goo blog サービス終了のお知らせ 

攻撃は最大の防御なり

50代おやじの適当なブログです。

Ford GT40

2009-04-21 14:06:54 | Car
今日の一台は「フォード GT40」です。



やっぱりGT40と言うとガルフカラーですよね。

1960年代当時、ル・マンで無敵を誇っていたフェラーリの買収に失敗したフォードは
「ローラ マーク6」をベースにGT40の製作を始めました。

       「LOLA Mk6」



1960年代後半には4連覇を果たし、伝説的な位置付けになっていますよね。
ちなみに「デ・トマソ パンテーラ」はフォードが「GT40のイメージを踏襲するスポーツカー」を製作するという事で
デ・トマソを招き入れ生まれました。

       「De Tomaso Pantera」

BMW 2002 turbo

2009-04-20 14:04:45 | Car
今日の一台は「BMW 2002 ターボ」です。



サメの様な顔が良いですね。
ツーリングカー選手権でポルシェと死闘を繰り広げてきた切り札の一台です。

何となくこの画像を選んでしまいましたが、このマルニのカラーリングはALPINA臭いですね。
ALPINAはBMWでは無いと思っているんですがどうなんでしょう・・・
AMGがベンツでは無い、RUFがポルシェでは無いのと同じように。

たま電気自動車 たま

2009-04-18 14:03:35 | Car
今日の一台は「たま電気自動車 たま」です。



この車は1948年製ですが、この時代に国産電気自動車が存在していたことが驚きです。
本当はこの後に発売される「たまセニア」「たまジュニア」を紹介したかったんですが、
使えそうな画像が殆ど存在していなかった為、断念しました。

電気自動車メーカーであった「たま電気自動車」は、この後ガソリンエンジン化に伴い
社名を「プリンス自動車工業」と変更します。
そして、名車「スカイライン」が誕生する訳ですね。

    「プリンス自動車工業 S54 スカイライン GT-B」



レースに力を入れるプリンスはR380を駆って、ポルシェ904を押さえ優勝し非常に話題となりました。

    「プリンス自動車工業 R380」


この後、日産と合併されるわけですがプリンスの面影は今も残っていますよね。
「セドリック」と「グロリア」
このほぼ同じ2車種が存在するのは、グロリアがプリンス自動車工業の車種だからなんです。

Lamborghini Cheetah

2009-04-17 14:08:55 | Car
今日の一台は「ランボルギーニ チーター」です。



まず最初に、チーターというとこちらを思い浮かべるかもしれません。



しかし、これはチーターでは無くLM002と言う別のモデルです。
ショーモデルであったチーターを元に、市販モデルであるLM002が販売されたと言うのが正解です。
最近で言うとクライスラーのファエトンとPTクルーザーの関係のようなものですね。

チーターはミッドシップでしたが、LM002はフロントマウントに変更になっています。
ハマーぽくってランボらしくないと思うかもしれませんが、元々トラクターメーカーですからお手の物です。

messerschmitt KR200

2009-04-16 14:08:32 | Car
今日の一台は「メッサーシュミット KR200」です。



メーカー名からも解ると思いますが、あの戦闘機メーカーが作った車です。
この車は前後の2人乗りで、さながら戦闘機の操縦席を切り出したようになっています。
又、バイクに車体を被せた様な構造になっている為、円形ステアリングではなく
バー状のハンドルで操縦します。

何となく似ている車を集めてみました。


     「ダイハツ Bee」


     「富士自動車 フジキャビン」

ASCORT TSV CONTINENTAL GT Coupe

2009-04-15 14:07:36 | Car
今日の一台は「アスコート TSV コンチネンタル GT クーペ」です。



今日も記憶の片隅を掘り返した車です・・・
この車はVWビートルのシャシーを利用した「ポルシェ356」に近いコンセプトを持った車ですが、
12台を生産した所で頓挫したようです。

ウルトラマンに出て来そうなカラーリングだ・・・

SEAT cordoba

2009-04-14 14:02:54 | Car
今日の一台は「セアト コルドバ」です。



WRCの中では結構好きな一台ですね。
スペインの会社ですが中々頑張っていて良いかと。
現在はVWの子会社なので、ゴルフやアウディのプラットフォームを利用したモデルを作っています。

Panther Kallista

2009-04-13 14:01:00 | Car
今日の一台は「パンサー カリスタ」です。



やっぱりこの手の形状の車はいいですね!
とはいっても、こんな車があったなぁ~程度にしか覚えていません。

細部の形状とかからからも汲み取れると思いますが、この車は1980年代に作られた比較的新しい車です。

Astonmartin Virage

2009-04-12 14:03:30 | Car
今日の一台は「アストンマーチン ビラージュ」です。



アストンと言うとDB7とかに行きがちですが、あれはいかにもって感じがするので
こんな車をサラッと乗った方がオシャレですね。

それでもアストンなので、存在感は十分にあります。

Opel Manta

2009-04-11 14:06:06 | Car
今日の一台は「オペル マンタ」です。



オペルらしくない無いと言えば失礼ですが、昔はこんなにスタイリッシュな車もあったんですよ。
こういう丸目4灯の顔は非常に好きです。
町で見掛けてもダルマセリカと間違えそうな気がします。