アクアデルレイ・サイパン -since1984-

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ。
テルの「・・・ほぼ毎日」更新日記です。

不安定な天候

2009年10月31日 | Weblog
昨日は更新できずじまい・・・。
 
昨日は午前にナフタン・オブジャンへ。
午後からは、サイパン政府の発行するパーミット(ビザ)を受け取りに・・・。
 
で、夜は・・かんけりさん・リーダー・みどりん・ヒッキ―と共に
素敵なレストラン・アグライアへ。
 
いや~、笑った笑った!・・・楽しい3時間でした。
 
その後は、11時までみんなでマッサージ屋さん。
 
いやはやどうも・・・私テル、マッサージの途中で寝てしまったようで、
終了後は、頭ぼさぼさ・眼真っ赤状態でした・・・。
 
かんけりさん!
毎度毎度のご利用、ありがとうございます!
6日間18ダイブの予定が、
台風で1日ダメ&私テルのビザの影響で、トータル14ダイブ!
お疲れさまでした。
次回のサイパン・・・年内でしたっけ?
 
リーダー・みどりんさん・ひっきー!
いや~、笑わせていただきました!
リーダー・・・あのポーズ、しばらく忘れることができませんよ。
みどりんさん、写真楽しみにしてますね・・・眼閉じてるんでしょ!?
ヒッキ―!
初めての海の世界、楽しんでいただけましたね!
ライセンス取得、お待ちしております♪
 
**********************************
 
で、今日はリーダー・みどりんと共にアイス&アギガンでした。
 
・・・アギガン・・・完璧にハズシました。
強い流れでエイの通り道と信じていたのですが、エイおらず・・・流れまるでなし。
 
・・・ごめりんこ。
 
**********************************
 
別チーム・体験ダイビングで潜られました、ヤングなカップルI&Iさん!
前回に引き続いて体験ダイビング・・の、Iさん。
 
そろそろ・・・ね・・・ライセンス取りましょうね。
 
茶そば、ありがとうございました~!
 
***********************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
 
 

今夜は理事会。

2009年10月29日 | Weblog
朝から快晴の1日。
 
午前にラウラウ・午後からボートでアイス&ディンプルへ。
 
ラウラウでは、ボロボロリーダーのお友達Hさんのまるっきり初めての体験ダイビング。
かんけりさん&リーダーもお付き合いでダイビング。
 
完全に初めてのHさん・・・なかなかお上手・・・明日はボートです。
 
午後からは、リーダー&かんけりさんと共にボートへ。
 
西側の海、多少うねりはあるものの透明度よしです。
 
初体験ダイビングのHさん。
ウィンタースポーツ好きで、海外まで足を延ばすらしい。
そんなHさんのダイビングを終えてのコメント・・・。
 
「・・・地球、なめてた・・・海凄い」
 
・・・何ともスケールの大きな感想でした。
 
****************************
 
さて、今日はこれからダイビング組合の理事会だわ。
 
****************************
 
理事会終了、自宅に戻りました。
 
・・・・様々な情報が集まる、ダイビング組合理事会。
(・・オフレコな情報)
 
連邦化に関する未知の情報も多数。
 
とりあえずは明日、
サイパン政府の発行するビザを取得してきます。
(・・・午後からもダイビング行きたいのに)
 
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
 

雨・雨・雨・・・

2009年10月28日 | Weblog
曇りのち雨・・・のち雨・・・雨の1日となりました。
 
午前2ボート・午後1ビーチです。
 
台風後ですので、無理せず・・・アイス・ディンプル・ラウラウへ。
 
アイスはそこそこの透明度で、ちょいとうねり有り・・・エイは4匹。
ディンプルは、なかなかの透明度・流れなし。
 
昨日、大量の泥が流れ込んだラウラウでしたが、驚異的に回復しておりました。
(手前はまだまだ濁っておりますが・・・)
 
