goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

理解力?遠慮した?

2015-10-22 13:30:49 | 日記
孫の風邪は回復してきている

通院結果に意味が分からず

息子が休んで通院すると言うので
(連れていって欲しいと言えなかったのか?
孫から移って自分も体調不良で通院しているのに)

「私が連れて行くよ。ドクターに直接聞きたいから」というと

わかった・・お願いというので

(こうやって私がやってしまうから親が成長しないんだよね~
と夫に言いながら結局やってしまう・・)

連れて行って見て納得

鼻が出ているときは
子どもは自分で出せないから
機械を使って吸い出してくれる
それも、予約も無しで
待ち時間もなく看護師さんがすぐ処置してくれる

その時、明日で薬もなくなるが
症状は鼻が詰まっているだけなんだけど
ドクターに診察してもらったら良いでしょうか?と尋ねたら
せっかくだから今日、診察してもらったらどうですか?というので
診察をしてもらい、症状がなくなるまで飲ませた方が良いということで
投薬してもらってくる

見かけは鼻も出ないのだが
機械で取ってもらうと結構出る

通院した方が良いのならいつでも連れていくのに
息子夫婦の話し方では通じなかった

自分で連れて行ってみて
こんなことなら
もっと前から行ってきたのに・・と思う
それからは毎日行って取ってもらっている

最近、孫が色々分かる様になって
言っている意味も通じるし
教えたこともすぐ覚える
自分の子育てでは余裕がなかったが
子育てを楽しんでいる
休めないのが大変だが
以前より不満が少なくなってきている

預かって10ヶ月
この時期の成長はすごいものだとおもう
今が一番可愛い時なのかも・・・