AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

春咲きダッシュ💨

2019-03-28 | 日記
お彼岸に アンズ の花が満開になりました



染井吉野より一足早く 陽光桜 が色濃く咲き始め


いよいよ 染井吉野 が日ごとに満開へ



枝垂れ桜 も枝を揺らしながら満開へ



早春の黄色も満開です
オウバイ

シナレンギョウ

赤色も鮮やかです
木瓜


椿( 五色八重散椿 )

椿の季節はそろそろ終盤

今年は雪が少なかった...雪柳 の雪景色








コメント (2)

咲いた咲いた ♪

2019-03-25 | 日記
水栽培のヒヤシンスが終わってから鉢植えにしてベランダで3年目の花が咲きました

昨年11月に目が出て 12月順調に成長
 

3月 葉が伸びてから花が伸びて蕾は7個


1年目の水栽培

2年目は小さな鉢に植替え室内で保存し花は4個でした

3年目は鉢を大きくしてベランダで保存



サボテン「雪晃」咲きました
20年位前でしょうか...誰がいつ買って来たのか分からなくなっても毎年黙々と咲いてくれました

1月に蕾を確認 2月 3月 ゆっくり成長
  



上から見ると球体ですが 横から見ると根元は木化して約20年の経過を感じます
  

昨年の姿...年々成長しています

来年も咲きますように!










コメント

春が来た!

2019-03-13 | 日記
早春の河津桜は葉が出て花弁がホロホロ散り始めました

メジロちゃんがかくれんぼ





 

サクランボの花が咲きました
ヒヨドリがパクパク...真っ赤な実が生るのが待ち遠しいでしょう





 

ツクシが出ました!!




コメント (2)

湖畔の森 in 宮沢湖

2019-03-06 | 日記
森と湖の光の祭
埼玉県立奥武蔵自然公園
宮沢湖と湖畔の森を 人々の存在によって変化するインタラクティブな光のアート空間に変えるチームラボ
デジタルテクノロジーによって自然が自然のままアートになるプロジェクト











たまご型の球体に触れるとゆらゆら色が変化し呼応する湖畔の不思議な光の風景でした ☆☆☆
コメント