goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年4月27日

2015-04-27 16:57:48 | Weblog

4月27日 月曜日
天気:晴れ  透明度:12~15m 水温:15~16℃

今日も朝からすっきり晴れました~♪
日射しがポカポカ気持ち良くて、
日なたでお昼寝したくなっちゃうような陽気でした!

海もべったぁ~り穏やかで、
平日のんび~りダイビングが楽しめちゃいました♪
透明度も引き続き良い感じ☆
陸から見ても、ゴロタと砂地の境目がはっきり見えちゃうほど!!
水中はキラキラ明るく、ブルーな世界が広がっていました~\(^o^)/

ゴロタ上は水温が上昇♪
スズメダイクロホシイシモチネンブツダイキンギョハナダイなどが
ぐっちゃり群れて、元気に泳ぎ回っていましたー!
透明度も良いので、ゴロタ上だけ初夏のような雰囲気でしたよー!!
エントリー口のイワシの群れもすんごかったです☆
イワシシャワーのようでした!!(笑)

最近、砂地ではチビのミサキコウイカを良く見かけます。
砂に擬態してじーーっとしていたり、数匹で群れていたり♪
まだまだお子様サイズでもホバリングは得意!
中性浮力をばっちりキメています\(^o^)/


ヒメイカもまだまだ頑張っています!
徐々に数が減ってきていますが、
海藻の陰やロープの陰にひっそり隠れています。
水温が上がると見れなくなってしますので、今のうちですよー!!


とっても隠れ上手なイソバナカクレエビ
ピンクのスケスケボディで究極の擬態ですね!!(笑)
どこに隠れているかわかりますか~???


ちょっと地味なので、スルーされちゃいがちなコノハガニ
頭の先に海藻などをくっつけて周りの環境に擬態するのですが、
今日の子が付けている海藻!なんだかハートに見えませんか~♪
こんな形の海藻付けちゃうなんてオシャレさんですよね~


存在感たっぷりのイロカエルアンコウ
一時、放浪していましたが最近は定位置で確認できています!
・・・が、自分が行くと何故だか確認できません^^;
この子も隠れ上手なのかもしれませんねー!!?(笑)


ほわほわ不思議なクラゲ♪
ハナガサクラゲがよく見かけられます。
砂地にいたり、フワフワ泳いでいたり(*^_^*)
クラゲって見ているだけで癒されちゃいますね~



明日も晴れ予報♪
海も穏やかでダイビング日和になるでしょーう\(^o^)/

透明度もめっちゃ良いので、
のんびり平日ダイビングもオススメですよ~♪

~~~黄金崎ダイブセンターイベント情報!!~~~
来週の4月29日(水)から5月6日(水)までの8日間は、今年度初トライイベント、
「サムシングゴールド!!」を開催致します♪
だじゃれ感満載♪
西伊豆黄金崎に「キン」よ集え!
5月2日から4日までは豪華景品?の獲得も出来るガチンコ対決も♪
詳しくは↓↓をクリック
「サムシングゴールド!!」
皆さんのご参加お待ちしております\(^o^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

安良里ダイビングセンター

 

0558-56-1717

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