goo blog サービス終了のお知らせ 

山陰ライトゲーム釣行記

「『釣れなかった事実』も釣果の内」 島根半島アジングと渓流ルアー釣りの追究 since2010

2022/02/03 アジ40cm 夕マズメ

2023年02月03日 | アジング
17:00過ぎから開始。

餌釣りさんが5名いた。

内1名がコンスタントに20cm前後のアジを釣っておられた。

堤防中央辺りだった。

17:30を過ぎ、夕マズメ前に次々と帰られた。

話によると最近のピークは15〜16時とのこと。

誰もいなくなり堤防先端へ。

リグはシャローフリークダイブに0、6gJH、ガルプ。

85ぺスペに0、6号PEで45mくらい飛ぶ。

フルキャストしてからボトムを漂わせていた。

何の反応もないまま時が過ぎた。

18:00、夕マズメど真ん中の時間帯。

突然根がかりのようにリグが動かなくなった。

と、思うや否やグングンと動き出した。

ぺスペをぶち曲げて応戦するが、なかなか上がってこない。

50cm近いシーバスかと思った。

竿を溜めて少しずつ弱らせては巻き弱らせては巻きを繰り返した。

長いファイトだった。

抜きあげる直前、青物のシルエットに驚いた。

一瞬ハマチの子かと思った。

抜き上げて、さらに驚いた。

なんとジャスト40cmのアジだった。

40クラスになると強烈なファイトだった。

アジというより、普通に40クラスの青物を相手にしている感覚だった。

だからぺスペでも時間がかかった。

エステルを巻いている通常のジグ単タックルでは1秒ももたなかっただろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。