孫と音楽教室
残すところあと一回になってしまった
子供たちはこれでもう会えないなんて思っていないだろうけれど
先生に何か送りませんかという話になり
今日初めて5組全員でお昼を食べた
一年間のお付き合いで・・まして私は祖母なのだけれど
良い方々と一緒になれてよかった
一番の仲良しの子は他県に転勤になるので
もう本当に会えないだろう
おかあさんが育休から復帰するので来年度は来られないという子は
孫が4月から入園する幼稚園の保育園のほうに入っているようなので
これからも会う機会はあるだろう・・
それで少し心配になった
これから幼稚園で会った時、声をかけてもらっても
ママと一緒だったらまたぽか~んで孫にとっても困る反応になるのではないか?
この子(孫)のイメージでママと会うと反応が違うと思うけれど
また会ったときはよろしくね・・と話しておく
今まで何度か孫を通しての知り合いに声をかけられても
普通の挨拶ができないママなので・・
以前幼稚園の体験で知り合った人も、
あちらから声をかけてくれていたが
この間、病院であったとき感じが違ったように思った
説明会などで孫とママと一緒にあっただろうから・・心配
残すところあと一回になってしまった
子供たちはこれでもう会えないなんて思っていないだろうけれど
先生に何か送りませんかという話になり
今日初めて5組全員でお昼を食べた
一年間のお付き合いで・・まして私は祖母なのだけれど
良い方々と一緒になれてよかった
一番の仲良しの子は他県に転勤になるので
もう本当に会えないだろう
おかあさんが育休から復帰するので来年度は来られないという子は
孫が4月から入園する幼稚園の保育園のほうに入っているようなので
これからも会う機会はあるだろう・・
それで少し心配になった
これから幼稚園で会った時、声をかけてもらっても
ママと一緒だったらまたぽか~んで孫にとっても困る反応になるのではないか?
この子(孫)のイメージでママと会うと反応が違うと思うけれど
また会ったときはよろしくね・・と話しておく
今まで何度か孫を通しての知り合いに声をかけられても
普通の挨拶ができないママなので・・
以前幼稚園の体験で知り合った人も、
あちらから声をかけてくれていたが
この間、病院であったとき感じが違ったように思った
説明会などで孫とママと一緒にあっただろうから・・心配