最近ママが迎えに来ても玄関に出てこなくなった孫2
今日は疲れていたのか・・書いてあったような不機嫌な顔のママ
「じゃおいて行くよ
後でパパに迎えに来てもらって」と言う
えっ??困る
早く帰したい私はそれは困ると言った
おじいちゃんがおんぶして連れてきてくれた
それからも服も着ないで帰りたくないそぶり
孫1も空気読めよ!と思うが
いつも通りの行動で(はあ~)
私も泊まりたいとか言っている
孫1に対してきつく言っても気づかない
何とか帰したが家に着いてから叱られているんじゃないかな
明日は話して教えておかないといけないな
ママの態度に??
面倒見てあげているだけでしょ
あなたたちの子供でしょ?
お願いしていると言う気持ちがあったらそういう態度はないんじゃないか
孫1も同じくらいから帰りたくないと言って玄関に出てこなくなって
怒って帰って行っていたママ
孫2はそんなことないと思っていただろうけれど・・
どうしてそうなるのか
自分の行動を振り返ってみたら良いんじゃないかなと思う
今日は疲れていたのか・・書いてあったような不機嫌な顔のママ
「じゃおいて行くよ
後でパパに迎えに来てもらって」と言う
えっ??困る
早く帰したい私はそれは困ると言った
おじいちゃんがおんぶして連れてきてくれた
それからも服も着ないで帰りたくないそぶり
孫1も空気読めよ!と思うが
いつも通りの行動で(はあ~)
私も泊まりたいとか言っている
孫1に対してきつく言っても気づかない
何とか帰したが家に着いてから叱られているんじゃないかな
明日は話して教えておかないといけないな
ママの態度に??
面倒見てあげているだけでしょ
あなたたちの子供でしょ?
お願いしていると言う気持ちがあったらそういう態度はないんじゃないか
孫1も同じくらいから帰りたくないと言って玄関に出てこなくなって
怒って帰って行っていたママ
孫2はそんなことないと思っていただろうけれど・・
どうしてそうなるのか
自分の行動を振り返ってみたら良いんじゃないかなと思う