攻撃は最大の防御なり

50代おやじの適当なブログです。

Desireさんがぶっ壊れた

2011-10-06 09:11:00 | X06HTⅡ
どうもDesireさんが逝かれたようです。
今は火も入らない状態になってしまいました。
でも電源関係がいかれる程には至っていないと思います。
最後には異様にバッテリーを喰う状態になっていたので電池切れを起こしたのでしょう。
bootloaderを色々変えた関係で完全に火が落ちた状態からでは
USBケーブル経由で充電が行えない状態に陥ったと見ています。
本当はぶち壊れているさまを画像付きで乗せようと思っていたんですが、そんな訳で文章のみです。
そして、まだ起動は出来る状態の時に書いたものです。

----------------------------------------------------------------------------------

どうもDesireさんが逝かれたようです。
最近非常に機嫌が悪くて起動してくれない事が多かったのです。
事象からカーネルが起動するより前にフリーズしている事は分かっていたのですが
RUUを当てれば多少改善するかな?と思ったんです。

でもね、RUUが全然当てられないんです。エラー110ってやつが出てね。
RUUの説明文ではRUUがおかしいので再ダウンロードしろと表示されるんですが
実は端末がおかしくて書き込みが出来ない場合でも出るんです。

ここで学習したこと

・bootloaderが起動さえすればRUUは当てられれる。
・RUUの途中で失敗してもそうそう壊れるものではない。

うちのPCはWindows7の64bitなので、 RUUがたまに異常終了する不具合があります。
Sensationに当てている時とか大丈夫なのかなぁ?と思っていたけどこれで安心した。(余り真似しない方が良いです)

思った通り端末に難がありそうなので色々調べてみます。
「fastboot oem rbchk」でnandの調査をした結果、 大量のBad blockがあることが分かりました。
Androidのnandは消耗品で読み書きを繰り返すとBad blockが出来てきます。
通常、Bad blockは管理用テーブルに書き込まれ使用されなくなりますが
余りに大量なので容量が怪しい状態です。
一年も使っていないのに何でこんなに増えてしまったんだろうか?

取り敢えず「fastboot oem listpartition」でパーティーション一覧を調べます。
ここではwimaxパーティーションとかが出力されますが、この機種専用のbootloaderじゃないので出力されているだけです。
実際に使われているのは容量の割り振られている所ですね。

駄目元で「fastboot oem partition_test」をかけてみます。
これはwindowsのスキャンディスクみたいなもので、Bad blockを見つけて使用領域から除外します。
再起動する度に結果が違うけどsystem,recovery,chache辺りにBad blockがあるのかな?
どうもダメそうですね。

RUU当てに失敗するとbootloaderがRUUモードに入りHTCロゴと四隅にビックリ三角マークの画面になって通常起動が出来なくなってしまいます。
修理に出すにしてもこのままじゃよろしくないので「fastboot oem resetRUUflag」で通常モードに戻します。
ここからfastboot flashを使えば元の状態には戻せるのですが
全く起動しなくなる日も近いと思うのでbootloaderを標準に戻し、旅立ってもらう事にします。

一応SIMは差して行った方が良いのかな?
店員に話した所で理解してもらえないと思うので、「何故か起動しなくなったんです」と言うだけですが。

因みに今回使ったコマンドは「fastboot oem h」で一覧表示できます。
機種とかbootloaderによって使えるコマンドは異なります。

----------------------------------------------------------------------------------

こんな所です。
以前の液晶踏み事件といい、いつもぶち壊れるのはいつもハードの方です。
もう使っていない機体ですが貴重な実験材料なので無いと困りますね。
CyanogenMod 7.1.0に公開されているAndroid 2.3.6と2.3.7のGPL部分を当てて
2.3.5改として使おうと思っていたのに、帰ってきてからになります。

火も入らないからSD抜いてSIM無しで3連休中にでも修理に出します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