秋深まり in 山中湖畔 2018-10-16 | 日記 寒くなりました!残念ながら富士山は見えず... 台風の影響で湖水が上昇し 水没した植物もあります フジアザミ 巨大で威圧する姿になるフジアザミも若い頃は小さな株...でもトゲは鋭い! 種...ふわふわ飛んで大きくな~れ! ススキ ズミ ノイバラ ニシキギ カマツカ 山法師 クサギ 瑠璃色の実が藍色へ まだ花が咲き残っていました 紅葉 10/26~紅葉まつり #散歩 « 秋の散歩道 | トップ | 秋の山野草( 標高1000m ) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ruriraさん (水華) 2018-10-17 04:39:52 有難うございます♪子供の頃、山道に並んで咲いていたフジアザミは大きくて痛くて怖かったですが、今では湖畔で咲くのが毎年の楽しみになりました^^;台風の影響で紅葉が心配ですが、これから一桁の寒さになり、湖畔の紅葉も楽しみです(^^)v 返信する すご~い!きれい フジアザミ (rurira ) 2018-10-16 20:12:50 大株のフジアザミ 湖畔にお似合いのような気がします。昨年も拝見しましたが、花数の多さとかわいさにひかれます。ヤマボウシはまだ実がついているのですね。こちらでは、台風の時落ちてしまったそうです。イチゴのような実を写しそびれました。秋が確実に深まっていますね。先日、行ったえぼしでは、気温が一桁5度でした。初ダウン着用でした。山中湖の秋 ありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
子供の頃、山道に並んで咲いていたフジアザミは大きくて痛くて怖かったですが、今では湖畔で咲くのが毎年の楽しみになりました^^;
台風の影響で紅葉が心配ですが、これから一桁の寒さになり、湖畔の紅葉も楽しみです(^^)v
昨年も拝見しましたが、花数の多さとかわいさにひかれます。
ヤマボウシはまだ実がついているのですね。こちらでは、台風の時落ちてしまったそうです。イチゴのような実を写しそびれました。
秋が確実に深まっていますね。先日、行ったえぼしでは、気温が一桁5度でした。初ダウン着用でした。
山中湖の秋 ありがとうございました。