波少々・沖の透明度はなかなかでした♪
荒れたおかげで、砂地が再び‘きれいな白い砂地‘になっておりました。
 
・・・ウミテング広場は、千切れた海藻の‘たまり場‘となってしまっていました。
(ウミテング、所在不明)
 
明日は午前に体験ダイビング&ファンダイビング同時進行。
午後から2ボートです。
 
ボロボロリーダー、お友達と共にサイパン・インです♪
 
**************************
 
11月28日から始まる連邦化、詳細が出ました。
少々長いですが、興味のある方は是非・・・。
 
 ***********************************
 
 
「北マリアナにおける移行期間労働者プログラム規則案概要」
 
1.移行期間労働者の定義
北マリアナで就労する、あるいは就労しようとする外国人で、
現時点では連邦移民法のもとでの資格に適合しない労働者に対し、
移行期間中北マリアナのみに適用する労働資格区分としてもうけられたものであり、
あらたにコードCW-1として区分し、その家族をCW-2と区分したもの。
2.移行期間
連邦移民法の適用移行開始2009年11月28日から移行終了2014年12月31日までで、
労働省長官の裁量により最長5年間の延長を可能とする。
3.有資格者
(1)職業区分に適合する職種で働くために北マリアナに入国あるいは滞在
する外国人であり
(2)雇用主によって申請される者であり
(3)北マリアナに居住する者であり
(4)北マリアナに法的に滞在する者であり
(5)連邦移民法上によっても入国資格がある者
4.職業区分は次の九つに分類される
(1)専門職、技術職、管理職
(2)事務職、営業職
(3)サービス職
(4)農業職、漁業職、林業職、その他関連職
(5)製造職
(6)機器取扱職
(7)手工芸職
(8)土木職
(9)その他
 
質疑応答
1. ( 当地在住の外国人労働者は11月28日以降どのようにすればよいのか。具体的手順を示して欲しい)
ー当地の合法的な事業主が、現在雇用している外国人従業員の滞在許可(CW1ステイタス、扶養家族はCW2ステイタス)の申請を行う。
申請者はあくまで雇用主であり、労働者本人ではない。
2.(CWを申請してからどれくらいの期間で認められるのか?また、申請方法は?)
ー約30日から60日と考えている。申請方法は必要書類を添えて郵送で当方カルフォルニア事務所に行う。
なお、申請があったからと言って必ず認められるとは限らない。すべて審査を経て決定する。
 
3.(11月28日以降は、有効なUSビザがなければ、いったん北マリアナを出国すれば再入国はできないことに変更はないのか)
ーその通りである。
従って、外国人労働者はCWステイタスが認められた後、北マリアナを出て、自国の大使館、
総領事館で右を提出してCW1(またはCW2)ビザ申請を行うこととなる。申請後数日でビザが発行される。
但し、右は北マリアナ限定であり、右ビザでの米国入国(含むグアム)は認められない。
もっとも、日本人の場合は観光であれば無査証で入国できるので問題はない。
 
4.(右では、CWステイタスが認められるまでは北マリアナを出国できない。
ー今年のクリスマスや正月休暇には日本に帰れないと言うことか?また、緊急事態の場合は?)
CWステイタスを申請済みであるが認可がまだのケースにつては現在ワシントンで検討中であり、
まだ結論は出ていない。現時点では何とも言えない。
緊急事態の場合はケースバイケースであるが、必ず事前に当サイパン事務所に連洛して欲しい。
所長裁量で何とかできないか検討中である。
 
5.(CWビザは一度入手すれば、期間中は何度でも北マリアナへの出入国は可能か)
ーまだ、決定していない。
6.(費用はどのくらいか)
一人当たり申請費用320ドル、教育費積み立て150ドル、指紋認証費80ドルである。
 
7.(発表された規則案では初年度の外国人労働者認可数は22,417人で2年目から少しずつ減少させて、2014年には外国人労働者をゼロにするとしているが、5年間で外国人労働者をなくすと言うことか)
ーいわゆる、現在の北マリアナの制度での外国人労働者はゼロにすると言うことであるが、
すべての外国人を追い出すと言うことではない。
5年間の移行期間中に、資格のある労働者は北マリアナの労働許可を連邦政府の正規の労働許可に切り替えることができるのであり、そのための移行期間である。
 
