アライグマランド

ハードコアラ。

青木良太展 at CARGO

2009-11-28 22:28:02 | 美術
11/28。

富山県立近代美術館へ。
山川冬樹パフォーマンス「the Voice Over」を見る。
最前列で体験。
近美で2回目の体験であった。
前回は左前列から、今回は右前列から見たのです。
それはそれで違う感覚をもたらす。
山川氏の即興演奏はかなり好きになった。
声の威力がとてつもない。


その後、閉会まじかの青木良太展(富山 CARGO)に向かう。
TV「情熱大陸」から知るという、
ある意味自分には特殊な知り方だった彼の存在。
そして陶芸、陶芸家とは何ぞや。と純粋に思う。
白い作品、黄金、光っている。
陶芸作品を眺め、触り、感じる。
よかった。とても。
何だろうか。

よかった。







山川冬樹 the voice over Ⅰ BELIEVE 日本の現代美術

2009-11-24 20:25:41 | 美術
富山県立近代美術館の
「ⅠBELIEVE 日本の現代美術」
11/29までとなっています。
今週末も企画あるので時間ある方は是非足を運んでいただきたい。

10/10 山川冬樹パフォーマンス「the voice over」を見てきました。
山川氏を見たのは今年の2月、
金沢21美での共同パフォーマンスがはじめてでした。
今回はソロパフォーマンスです。

凝縮しております。

まいりました。

声、呼吸、鼓動、の痛いくらいの生々しさに。
しびれまくりました。

大変です。


今週末もパフォーマンスありです。
僕も再度行きます。

山川冬樹パフォーマンス「the Voice-Over」
11月28日(土曜)午後2時から
11月29日(日曜)午後3時から
富山県立近代美術館 1階ホールにて


トリトナカイ

2009-11-23 18:05:43 | 美術
クリスマスらしいものをというリクエストにより
家にあった紙粘土をこねる。

とりあえず、ではトナカイを。
何も参考にせずカタチにしてみた。(写真左)
シンプルではあるが
手塚治虫先生の描く不思議な生き物のようだ。

まだ紙粘土があったので、2匹目と思ったのだが、
羽のようなものが生まれてしまったため
そのまま突き進む。
左の動物と同種であるように展開。
ツノ、羽、足3本。
オスとメスの対というのでもいいのだが。
元はトナカイであったはず。
トリトナカイと名付けることにしよう。(写真右)

いわいさんとあらいぐまさん

2009-11-22 10:54:49 | 美術
昨日、メディアアーティスト岩井俊雄さんの講演会を聞きにいきました。

最近は楽器TENORI-ON、絵本の執筆など、
作り手として幅広い活動をしておられる方であり
興味深いお話が聞けました。
生い立ちから理科、科学、工作へ。
好奇心や実験、視覚聴覚触覚、光と音の融合。
最近は子育てを通し、
子どもたちに新たな発見をしてほしいと学校の現場へ。

最先端のメディアアーティストというハイテク側面と
子ども、絵本といったところのやわらかな感じ。
ともに同居するその深さに、かなりの驚きを感じました。
いや、いわいさん 凄いわ。さすがに。凄い。


終了後の懇親会にて
お隣でお話する機会もありました。
僕自身も親であり、いろいろと気になっているので
「子どもたち」に対する考え方を伺う。
その回答、力強くお受けしました。

僕あらいぐまは、音をやってます、ということで
サインはピアノから光線が飛び出すバージョンでいただきました。
ありがとうございます。




[いわいさんちへようこそ!]
面白いですので是非読んでみて。
ロカちゃんの制作欲に脱帽!!。




東京アーティストマンション at 富山市民プラザ

2009-11-18 19:00:17 | 美術
2009/12/12~2010/1/11
アーティストグッズのセレクトショップ
東京アーティストマンション
期間限定オープンです。

富山市民プラザ2F、入場無料。

参加アーティスト:ひびのこづえ、日比野克彦、生意気、タナカノリユキ
秋山具義、カワムラヒデオ、菊地敦巳、Bob Foundation、立本倫子、天明幸子
押忍!手芸部、安斎肇、ミック・イタヤ、le point rouge。

