AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

夏の富士山

2018-07-31 | 日記
昼間は雲に隠れていた富士山ですが夕焼けにシルエットを見せてくれました

ホタルブクロ


マムシグサ
毎年実になるコは萎れてしまい 今年はこの一本だけかも...


 5月に咲いたところ

マイヅルソウの実

苔玉...
苔をテグスで巻くのが難しくて張り付けただけ ^^;

コケテラリウムを作ってみました
コウヤノマンネングサ・ハイゴケ・スギゴケ・スナゴケ...かな?
苔の扱いは難しいです (>_<)



とりあえずジャムの瓶でした ^^;






コメント (6)

夏のお嬢さんたち

2018-07-30 | 日記
花の都公園 富士山は雲に隠れてしまいました

百日草 ジニア 元気一杯カラフルです







ヤブカンゾウ

フロックス ユニークバイカラー

アナベル


百合

夏の代表 ヒマワリ 間もなく開花です!
コメント (2)

夜の舞 カラスウリ・キカラスウリ

2018-07-14 | 日記
16時...夜会の準備を確認
21時...妖艶な夜の舞が始まりました
唐朱瓜 カラスウリ( 雄花 )











5月中旬から咲き始めた空き家の キカラスウリ
花は終わり実が生りました
昨年の実が枯れたまま残っています

  5月




民家の大木に絡む キカラスウリ
まだ花が咲いています 昨年の枯れた実も一緒にぶら下がっています

 

廃墟を覆う キカラスウリ( 雄花 )
蚊の襲撃対策しないと危険です



コメント (3)

夏の散歩は暑い...

2018-07-13 | 日記
今年の夏は暑過ぎ~

灼熱の地面でも元気なグランドカバー ヒメイワダレソウ

ビタミンカラー ヤナギトウワタ

優しい色の 八重ムクゲ


もう咲いてる! キバナコスモス

タイワンホトトギス もう咲いてる!


ヒメリンゴ アルプス乙女 たっぷり陽射しを浴びてじっくりと赤くなる頃には寒くなってるね!
コメント

2年目の多肉チャンたち

2018-07-11 | 日記
2016年2月に購入した 黒兎( カランコエ属 )

その後ヒョロヒョロ伸びたので切って挿し木して増えました

 


2016年2月に購入した 美空の鉾( セネシオ属 )

八千代( セダム属 )

夕映え( アエオニウム属 )


3ヶ月経つと寄せ植えでは狭くなったので個別に植替え

美空の鉾 は伸びて二股に増えました
八千代 は伸びて切って挿しての繰り返しですがプクプク元気です

夕映え は伸びて子株が3個出ました
コメント (2)