AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

秋の香り・秋の実り

2020-10-07 | 日記
マスクをしていても 金木犀が香った!


ミニリンゴ( アルプス乙女 )



キカラスウリ たくさん実りました!




まだ花も咲いています


まだ小さな実も大きくそだちますように...

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 赤色の季節 | トップ | 晩秋の山中湖周辺 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンモクセイ相変わらずのいい香りですよね (ハナズオウ)
2020-10-24 13:51:57
我が家の金木犀は3度目の開花が目前です。
今までは2回の開花が限度だったんですが
今年はなぜかサービス精神が旺盛です(笑)
来週あたりまた楽しめそうです^^

アルプス乙女は出店のりんご飴に使われたりするんですよね?
かわいい見た目ですが、正直なところ美味しそうというのが、画像を見ての率直な感想です^^;

赤富士の記事では台風気にかけてくれてありがとうございました!
曼殊沙華は増えすぎて少し間引きましたが、今年も元気に咲きましたよー😊
ハナズオウさん (水華)
2020-10-25 00:39:14
いつもコメント有難うございます♪
金木犀3度も開花するのですね!コチラは雨の日が多くて、せっかくの香りは早々に散ってしまいました。
りんご飴~懐かしい~子供の頃お祭りでピカピカ真っ赤に光ったりんご飴は大きなリンゴに見えましたよ^^;
コロナの終息いまだ見えないまま今年あと2ヶ月...
インフルにも気を付けて乗り切りましょうね(^^)v

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。