

今回ご紹介しますのは、シベリウス(1865年-1957年フィンランド)作曲の樅の木です。
このシベリウスの樅の木のメロディーは、もしかしたら、どこかで聴いたような印象を受けるかもしれません。そして、個人的には北欧というよりもフランスのシャンソン?をイメージするような曲だと思います(もしかしたら、不適切な表現かもしれませんが・・)。
今回の曲は比較的有名な曲ですので、「秘曲」ではございません。
それでは曲のご紹介と参りましょう。この曲の演奏時間は約3分弱のピアノ曲になります。
ややきらめくようなピアノの響きで曲は始まります。どことなく、物憂げなメロディーが奏でられます。聴き易いメロディーです。午後のティータイムの時間に聴いてみたい、そんな感じの曲です

参考までに、私の所有するCDの中から1枚をご紹介します。
レーベルはワーナーミュージック・ジャパンで、舘野泉(ピアノ)の演奏のものです

このCDの情報は、こちらの下の画像をクリックして頂ければご覧になれます


お願い:もし画像をクリックしても「ページを表示できません」というエラー画面が表示された場合はリンクに間違いがある可能性がございますので、ご一報頂けますと助かります
