぁ~

その姿勢は、素晴らしいが・・・


こむずかしい経営理論よりも


ざっくりと、わかりやすい方が


人気って ことですネ


★ わかりやすさ


★ 伝える力


これが、今の主流なのかもしれません


(*^_^*)/


                           2011-09-16 17:06:36

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


     ● つぶやき・・・手詰まり感・・・。


いろいろと

あえいでみたのだが

やや・・・手詰まり感・・・。


いろいろと

もがいてみたのだが

やや・・・手詰まり感・・・。


こうなったら

考え方を変えるしかない・・・


こうなったら

考え方を変えるしかない・・・


こうなったら

考え方を変えるしかない・・・


こうなったら

考え方を変えるしかない・・・


そう

こうなったら

考え方を変えるしかない・・・のだ


イモムシが

サナギになり

蝶になる


このことを 「 変態 」 とゆう

変態とゆうと、異常者の意味になるのだが (わら)


ほんらいは

変わる

変化する・・・とゆう意味であろう


イモムシから

サナギ


そう

サナギの時に

もがいてもがいてもがいても

蝶になる状態でなければ

殻は破れない・・・


殻をやぶるためには


変態 するのだ・・・・


2011-09-16 06:46:43

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 ヤフーの記事を見ていたら・・・


★ 「 加藤茶(68)と23才女性の 45才差婚を始め“年の差婚”が続出している。 」


・・・との記事


 さらに

恋愛に、不可欠な

3つの要素があるといっています。


・ ひとつは、 ★「情熱」、

・ ふたつめは、★ 共通の体験や慣れなどの「親しさ」、

・ 3つめは、  ★「コミットメント」で、この人の為なら多少の犠牲もいとわない

          と思えるかどうかです。


 コミットメントには、

「積極的に参加する」「宣言する」という意味があり、

最たるものが結婚ですね。

この3つがそろうと長続きしていい恋愛になります。


年の差婚をした女性は、こうした3つの要素の中で

情熱を占めるウエートが

高かったということがいえるでしょうね。

・・・と



さらに

さらに


 こうした年の差の恋愛・結婚が増えてきた社会背景には、

タブー意識がなくなった

ということが挙げられるでしょう。


恋愛はこうでなければ、結婚はこうでなければという発想で考える人が

少なくなってきた、ということです。


家族のあり方、

結婚のあり方、

恋愛のあり方など、

大きな流れでいうと世の中の多様化が進んでいますよね。

少なくとも若い人たちはこうした多様化を

受け入れ、

許容しています。


これまでは

ちょっとタブー と考えられてきたことが

崩れていっています。


こうしたことも、

女性が年上男性と結婚する背景には

あるのではないでしょうか。


・・・と、しめくくっている


まぁ

僕にとっては

嬉しい出来事の風潮に思いますが


その前に

モテて ない (わら)


モテ期は、いつ来るんだぁ~ (わら)



2011-09-16 15:21:59


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  カリフォルニア大学 (ロスアンゼルス校)


★ ブルース・ドブキン教授

・・・の、研究によると


 脳卒中の患者さんの・リハビリに

★ 「 ほめる 」を試したところ

回復に 有効であると


ほめる事は、リハビリに効果がある

と結論ずけた


当初は

★ ブルース・ドブキン教授 本人が

データを 疑ったほど・・・


脳には

報酬系

とゆう部分があり


「 ほめる 」ことで、そこが活性化して

ドーパミンが出て


回復の後おしを するようだ


★ 「 ほめる 」ことで、リハビリの効果が アップ

今 注目の リハビリ方法


もちろん

万人に効果があるかどうかは、わかりませんが・・・


「 ほめる 」ことで、お金はかからないので

 脳卒中の患者さんに限らず


病人の方や

心が病んでる人が、身近にいたら


試してみる価値が

あるかもしれません


(*^_^*)/


                        2011-09-16 09:20:13

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


        つぶやき・・・★ 「 ゆほびか GOLD 」


・・・とゆう本があります


得する

役立つ

面白い


・・・に、こだわっているそうです

(*^_^*)/



( ・・・って、みじかっ )




////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★ 呼吸法・・・の記事・・・引越しました。


                     2011-09-18 06:58:49

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ 「 自分を信じる 」

なかなか

そんな

単純なことが

出来ない・・・


理屈では、わかっていても・・・


自信

自信を持つとゆうこと


この

閉塞感で、不安感ただよう日本

震災も起きて

台風も・・・


根拠が無くても

自信を持つしかない (わら)


