11/23、ナイトゲーム、N氏の報告。
南西の強風。釣果は、22、24、24.5、24.5、25、27。
僕はこの時都合がつけられず行けなかった。
翌朝、24日。朝まずめに時間が作れた。
今回はポイントの新規開拓をすることにした。
しばらく風が落ちるし、それにある条件も加わることで、いつものポイントが機能しなくなると判断したからだ。
05:00、まだ暗い。ゲーム開始。
. . . 本文を読む
前日(21日)のナイト、N氏の釣果報告。
22、24、25、26、27。
風を読んでの釣果。
今夜(22日)は、微風。
前日(21日)の強風と明日(23日)の強風の「谷間」にあたるタイミング。
実はこの、強風と強風の間の「谷間」もいいタイミングなのではないかと考えている。
そう考えたのは、今、こんな仮説を立てているからだ。
「西風の強風が吹く『前』にもメバルはポイントに . . . 本文を読む
ナイトゲーム。
南風。
たぶん、メバルは釣れない。
なぜ行くかといえば、このタイミングでしか行けない事情があるから。
釣れなくても釣りには行きたい。
実績ポイントを叩いても、やっぱりメバルはいない。
今夜は満月。
イカをつるなら今日がおそらく最後のタイミングかもしれない。
そう思って、イカの波止へ。
到着するも、すでに4組の先行者。よい釣座 . . . 本文を読む
10日、夕方。昼間の風、北西7mはいったんやんだ。
予報では、21時に北東1m。3時には再び北西7m。
いくら風がよくても、7mでは釣りにならない。
21時からの数時間が勝負とみて、子どもを風呂に入れ寝かしつけて時間を作る。
21:30、キャスト開始。
現場は、予報より強い風。
昨日の28ブルーのポイント、コース、レンジ、リグ等についてN氏からレクチャーを受けていた . . . 本文を読む
ここ2日ほどだろうか、南東の風が続いている。
今日の昼は、高気圧に覆われ、南からの生ぬるい風が吹いていた。
大陸側には前線をともなった低気圧がある。
これがじょじょに近づくにつれ、風が強くなってくる。現在、南東3m。
明日は、6mまで強くなる。
この低気圧が通り過ぎると、「西高東低」の気圧配置となり、風向きは北西へと変わる。
したがって、狙うなら明日の夜だと思っていた。
. . . 本文を読む
メバルが釣れるか、釣れないか。
釣果を左右する、最も重要な要素は「風」だと思う。
それが、4年間、島根半島「ウチから30分エリア」でメバルを追いかけた僕が、現時点で持っている感想だ。
前回の釣行では、このことを象徴するかのような釣果を得ることができた。
10月の魚としては最大。そして25クラスとしては最早記録だった。
さて、翌週の週末。
この日は、いい「風」がない . . . 本文を読む