昭和は遠くなりにけり この国を愛し、この国を憂う がんばれ日本

昭和21年生まれの頑固者が世相・趣味・想いを語る。日本の素晴らしさをもっと知り、この国に誇りを持って欲しい。

韓国が侮辱的屈辱的妥結であることに気がつきはじめた

2016-01-09 02:54:38 | 政治・世相
韓国が侮辱的屈辱的妥結であることに気がつきはじめた=糞まみれで笑ったユン・ビョンセ外交部長官


今回もコメントご紹介します。
捏造慰安婦問題を作り上げた政府が慰安婦に罵られて、謝罪する! 政府と挺対協の反目!これぞ正しく朝鮮民族のお家芸だ!
この不可逆的姿勢を日韓両国の間での協定にすれば韓国は平然と可逆的に物事を推し進める。今回はその内容が世界の注視にさらされたのだから、韓国政府はこの妥結を無視できない。
過去の捏造歴史を引き換えにこの提案を呑ませた安倍総理の英断を賞賛すべきだ。
この会談を反故にすれば、世界の世論は日本に味方する。もしかして、これでいいのかもしれない。所詮、欧米などは日韓の慰安婦問題なんて興味の対象にもならない事では!それをわざわざ審判役にさせた事を日本の外交の力と見ようではないか。それが出来るのも日本が韓国という土人国家の姿勢を掌握しているからであろう。なんちゃって!

ここにコメントされている方々の大半が旧日本軍による慰安婦問題の関与が無かった事を理解しておられると思います。 韓国に1円たりとも渡すのは嫌ですが、不可逆的と言う言葉は、今後もし韓国が蒸し返して来た時に国際世論に訴えて、そのダメージは数倍にも韓国が受ける事になるのでは? これまでの最大である慰安婦問題のカードを10億で失った事は反日国家としてはバカなのか?とも思えます。 今回の安倍首相のやり方以外で良い策があるとは正直考えられない。 我々日本人が英霊の対して感謝し、これからの子々孫々の日本人の為に安倍首相が決断されたのだと思います…。

今回の件について、自分が不満や悲観を感じたことは確かですが、それと同時に 安倍首相は、国民の非難を浴びてでも何か意図する策があるはずと思ったりも していましたが、なんともスッキリしない年越しを迎えるのは 気分のいいものではありませんね。まぁ、ここまで続いた慰安婦問題が すぐにピタッと終息するはずもないので、じっくりと様子見ですね。

いつまでも70年前のことに対して現在の日本人に反省を求めていることが、後ろ向きの韓国人の考え方。
いわゆるA級戦犯は東京裁判で罰せられているのだから、言ってみれば、韓国は罪を償って刑務所から出てきた人に対し、70年も「謝罪と賠償を~」と言っているのだ。これは法治国家としてはあるまじき言動である。
韓国は現状では経済、就業、輸出、技術、少子高齢化、軍事などなど、どれを取っても全てが先行き不安な状態であり、「千年恨む」と言ったパク政権が擦り寄ったということは、それだけ韓国が窮地に立たされているということを理解すべきである。
「ヘル朝鮮」と自虐し、「韓国政府はもっと仕事しろ!」と言うのであれば、今回の合意は日本からの最後の「手を差し伸べられた」行動と自覚し、韓国を本当に再生したいのであれば、日本に対し真摯に対応するしか道は無いのである。もし、韓国政府として市民団体等の制御ができないということが明るみになれば、今後の韓国政府の統率力は「無」に等しいと世界にさらされることになる。
今までは「反日」が国民の支持維持のカードであったが、それすら無ければ、もはや「衰退」の一途をたどることは明白である。韓国政府も韓国国民も、今が生死の分かれ道だということを自覚し、「全うな人間」としての第一歩を踏み出せる最後のチャンスだということを心に刻み込まなければならない。このチャンスを逃したのなら、もう民族自体の存続は難しいと言う現実を受け入れる時が来たのである。そう、霊的に生まれ変わるチャンスが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡邉哲也氏の日韓合意に関す... | トップ | 中国経済の問題点 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治・世相」カテゴリの最新記事