山中湖の夏 2020-08-01 | 日記 今年は梅雨が長くて、山の緑はしっとり重い コロコロ タマアジサイ ボタンヅル アサギマダラ ♀ モンシロチョウ コノシメトンボ 緑眩しい 青モミジ ツリバナ の実 スノキ ザリコミ アブラチャン 山法師 ホタルブクロ ヤブハギ マムシグサ 日照時間が短くて実が育ちません... 梅雨明け前からヒグラシがカナカナカナ...日暮れも早くなり秋の気配... 苔 #散歩 « 唐朱瓜 | トップ | 赤富士 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 山中湖 (rurira ) 2020-08-04 06:58:18 おはようございます♪お元気でしたか?ご無沙汰しております。タマアジサイ うすむらさきいろ なんですね。いいですねぇ~。風情があります。我が家の(少し割れ始めました)残念ながら白のようです。挿し芽をして3年目 初めて咲くのです。ムラサキと信じていたのに・・・スノキとザリコミ 初めて見ました。山中湖に生息するのでしょうか?できましたら花も見てみたいです。 返信する ruriraさん (水華) 2020-08-04 14:17:46 有難うございます♪梅雨明けして一気に猛暑になりました。タマアジサイ蕊は薄紫色ですが、装飾花の部分は白いですよ。咲くまで3年かかるのですね。くす玉が弾けるような様子が可愛くて楽しみですね!スノキは更紗満天星に似て小さく目立たない花です。ザリコミは黄色く小さな花です。今年はどちらも花の時期に会えませんでした(>_<) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お元気でしたか?ご無沙汰しております。
タマアジサイ うすむらさきいろ なんですね。
いいですねぇ~。風情があります。
我が家の(少し割れ始めました)残念ながら白のようです。
挿し芽をして3年目 初めて咲くのです。ムラサキと信じていたのに・・・
スノキとザリコミ 初めて見ました。山中湖に生息するのでしょうか?
できましたら花も見てみたいです。
梅雨明けして一気に猛暑になりました。
タマアジサイ蕊は薄紫色ですが、装飾花の部分は白いですよ。
咲くまで3年かかるのですね。くす玉が弾けるような様子が可愛くて楽しみですね!
スノキは更紗満天星に似て小さく目立たない花です。
ザリコミは黄色く小さな花です。
今年はどちらも花の時期に会えませんでした(>_<)