goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫1と劇団四季の観劇

2023-08-09 21:51:27 | 日記
孫1と劇団四季を観劇した
初めてのミュージカルで理解できるかなと心配したが
楽しかったようだ
観劇のマナーを始めに教えておく
前かがみにならないこと
前の人が邪魔で見えなくても画面が変わると演者が移るから
左右に動かないこと
孫1は約束は守っていた
隣の男の子が動いていて気になったようで・・
ルールを守らないと迷惑だということも理解したようだった
休憩後に孫1と席を代わったが隣の子の動きが気になった
孫より年上だと思われるが・・

ジョン万次郎の冒険だったので
歴史が好きな孫1には合っていたようだ
帰ったらパパとその話をしてみたら?と言っておいた

私もミュージカルは久し振りで本当に癒された
やはりこういう普通のことができる生活に戻りたいと思った

新幹線も地下鉄も初めての経験の孫1
これからいろいろ経験させていきたいと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘はやっと帰って行った

2023-08-06 00:08:34 | 日記
孫1の勉強をさせているときも何だかんだと注意しているのがストレスだ
自分の子供のことを見ていなさいと言いたい
孫1のことはずっと見ているので自分の子供と同じに思っているかもしれないが・・
私たちが見ているからと思う
夫もそのことは気が付いていてうるさいなと言っていた
孫1も孫3を相手をしてくれていても
ちょっとしたことで孫1のせいにさせるのも嫌だ

私が見ているときは目を離さずに見ているけれど
娘もいるし・・自己責任で‥と思っていたら
孫3が転んで額をぶつけた
見ていないのでどのようにぶつかったかもわからない
だから見ていなさいと言ったでしょとは言った
少し赤くなっていたのを見て少しは反省したようだが・・

自分は兄嫁とは違うと思っているようだが
同じだよと言ったら
えっ??〇さんと同じ?と不本意そうだったが
少し違うところと言えば教育的には頑張っているかもしれない
本を読んであげたり
知育玩具を使って遊んであげたりしている
しかし、孫3の生活リズムを考えているのか??
食事時間とかその間のおやつの時間とか決めた方がいいと思う

夜は元同僚と会ってご飯を食べた
久し振りだった
忙しい中で時間を取って誘ってくれたことに感謝
気分転換になった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科通院5回目

2023-08-04 13:08:40 | 日記
歯科通院5回目
混んでいて2週間後くらいしか次回の予約がとれない
混んでいるということは良い歯科だと思うことにしよう
次回の治療内容も話してくれるのでイメージができて良い
不安な気持ちは少しは減ってきましたか?と聞かれる
今は来るのが憂鬱だという気持ちはなくなりました
早く来れば良かったと思っていますと話した

歯科通院の後でもお昼ご飯は食べさせなければならない
頼まなければ娘も夫も何も言わない
作る気にならなかったので帰りにお弁当を買ってきた
それも当然のように食べている・・事にも腹が立つ
孫達がいなかったら何も作らないし考えないで済むが
そういうわけにもいかず・・
なんでもやってあげる母を卒業しないと・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘に振り回されてお疲れの私

2023-08-03 21:39:35 | 日記


昨日は孫2の七五三の写真を撮ってあげようと予約していたので
孫1も孫3も一緒に撮れたらいいなと思って行ったけれど
孫3は大泣きで結局一枚にちょっと写ったくらい
孫1と2は着物やドレスでも一緒にも撮れたので良かったが
とても疲れた
夫も一緒に行ってくれたので助かった
もうへとへとで夕ご飯も作る元気もないのに
だれも準備してくれないので間に合わせで作ったのに
この間もこれだったよね・・と娘
あなたが作ってもいいんだよ!と思うが期待もしていない
ただ、あきれて悲しい

今日はお家プールを楽しみにしていた孫1・2
しかし、娘は孫3も入れたい
でも自分は歯科の予約もある
じゃその前に入れるしかないだろう
それなのに自分中心にしか考えない娘
プールでも大泣きの孫3を何とか一緒に入れて写真を撮ってあげようと
している私たちに言いたい放題

自分は歯科に行くが
孫3のご飯を自分で準備して食べさせる約束だったんじゃないか!
まあ~こんなことだろうと私は準備しておいた
孫1・2のご飯もあるので孫3には夫に食べさせてもらった
おなかがすいていたんだろう・・パクパク食べる
帰って来てからは治療後は痛いという言い分で自分は横になっている
夫が手伝ってくれているから何とかなっているのにその態度はどうかと思うよ

自分の子を見て欲しいのに
孫1・2に対して厳しい言い方をしていることも気になる

また来週も来るとか言っているが
もう話もしたくなかったので風呂のあとの手伝いをしただけにした

兄夫婦とまったく変わりない
というより遠慮がないだけもっときつい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家プールで楽しく遊んだ孫たち&孫1の喘息はまだ良くなっていなかった

2023-08-01 21:23:15 | 日記
毎日暑い日が続いている
孫1はプールで遊びたくて孫2の水着も持ってきたので
テラスにプールを出してあげて水を入れておいたら
すぐ温かくなって二人で入って遊んでいた
昨年は遊ばなかったようで二年ぶりのお家プール
とても喜んでいたので明日も入れるように水を替えておいた

孫1の喘息は良くなったと思っていたが
今日の通院でドクターからまだ息を吐くときの音が聞こえるということで
2週間分の薬が処方された
まあ~お盆に体調悪くなったら困るから
お薬があると安心だが長引く喘息にため息

孫1は予約を入れておいたので暑い中を並ばずに済んだが
赤ちゃんを連れたパパが30分以上並んでいて
大丈夫かな??
車の中で待っている私は代わって並んであげたいと思ったが
声をかけるか悩んでしまった
時々車の方に行ったりしていたが・・
ますます体調が悪くなりそうだ

その後、イオンに行ってお出かけ用の洋服と靴を買ってあげた
劇団四季のミュージカルを見に行くときに着せようと思って・・
ワンピースとスニーカーではない靴を買ってあげた
矯正歯科に行ったときに孫1が
「夏休みはどこかにお出かけするの?」と聞かれて
「おばあちゃんと一緒にジョン万次郎を見に行くんです」と答えたら
先生も歯科衛生士さんも
「えっ??おばあちゃんと行くの?」ってびっくりしていたよという
孫1はいつも私と行くのが普通だと思っているのか?
おばあちゃんと行くんじゃなくてママと行くのが普通なんだよと教えたが・・
ママはそういうことに興味もないのか・・そして経験もないだろうから
息子家族はどこかに行くとなったら外食しかなさそうだ

夫が床屋さんで孫たちの夏休みについて聞かれたそうで
「おばあちゃんが劇団四季を見に連れて行く」と話したら
こちらもえっ??だったそうだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする