天気:雨 水温:20~21℃ 透明度:8~12m
昨晩から降り続いた雨は止まず、、、梅雨らしいお天気の1日でした。
海は終日穏やかで、今日もたくさんのダイバーの方が遊びに来てくれました♪
黄金崎は施設が広いので、雨の日でも快適にダイビングできちゃいますヽ(^o^)丿
黄金崎生物情報!!!
まずは~!昨日のナイトダイビングでヒメヒイラギの発光が確認できました!!
次の土曜日は大発光が見れちゃうかもしれませんね(´艸`*)期待大です!!!!!
そして♪今年も!!!アオリイカの卵はじめました~!!!!(笑)
設置した産卵床ではなく、、、ガイドロープについたミルに卵が産み付けられていました。
やっぱり自然のものが良いんですね~(^^)これから増えてくるといいな~♪
ちっちゃなちっちゃなミミイカの卵もまだ見れています。
でも、卵の塊が取れてきているので、、、もうすぐなくなってしまいそうですね~
ちぃ~さなウミテングもまだ見れています♪
ちょこちょこと歩きまわる姿がとっても可愛いです(^^)
岩陰でひっそり暮らしているオキナワベニハゼ。
水温が上がってきているので元気にホバリングする姿も見れるようになってきました!
今日も新たにネジリンボウ発見!
これで、、、6匹目?そろそろヒレナガネジリンボウが出てほしいですね!!
ヒレ全開!口全開!!全部開ききっている感じでした!!!(笑)
ちょ~ちびちびのコケギンポにも出会えました~!
2cmもない位のちびっこ!(^^)!巣穴もなく海藻の陰に隠れていました。
早く良い物件が見つかるといいですね~(^^)
探すのが苦手だったハナタツも、最近はかなりの確率で会えるようになってきました♪
皮弁がとっても立派なのでカッコ良く撮ってあげたいのですが、なかなか難しいですね(^_^;
最後はぷりっと可愛いキタマクラのおちび!
あちこちで可愛い姿をみせてくれています♪
尻尾をクネっと曲げたときのお腹のシワが可愛いですね(笑)
他には、サカタザメ、ミジンベニハゼ、イロカエルアンコウ、ホウボウ幼魚、ベンケイハゼ、イワシの大群、ワラサ、ホシギンポなどが見られました!!
本日のログ担当はまえだでした(*^^)v
☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆
期間限定!サンセット&ナイト解禁!!
期間:5月20日(土)~9月9日(土)
毎週土曜日のみ開催
詳しくはこちらから→サンセット・ナイト情報♪
初登場!水中アスレチック開催中☆
昨年設置して人気だった水中五輪や、フラフープを連結させた水中アスレチックを設置しました!
くぐって遊ぶだけで浮力調整の達人に♪
みなさん、是非遊んでみてください(^O^)
詳しくはこちらから→水中アスレチック情報♪
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)