孫を幼稚園に迎えに行ったら
「男の子が誤って○ーちゃんの足を踏んでしまって皮がむけたので
カットバンしてました」と報告があった
みるとほんのちょっとの傷
親に報告しなければならないので送って行ったときに話した
その時の嫁の反応が嫌だな~といつも思う
「また◇君にやられたの!」
詳しくも聞かないうちにその言い方は??
嫁の親にそっくりだ
相手に非があると思うと強く出るタイプ
孫は違うよ・・△君が間違って踏んだんだよと教えていた
被害者意識が強く嫌だなあ~と思う
悪意があったわけでもないのだから
状況を話せるんだから聞いてあげればいいのに
ママ友にはなりたくない人だと思う
幼稚園の送迎は私がしているからもあるだろうが
ママ友がいないのも現実
送って行ったときに息子も帰っていたが
嫁・息子が孫に話す言い方がとても嫌だ
相手から見たら私が甘やかしていると思っているだろう
家に帰りたくないと言う孫の気持ちを理解できていない
孫の鼻の状態が良くないので
まずは鼻の吸入をしてもらって詰まりをなくしたいと思って
耳鼻科に連れて行った
月曜日なので混んでいると思い午後の受付をしておいたが
英語教室が終わってから行ったら
結構待ち時間があった
「男の子が誤って○ーちゃんの足を踏んでしまって皮がむけたので
カットバンしてました」と報告があった
みるとほんのちょっとの傷
親に報告しなければならないので送って行ったときに話した
その時の嫁の反応が嫌だな~といつも思う
「また◇君にやられたの!」
詳しくも聞かないうちにその言い方は??
嫁の親にそっくりだ
相手に非があると思うと強く出るタイプ
孫は違うよ・・△君が間違って踏んだんだよと教えていた
被害者意識が強く嫌だなあ~と思う
悪意があったわけでもないのだから
状況を話せるんだから聞いてあげればいいのに
ママ友にはなりたくない人だと思う
幼稚園の送迎は私がしているからもあるだろうが
ママ友がいないのも現実
送って行ったときに息子も帰っていたが
嫁・息子が孫に話す言い方がとても嫌だ
相手から見たら私が甘やかしていると思っているだろう
家に帰りたくないと言う孫の気持ちを理解できていない
孫の鼻の状態が良くないので
まずは鼻の吸入をしてもらって詰まりをなくしたいと思って
耳鼻科に連れて行った
月曜日なので混んでいると思い午後の受付をしておいたが
英語教室が終わってから行ったら
結構待ち時間があった