(*^_^*)/

                   2011-09-19 06:54:22

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


   つぶやき・・・★「 満員御礼 」人気の正体とは ??? ( 前編 )


    漫画を読んでいたら・・・


★ 芸は 才が、あれば育つ


  人気は、看板があろうが

  血ヘド吐こうが

  手にすることは出来ない


「 人気は、天が選んだ者に 与えた力だ !! 」


・・・と。



 さらに

★ 「 芸も格も 人気の前には 無力なんだ !! 」


・・・と。



 さらにさらに

★ 「 人気は 見えざるもの そして操れぬもの 」


・・・と。



色んな業種の

人気プロデューサーなどが

時代の寵児と、もてはやされても

それは

一時的だ


時代を、

まるで操っているかのように 見えるだけで


実は

時代の流れ

流行の波に

上手く乗っただけ かもしれない・・・


それは

本能か、戦略か などは関係なく


運だ !!


運か良い人が

時代の流れに乗れるのかもしれない



また

別の漫画では

運や、人気に関係なく


★ 「 知恵と力、本能を目覚めさせ 生存競争を生き抜くんだ !! 」


・・・と。



確かに

人に優しくしたり

愛情を持って生きることは素晴らしい


しかし

生殖機能の低下は

生存能力の低下につながるし・・・


人間は、言葉を使い

頭脳を使い

ある意味 かしこい生き物ではあるが


人間も

もともとは

動物として

弱肉強食の中

生き抜いて来た


感性や、感覚や・・・いわゆる本能さえ低下したら

危機・対応能力は

どうなんだろう・・・


漫画で

「 進撃の巨人 」・・・とゆうのが

バカ売れしている らしい


人間が、謎の巨人の出現により

無力にも

バンバン食われてしまうとゆう内容・・・


そして

人間は

圧倒的に

食われ続けて

数を減らしてしまう・・・。



人間が、猿から進化したのなら


人間以上の、生物が

しかも

人間より遥かに強いか

人間より知恵があるか


そんな 生物が

進化して生まれたら


例えば、わかりやすい例では

★「 超能力者 」VS「 人間 」

を描いた

ドラマや映画が多くなってきた


宇宙人は、さておいたとしても

「 超能力者 」

を描く

作品は多いし

人気もあるのだ !!


SF などとよく言われるが・・・

ドラえもんの 漫画の世界は

すでに

SFの世界から、現実になっている

SF映画の世界も、現実になりつつある


「 XーMEN 」や、「 ヒーローズ 」など


魔法系や

仮面ライダー

ヒーロー戦隊なども

人間以上の 力を持つ



人間は

便利さや、利便性の追求によって

ある意味で 豊かな生活( 衣食住など )・・・

ある意味で 快適な生活( 家電など電化製品や、携帯など・・・ )・・・

ある意味で 美味しい食生活 ( 江戸時代に比べたら・・・ )

ある意味で 長生き ( 先端医学の進歩により・・・ )


その他

・・・などなどと


いろんな

★「 快適 」さや「 快楽 」を

手に入れてきた


世界的にみれば

貧富の差はあるが

主旨にハズれるので、さておき


過剰に

快適や快楽を 追求して

喜ぶ人も多いし

逆に

堕落していく人もいる・・・



もし

便利さや、豊かさに慣れて

感覚が麻痺してしまったら・・・


人間を超える人間

もしくは

人間を超える生物の遭遇に


立ち向かえるのだろうか ???



2011-09-20 13:50:50


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 つぶやき・・・★「 満員御礼 」人気の正体とは ???  ( 後編 )


・・・の記事、ひっ越しました

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


   ★ 伝える ???


・・・の記事、ひっ越しました

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ 「 女子に・バカ売れ・・・愛され・マニュアル本の凄い中身 」(雑誌)


・・・の記事、ひっ越しました

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



つぶやき・・・「  ★ 愛され、着ぐるみ・・・ヽ(^o^)丿  」、大活躍 !!


・・・の記事、ひっ越しました

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


★ 「 真人は踵で呼吸ス 」・・・(漫画)


・・・の記事、ひっ越しました

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


  元気が一番?・・・それとも、現金が一番?

( もしかして、ダジャレか(わら) )


● 家族や親戚、友人知人、仕事関係や、恋人・・・

何か、頼まれて・・・気が乗らなくても

 しがらみや、愛などで・・・人は動いたりします

( しがらみや愛で、動かない人もいますが (わら))


● お金・・・仕事や、それに見合う報酬など

金額が折り合えば人は動くし

 金額が高ければ、喜びます

( お金で、動かない人もいますが (わら))



「 人を動かす 」

現代の魔法の杖とは・・・なんでしょうか ???


● もちろん、上記 意外にも

相手の好む好奇心を与えたり

品物、人間関係、役のポスト、夢を叶える・・・など

★ その人の望むものを与えることで


その人と

過去に全く人間関係で、かかわりもなく

お金も払わず

動かせる場合もあるでしょう


そう思うと

お金や、コネクションや、権力があれば

人徳は無くても(わら)


相手の望みがわかり

叶える能力や実力があれば


人は・・・簡単に、動かせることが可能だ


とゆうことになる


続く・・・




//////////////////////


     (無_縁)・・・つぶやき


★「 酒・クスリ・タバコ・女 」・・・無縁の生活


修行者とまでは言いませんが・・・

質素で、地味で、目立たず・・・

地道に・・・ただただ・・・生きています


快楽を否定しているわけでは、ありません

貧乏性、完ぺき主義、クソ真面目・・・な性格だからでしょう・・・


続く・・・



                        2011-10-22 13:51:00

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




   ★つぶやき・・・(笑_い)・・・「 笑いヨガ 」・DVDを見た


以前、

笑いヨガの 体験をしました

お金を払って


システムは良かったが・・・

教える人が、イマイチだったので

テンション・・・ダウン。

笑いどころか

・・・( ̄□ ̄;)

苦笑い・・・でした (わら)


 創案者の、

マンダリン・ドロン ???

いや

マダラ・カダブラ ???

いや

マンゾク・デッセー ???

( それ、絶対違うし (わら) )

なんだっけ ?


★ マダン・カタリアさん

とかゆう名前だったか ?


インドの お医者サン

だったように思います


その方の オリジナルなら

面白いかも・・・と思い

「 笑いヨガ 」・・・オリジナル DVDを見た


続く・・・。


(  ・・・って、まだ・オチなし (わラ) )



( 接続が、スグ切れたりするので・・・短文にて )


                   2011-10-15 16:39:46


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

   つぶやき・・・★「 フェロモンの秘法・・・って 何じゃい !!  」


・ 「 僕、オタリーマン 」・・・とゆう漫画がありますが・・・


まんま

丸パクリ・・・的な感じで(わら)

★ 「 スピリーマン 」

・・・って、本を 発見


スピ・・・とは

スピリチュアルの意味


その本の中で

★「 フェロモンの秘法 」

とゆう内容があった


世間一般の人からみると

怪しさ まんまんの本 (わら)


僕は、好きな系統なんで

ざっくり読み尽くしたら


★ 「 陰毛を、1分ほど引っ張ると・・・・ 」

1日効果が続き


モテモテに なるとか・・・

( ̄□ ̄;)



・・・あ あ 怪し過ぎる (わら)

( ̄□ ̄;)

( ̄□ ̄;)

( ̄□ ̄;)



ちなみに

陰毛を引っ張りながら

「 俺は、いい男 」

「 わたしは、美人 」

などと

繰り返し唱えることが必要らしい


お金は、かからないので


まぁ

思い込みの力

暗示的なこと なんでしょうが・・・


試してみる価値は

あるかもしれません・・・・




                                                                  2011-10-16 08:40:29

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

     つぶやき・・・★「 ヘビ毒クリーム !! 」


これは

正直

名前、勝ちだなぁ~って思った

(*^_^*)v


テレビで紹介しましたが

美肌効果があるとか・・・




さらに

話しは、飛ぶが

( ・・・って、飛ぶんかい (わら) )


何か

最近の流行は、何か無いかな ????

・・・と

ギャル雑誌を見ていたら


★ 「 毒カワイイ 」


以前

「 エロ・カワイイ 」が、流行語として

流行ったが

こんどは

毒ブーム、かい (わら)


                      2011-10-18 08:43:17

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★ 8月の・・・つぶやき・B... | トップ | ● どぉお・・・ん (前半)... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事