arata-tokyo-jp's blog(Henry Nagata)

オリジナル曲・自作動画・エッセイ・ネットで実験など

斎藤一人さんの「檄文」より「神風隊」「金剛隊」「荒武者隊」(オリジナル曲)You Tube にUP!

2023年09月23日 13時11分47秒 | オリジナル曲
 前回UPした「神風隊 檄文」の詩に間違いがありましたので、修正して「金剛隊」と「荒武者隊」を追加しました。  前回のは削除致します。  今まで斎藤一人さんの「言霊」から幾つかの歌を作って来ましたが、今回は「檄文」に挑戦です。  「檄文」は斎藤一人さんの著書の中に8つありますが、その内の「神風隊」「金剛隊」「荒武者隊」の檄文です。  私が何故最初に「神風隊」を作ったのかと言いますと、私の父が神風特攻隊に志願した事があったからです。 . . . 本文を読む
コメント

斉藤一人さんの詩による「人生は輝ける修行」(オリジナル曲)

2023年09月17日 19時15分07秒 | オリジナル曲
 今まで祝詞や斎藤一人さんの言霊などで歌作りをして来ましたが、最近になってネット上で次のような詩を見つけまして、早速作ってみました。  (短い詩ですので、2回繰り返しています) 斉藤一人さんの詩 人生は輝ける修行 大地を流れる赤きマグマ 天界の白き光 今 宇宙に向かって 七つのチャクラが開く . . . 本文を読む
コメント

「Ave Maria」常木 香苗(Gackpoid & Miriam)オリジナル曲

2023年08月17日 23時00分01秒 | オリジナル曲
 以前作ってガクッポイドに歌わせていた「Ave Maria」ですが、今回は常木香苗さんに歌って頂きました。  ガクッポイドとミリアムも加わっています。 . . . 本文を読む
コメント

斎藤一人さんの「檄文」より「神風隊 檄文」You Tube にUP!

2023年08月07日 06時45分25秒 | オリジナル曲
 今まで斎藤一人さんの「言霊」から幾つかの曲を作って来ましたが、今回は「檄文」(げきぶん)に挑戦です。  「檄文」は斎藤一人さんの著書の中に8つありますが、その内の「神風隊 檄文」です。  私が何故「神風隊」を選んだのかと言いますと、私の父が神風特攻隊に志願した事があったからです。 . . . 本文を読む
コメント

Lydian Chroatic Coneppt(Vertical Melody-1)オリジナル曲

2022年12月22日 21時26分04秒 | オリジナル曲
今回は曲のUPだけにして置きますが、近い内にブログにリディアン・クォマティックの体験記を書いてみたいと思っています。 例えば・・・ . . . 本文を読む
コメント

「雨に濡れた初恋」Miku & Gakuppoid(ポップス演歌)オリジナル曲

2022年11月29日 13時50分54秒 | オリジナル曲
 先日UPしたポップス演歌風の曲ですが、テンポを速くして再UPすることにしました。  本来「♩=120」のところをウッカリして「♩=110」で録音していたからです。  「何か変だな、変だな~」とは思っていたのですが、まさかテンポを間違えるとは・・・(;^_^A  今回は作り直しをせずに、音源のテンポだけを変える「聞々ハヤえもん 」というフリーソフトを使ってみることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

「レオのお留守番日記」朗読:大野智子(プレゼン)オリジナル曲

2022年11月16日 05時37分35秒 | オリジナル曲
 今回UPするのは、15年以上も前のプレゼン音源ですが、朗読は当時九州方面で声優として活躍されていた大野 智子さんです。  急ぎのプレゼンという事もありましたが、九州にお住まいの方との音源のやり取りが難しく、録音機材も無いという事でしたので、止むを得ずヤフー・メッセンジャーを使っての録音になりました。  それで多少お聞き苦しいところがあります。 . . . 本文を読む
コメント

「Beautiful Japan! Beautiful Takeshima!」HIMIKO(オリジナル曲)You TubeにUP!

2022年10月21日 02時28分46秒 | オリジナル曲
 今回 You Tube にUPした作品は、私が愛国心に燃えていた頃に作った曲です。  美しい日本と竹島のCMソング(サウンド・ロゴ)のような短い曲です。 . . . 本文を読む
コメント

「3声(ヘキサトニック)のカノン」オリジナル曲 You TubeにUP!

