アライグマランド

ハードコアラ。

うけとめる。

2008-07-29 21:15:42 | Weblog
敏感でありたいと思うし、さらには過敏でありたいと思うし。

どうでもいいことは鈍感であるべきだし

逸らしたり、避けたりして

動いてはいくんだけれど、

誠実にうけとめていきたいと思うんだ。

どうでもよくないことは

逸らしたり、避けたりせず

誠実にうけとめていきたいと思うんだ。

八尾スローアートショー2008

2008-07-15 21:32:20 | 美術
富山市八尾町で行われております木造小学校校舎を使っての
子供たち、地域とアートを共有するこころみ。

八尾スローアートショー2008
8/8~8/10
富山市八尾町樫尾小学校

造形作家・岡部俊彦氏が作品・ワークショップで参加しておられます。
そして、パフォーマンスあります。

8/9(土)18:30~19:30
パフォーマンス (岡部俊彦 ほか)
パーカッション/中野辰彦
音響・映像/neutral production「藪陽介、畠山雅弘」
サウンド/DJアライグマ
楽器演奏/近藤雪子
声楽/近藤洋平
パフォーマー/牛島辰馬
縄文パーカッション/船見幸広
アシスタント/王畑文絵

*DJアライグマ出動します。
 アブラゼミのようなクマゼミのようなミンミンゼミのような音で。
 今回、生音、マイク多用してみたいと思います。
 

羽化

2008-07-12 21:32:07 | Weblog
昨年は2匹
カブトムシの幼虫を育てていたが
水、土のメンテナンスを誤り
2匹とも蛹とならぬままお亡くなりに。

今年こそは。と。
いただいた4匹。オスメスオスメス。
4匹別ケースにて飼育。
4匹とも6月中旬に蛹化。
遅れてる感じでしたが、本日1匹羽化を確認いたしました!!。
脱ぎたての白いカラダでございます。
カラダが完全にできあがるまでもうしばらく。

あと3匹。どうか無事に。


大友良英ENSEMBLES/YCAM

2008-07-05 21:19:42 | 美術
山口情報芸術センターにて
大友良英ENSEMBLES展開幕しております。
大友良英さんの音に出会わなければ
DJアライグマなる存在も絶対に無かったわけで。
音、音に対する考え方、人との関わり、と。
全て含んで影響大きいです。

今回の展覧会は、即興や音響や、たくさんの人やたくさんの機材や
観客を巻き込みENSEMBLEを奏でるということ
になりますでしょうか。
壮大で自由、非常に注目されます。

8/23からの展覧会第2期、
「orchestras」において
たくさんの楽器、機材の競演によるオーケストラになることのことですが
(期間中ずっと音を出すそうです)
機材募集していたので、応募したところ
僕の機材を使っていただけるとのことでした。

富山から送ったそれが、
山口にて、どのように、どんな音を出し
オーケストラの一員と化すのか
非常に楽しみです。

大友さんに使われる機材に嫉妬する僕です。


エキストランド。

2008-07-04 22:08:25 | 映画
映画「剱岳 点の記」撮影にエキストラとして参加してきました。
このような撮影現場は初めての体験であり、
時代が明治時代ということで、
何もかもどうなるかわからぬまま参加に至ったわけです。

配役を渡され、お着替え。
明治時代の服装であります。
その場では、まだ掴めず。

70名のエキストラをバンでピストン輸送。
現場へ。

撮影現場の建物に足を踏み入れると
見事にセットと化している。
とても雰囲気あります。
機材とスタッフの多さに少々驚き。

準備開始。
配役並べられ、それぞれの動きを設定。
テスト。動かしてみる。
早い、遅い、絡み、木村監督の指示が飛ぶ。
こちら側では見れない枠で、思うような映像へと向かって。
非常に奥行きのある場面、かなり照明へのこだわりがみられた。

エキストラといいながらも、とてもいい役をいただいた。
結構動きのある、緊張感ある役でした。
この場面どう映っているかな。
2009年の公開が楽しみですね。

しかし、とにかく。
浅野忠信は、思ったとおりかなりかっこよかった。
松田龍平は、相当色気があって、しびれた。