同時開催:ひびのこづえ展



*アーティストの手作りグッズ多数だそうです。
実はといいますか、ひびのこづえさんの作品、
すごく好きでして、展覧会見るのを楽しみにしています。
12/12(土)のひびのさんによる
[冬のいきもののワッペンをつくろう!!]ワークショップ
即時参加申込みしました。
(男性いるのかな?)
集中して裁縫します!!。









11/15の富山の虹を見ることができましたか。

2009-11-16 19:04:39 | Weblog
11/15(日)
暴風警報やら注意報やら
雨降ったり、晴れたり
相当くるくると天気が変わっていたわけですが

午後3時半ごろ、
アーチ型の立派な虹が出現。
完璧にでておりました。

実際、それが見れたのは10分ぐらいだったでしょうか。

少しずつ消えていきました。


そうそう機会ないです。
見れてよかった。

バドラー

2009-11-15 19:56:22 | Weblog
この地域に住んで3年。

校下のバドミントン大会に出ます。

どんなレベルなのか、さっぱり見当つきませんが

勝ちにいきたいと思います。


それに先立ち

僕の子供も地区のこども大会にエントリーしました。

日々、ともにスパーリングでございます。


しばらくやってわかったことは

動体視力は、まだまだいけますが、反応スピードは落ちている!!!。

「剣岳 撮影の記」を見にいく

2009-11-15 19:54:52 | 映画
映画「剣岳 点の記」の撮影状況そのものが
相当興味をそそられることは、
少しずつ見えていたもので
わかっていたのだけれど。

映画という形で「剣岳 撮影の記」が公開されるというので
初日に見にいったのです。

ストーリーの順に撮影するという順撮方式。

登るのが仕事ではなく登ってからが仕事。

何をしたか ではなく 何のためにしたか。

木村大作チームとして

黙々と熱い心を共有し剣岳の頂上に向かう姿が

克明に描かれているドキュメンタリーとなっております。


2時間、短いです。


これ、見たほうがいいです。


明和電機 オタマトーンの魅力

2009-11-15 19:53:30 | 美術
11/10(火)

富山水辺の映像祭2009 オープニングイベント

ゲストに明和電機(土佐信道社長)です。

僕のテンション上がっております。

パチモクに始まり

数々の素晴らしき作品紹介。

そしてオタマトーン!!。この素晴らしい楽器。

なんというかわいいものでしょうか。

こういうの、生み出す感覚が、ほんとに。

そして貧乏ゆすりを分析する「YUREX」の、それに至るまでの

膨大なアイデア、デザイン、スケッチにひたすら圧倒される。



1996年の展覧会でもらった製品パンフレットにサインいただきました。

(よく、残してる、と自分でも思いますが。
 当時のものに、今サインをもらうのって感無量です。)


デビュー以来の一貫した姿勢、立ち位置。いいです。


トークショーでは、

「現状はインプット重視の風潮があるが、アウトプットすべき」

と力説されておりました。響いた。










開かずの段ボールを開ける

2009-11-15 19:50:41 | Weblog
引越しして3年になりますが
開かずの段ボールが6箱ほどありまして
その6箱はその前の3年間から開いていないわけでございます。

いくらなんでも
そろそろなんとかせねば、と。
180cmある本棚を購入いたしました。
まあ、順番に段ボールを開けていきますと
分類してあるようなないような
不思議な仕分けごとに出てくるのです。
何でとってあるのかわからないようなものも多数。

5箱開けました。
マンガは、火の鳥、ブラックジャック、ブッダ、バタアシ金魚、お茶の間
MONSTER、PLUTO、ドラゴンヘッド、AKIRA
本は横尾忠則、安藤忠雄、荒木経惟
ライブチラシ、映画チラシ、美術展チラシでクリアファイル10冊ほど。

それで埋まった。


同時に、永年の不要物、かなりの数処分。

本もCDも服も。

すっきりしました。