昨日、ぽかぽかアイルー村についてチョロっと書いたら以外とアクセスが多かったんで
内容に関する記事を書いておきます。
このゲームはモンハンの外伝みたいな位置付けになっていますが、全く異なる内容です。
どちらかというと「どうぶつの森」みたいな感じで、日々暮らして行く中で村を発展させていくというゲームです。
最初は自分、村長、情報屋しか居ない状態ですが、イベントをこなすことによって仲間が増えます。
ゲームの中で重要なのが下記の場所での素材集めです。
特定素材の組み合わせを完成させることによって完了となるイベントがかなり多いです。
畑
漁場
牧場
虫取り場
採掘場
上の画像では自分以外にもアイルーが居ますが、彼らは途中で仲間になり
毎日素材集めを手伝ってくれるようになります。
彼らには予め職業が決まっていてそれらにあった場所の素材しか採取できません。
その他にも村に落ちている素材、狩猟クエストで取得する素材があります。
大体こんな感じで貯まります。
これらを換金し村の設備投資に当てます。
上記の素材集めの場所も投資し、レベルアップさせることによって
より珍しい素材だったり、高価な素材だったりが採取可能になります。
ここら辺の内容は「シムシティ」に似ているかもしれない。
狩猟クエストは最大12匹までのアイルーが使えます。
彼らには疲労度があるので同じメンバーばかり使っていられません。
最初は仲間が少ないのでここがかなりネックになってきます。
クエスト中の画面はこんな感じです。
吹き出しで表示されているのがアイルーが提案してくる行動で、
任意のボタンを押すことによって実行されます。
ここいら辺は「パタポン」に似ているかもしれない。あんなに忙しく押す必要はないですがw
この提案の内容は職業と密接な関係があります。
出来れば各職業をまんべんなくメンバーに入れた方がいいみたいですね。
俺は一日の最後に宴を行って終わりにしています。
これも金がかかるのですが、仲間と友好度が上がり良いことがあります。
最後に村の占い師に俺の性格を占ってもらいました。
結構当たっているかもしれないw