2022年10月20日 20時41分46秒 | オリジナル曲
 クラシックのカノン風の曲を書いていた時期があって、これもその頃の一曲なのですが、  この手の曲を書く時にも「メロディは分かり易くメロディックに」、「和音は不協和音に」・・・という私の趣味が出た曲になっていると思います。  もう一つの趣味はクロマティックなメロディです。  何でこのような曲を作るのか自分でも不思議ですが、まあ閃くから作ったというだけの話なのですが・・・  古いノートを見ますと、一度調性的な曲を作ってから、それをモード・チェンジしたようです。  モードはヘキサトニック(6音音階)で 「ラb シ ド レ# ミ ソ」  若い頃に JAZZ の先生からシンセティック・モードというのを習った事があって、それは簡単に言いますと「自分で新しく音階や旋法を作る」という事なのです。  今までにない音階を使えば、今までにない音楽が作れるだろう・・・という単純計算のようなものです。 . . . 本文を読む
コメント

「Wedding Song」Jazz Ballad(オリジナル曲)You Tube にUP!

2022年10月05日 21時53分24秒 | オリジナル曲
 今回 You Tube にUPしたのは「Wedding Song」です。 . . . 本文を読む
コメント

「あいネット・グループ」CMソング(プレゼン)歌 : SERIN  You Tube にUP!

2022年10月04日 03時56分22秒 | オリジナル曲
 今回UPしたのは「あいネット・グループ」CMソング(2004年)のプレゼン音源です。  Singer : SERN  Lyrics : Yukihiro Nakajima  Mujic : Henry Nagata . . . 本文を読む
コメント

日本酒造組合中央会「本格焼酎」ラジオCM(40秒)You Tube にUP!

2022年10月01日 02時24分55秒 | オリジナル曲
今回 You Tube にUPしたのは、日本酒造組合中央会のラジオCMです。 1999年と2000年に作曲した40秒CMです。 1、日本酒造組合中央会「本格焼酎」ラジオCM(40秒)00-A「旅編」 2、日本酒造組合中央会「本格焼酎」ラジオCM(40秒)00-B「故郷編」 3、日本酒造組合中央会「本格焼酎」ラジオCM(40秒)99-A 4、日本酒造組合中央会「泡盛」  ラジオCM(40秒)99-E . . . 本文を読む
コメント

美味しいお米「アールダック」ラジオCM(初仕事のプレゼン音源)You Tube にUP!

2022年09月27日 05時03分02秒 | オリジナル曲
★更新しました!(2022.10.02)音楽的に少し詳しく解説しています。  今回UPしたのは、私の初めての仕事のプレゼン音源です。  「アールダック」というブレンド米のラジオCMのサウンド・ロゴなのですが、突然に来た話でしたので、歌ってくれる歌手もいませんし、仕方なく自分で歌うことにしました。  兎に角、初仕事という事で、私も可なり張り切って「自分だけにしか出来ない画期的な曲を作ろう」などと意気込んでいました。  具体的には・・・ . . . 本文を読む
コメント

「Round Midnight」Upper Structure Triad を使用した編曲(You Tube にUP!)

2022年09月27日 01時46分14秒 | オリジナル曲
 今回UPしたのは編曲作品なのですが、前半はアッパー・ストラクチャー・トライアードを使ったボイシングになっています。  ピアノで言うと左手でベーシックな音(ルートと 3rd と b7th)、右手でトライアードを弾く訳ですが、その右手のトライアードの部分を三本のミュート・トランペットで、左手のベーシックなサウンドをトロンボーンで・・・という風にしています。  この前半の部分は非常に重っ苦しいサウンドですので、サビの部分は軽くバイブのメロディとピアノのブロックコードにしています。  1コーラス後のアドリブの部分は、バイブのアドリブとベースラインが中心で和音がありません。  途中からフルート三本がカノン風に重なり合って和音を作ります。  その後はアドリブが倍テンポになったり・・・ . . . 本文を読む
コメント

「GULF(渦巻)」Rock & Free Style

2022年06月08日 13時04分46秒 | オリジナル曲
 これは1975年に開校された「Root's 音楽院」(澤田駿吾 校長)の第一回 生徒発表会の時の音源です。  録音は楽屋の床の上でラジカセで録ったものですから、ノイズや音割れ、先生たちの話し声も入っていて聞きづらいところがあります。  このバンドがやりたかった事は・・・ ・他人の真似やコピーをしない。 ・学校や先生に習った事をしない。 ・下手でも未熟でも良いから、全く自分たちのオリジナルな音楽を創る。 ・アドリブも発表会だからと言って、紙に書いたアドリブはしないで即興でやる。 ・中間部分にフリ-・スタイルを入れる。 ・・・というものです。  演奏家は過去の演奏を聞かれるのを嫌がりますから、メンバーの名前は伏せる事にしましたが、リーダーだけは当時ペンネームを使っていましたから、Igi (g) Quartet として置きました。  リーダーが作曲をして、編曲と構成を私と彼が二人で考えたものです。  音楽のメインは、中間部分のフリー・スタイルの部分ですが、まあ若かりし頃の「情熱」だけが取り柄の音楽です。  ドラム・ソロの後で、ギター・ピアノ・ドラムの三人のフリー・スタイルになります。 . . . 本文を読む
コメント