goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年4月17日

2015-04-17 14:41:55 | Weblog

4月17日 金曜日
天気:曇り  透明度:6~12m 水温:15~16℃

朝からどんよ~り曇り空。
気温は高めでしたが、太陽が登場しなかったので、
もわ~っとした1日でした。
太陽の日差しが恋しいですね・・・。

今日は近くの小学校の子供達が遠足でビーチに来ていました。
磯で貝をとってお味噌汁にして、お昼御飯のお弁当と一緒に食べていました♪
シートを広げて、みんなでワイワイお弁当を食べている姿は、
とっても楽しそうでしたよ~(*^^)v
ダイビング時のお昼も、芝生にシートを広げて食べるのもおススメです♪

そんな楽しそうな小学生を横目に、チェックダイブしてきましたー!

まずは、数個体確認できているサンゴタツ
いろんな場所で確認できています♪
サンゴタツにハナタツ、タツノイトコなど・・・
ビーチではタツ祭り開催中です!!!(笑)
とにかくいろんな場所にタツの仲間が隠れていますよ~


一時、失踪していたイロカエルアンコウ
無事に元の場所に戻ってきました~♪
春だからちょっとお散歩したい気分になっちゃったのかな?
でも、無事に帰ってきてくれて良かったです(^^)


今日はヤギのポリプがキレイに開いていました~
やっぱりポリプが開いていると良いですねー♪
イソバナカクレエビも居心地良さようです\(^o^)/


オルトマンワラエビもお花畑にいるみたいでキレイでしたよ~


ウミウシもちらほら見られています!
ムラサキミノウミウシはオレンジの触角とムラサキのミノがとっても鮮やか☆
黄金崎ではウミウシがあまり多くないので、
キレイなウミウシを見つけると嬉しくなっちゃいます(^^♪


そして、久々に登場!ゴマちゃ~ん(^◇^)
明日も居てくれるといいなー☆
このモフモフ感がたまりませんよね~♪


チェックダイブ中に砂地に変なイソギンチャクがいる!!?!?
と思って近づいてみたら、見たことないクラゲ・・・。
調べてみると、ハナガサクラゲというクラゲでした。
脚のムラサキと黄色がめっちゃキレイでしたょー!
今度は泳いでる姿がみたいな~



明日の天気は晴れ!
気温も上がり、ダイビング日和になりそうです♪
ビーチもボートも問題ないでしょーう\(^o^)/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

安良里ダイビングセンター

 

0558-56-1717

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