アライグマランド

ハードコアラ。

TOYOTAGAZOORacingPARKTRDラリーチャレンジRd.9高岡AKBTeam8ステージ20150927 

2015-09-27 21:09:23 | 音楽

高岡で行われていたTOYOYAのイベントに行ってきました。

AKB48Team8のステージがあるから

行ったのですが、

ラリー車中心のイベントで、

それは、それで、とても楽しめました。

 

AKBステージ。

Team8としては、初めて見たんですが

なかなか、というか、非常に、というか、相当良く、

AKBの初期をふと思い出す、

そんな感覚、

「その感覚」を求めていたファンが

今、支持しているのかな、と感じました。

 

各県からのメンバーとして

富山県から参加している橋本陽菜さん。

いい感じです。とてもいい感じです。

がんばってください。

陰ながら応援しています。

 

この写真はきっと、「恋する充電プリウス」の振り付けだな。

 


天武・持統天皇陵

2015-09-27 20:19:31 | Weblog

奈良古墳の旅③

 

何故、この古墳は連名なのだろうかと思ったら

天武天皇亡き後、後を継いだのは皇后である持統天皇だったという事。

それと、だいたいにおいて、古墳は、実際、誰の墓?というところが

少し曖昧な部分があるわけですが、

この古墳に至っては、被葬者が明確になっている、というところ。

「日本書記」「続日本紀」に記述があるのです。

 

小高い丘を駆け上がると

この陵がある。

 

八角形の五段築成。

八方墳という言い方でいいのかな。

 

 

 

 


ホケノ山古墳

2015-09-26 09:19:32 | Weblog

奈良古墳の旅①

今回の奈良、古墳ツアーにあたり、

5冊ぐらい古墳の本を読み

特に貴重だと思われるもの、時代、歴史の境目みたいな観点も重要視。

非常に近い位置にある、このホケノ山古墳と箸墓古墳の比較である。

 

ホケノ山古墳は、3世紀半ばとされる、80mの前方後円墳。

墳丘に短い前方部を付けた感じ。

実際は前方後円墳カテゴリーでないのかも。

それから、数十年のうちに

箸墓古墳(280m)が作られたとされており、

急に前方後円墳が巨大化したとされる。

箸墓古墳は最古の巨大前方後円墳。

 

ホケノに登って、箸墓古墳を眺めると

夕方、ちょうど虹も出て、素晴らしい光景であった。

 

 

 


2015 SW 奈良弾丸ツアー 

2015-09-22 21:03:49 | Weblog

奈良弾丸ツアー (北陸道→名神道→京滋バイパス→京奈和道)

 

9/19(土) 

4:20富山発→9:10奈良着

AM:ウワナベ古墳→コナベ古墳→平城坂上陵→平城宮跡→唐招提寺→薬師寺

PM: 東大寺→春日大社→興福寺

9/20(日) 

AM: 法隆寺→藤ノ木古墳→丸山古墳→高松塚古墳→天武・持統天皇陵

PM: 石舞台古墳→大神神社→箸墓古墳→ホケノ山古墳

17:10奈良発→22:00富山着

 

1日目で、かなり、足にきました。いつもながら、相当、詰め込んだもので。

修学旅行+古墳探訪のコース設定。

古墳については、事前調査により、

重要度、ルートから、10ヶ所、セレクトしました。

 

いろいろと、じっくり感じとってきました。

想像を完全に超えておりました。奈良。

 

写真、レポートは、1ヶ月ぐらいかけてアップします。

お楽しみに。

 


古墳の始まりと終わりを見に

2015-09-17 18:56:30 | Weblog

近々に奈良に行くこととしました。

修学旅行で行った?。という記憶も定かでなく、実質初めてとしましょう。

行くべき時に、行くべきところに行く。そういうことです

奈良に行きます。

去年だったら行こうと思わなかったし、

行ってもきっと、興奮しないだろう。

古代の奈良は、さすがにすごいです。

 

日本最古式の前方後円墳、もしかしたら

卑弥呼さんの墓の可能性も高い

箸墓古墳。

 

巨大古墳の終焉を

完全に感じれる、

蘇我馬子さんの墓の可能性も高い

石舞台古墳。

 

この2つは、とにかく目で見てきます。

 

あと、このNHKスペシャル、素晴らしい番組です。

勉強になりました。

<!-- nhk -->

 

 

 

 


お召列車と鉄道名画

2015-09-14 20:37:56 | 美術

9/13PM

富山県水墨美術館。

最近、水墨画ばかりではなくなったような気がするけれど

なかなかの素晴らしい企画が入ってくる。

「お召列車と鉄道名画」

 

お召列車は、天皇・皇后両陛下、皇太子が乗車されるために運行される列車で。

その室内の装飾品なども展示されております。

 

なかなか見れない品々。

見事なお仕事です。

 



櫻谷古墳 

2015-09-06 08:53:16 | Weblog

富山県古墳の旅2015。継続中でございます。

高岡市、雨晴海岸近く。

櫻谷古墳。

前方後円墳2基あります。

2つの隣接具合や、高低差も興味深く

海も近く、小高い丘の、非常にいい配置です。

 

1号墳 全長62m、前方部 幅30m 高5.45m 後円部 径35m 高さ6m

2号墳 全長50m、前方部 幅不明 高1m 高さ6m 後円部 径33m 高さ6m

 

写真は2号墳。