以上。
 
・・・ということで、
とりあえずは「CW-1ビザ」の申請から始めることとなりそうです。
「CW-1ビザ」取得後、
5年以内(2014年末まで)にUSビザへの切り替えをしなさいよ。
と・・・こういう事のようです。
 
・・・でもね~・・・USビザには無いんですよね~。
「ダイビングインストラクター」
というカテゴリーが。
 
・・・その前に、CW-1ビザの申請通るのか・・・な?
(当店、もちろん合法的な企業なのですが)
 
(今後、さまざまな情報が出てくるかと思われます。)
 
*****************************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

・・・全滅。

2009年10月27日 | Weblog
トロピカルストーム(台風の前段階)め~・・・。
 
午前に2ボート予定でしたが、朝7時にキャプテンからお電話・・・。
 
「・・・やめとこうか」
 
それではということで、急遽大型艇にお電話。
 
「今日スケジュールある?」
 
「沿岸警備隊から命令があったので、これから船の台風対策だよ。」
 
ということで、‘かんけりさん‘ & ‘ひまわりさん‘ と共に
 
‘たぶんダメだけど、一応はダイビング器材積んで 
ビーチ見てみようかね~ドライブ‘
 
・・・へ。
 
オブジャン・・・海況チェックに入っていた他店スタッフによれば「時折、でかい波が・・・」
 
ということで、グロットへ
 
 
 
・・・問題外
 
ラストは、ラウラウへ・・・。
 
 
・・・ダイビング全範囲、泥。
 
海に流れ込む濁流を見つめる‘ひまわりさん‘。
(カメラを構えると、おもむろにフレームインしてくるひまわりさん)
 
ということで、約2時間のドライブは終了。
 
その後は、開き直りの・・・
 
 
(朝11時からジョッキで2杯♪)
 
・・・潜れるかな・・・明日。
 
***************************
 
今回の低気圧、すでにサイパンを通過。
・・・明日以降、一気に回復が予想されます。
 
***************************
 
アメリカ政府より、連邦化に関するプレス発表がありました。
明日の新聞一面で報道されるでしょう・・・。
 
CWビザ?・・・なんじゃそりゃ?
 
****************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

もう無理・・日焼け。

2009年10月26日 | Weblog
秋深まる日本・・・不景気風が吹きまくる日本・・・
・・・サイパンの太陽光・・・浴びてみませんか?
(11月・・・暇なのですよ~)
 
 
(・・本日のオブジャン)
 
本日も朝から快晴・・・朝7時台の太陽、強烈です。
 
午前2ボート・午後1ビーチへ。
 
テニアンフレミング・・・流れなし・波なし・透明度そこそこ。
テニアングロット・・・流れなし・波なし・透明度そこそこ。
 
ここ数日のサイパン・テニアン海況、
行きは良い良い・帰りは恐い・・・といった感じです。
 
午後からのオブジャンも波なし・流れなし・透明度そこそこ。
 
すべてのポイント、ダイバーまばらです。
 
*************************
 
明日も午前2ボート・午後1ビーチ。
‘ひまわりさん‘も合流してのダイビングです。
 
「ひまわりさん!明日はランチwith ビール 無しね♪」
 
*************************
 
サイパン南東に間もなく台風発生です・・・。
 
*************************
 
サイパンの連邦化まであと1カ月。
明日(27日)、
アメリカ政府による「連邦化に関するガイドライン」が発表されるようです。
 
・・・さ~、どう出るかな?
 
**************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

限界を超えて・・・日焼け。

2009年10月25日 | Weblog
 
 
びし~っ!と快晴の今日、午前1ビーチ午後2ボート。
 
お客様は・・・
長いお付き合いをさせていただいております‘かんけり‘さん。
 
ラウラウ・爆弾・オレアイへ。
 
波なしのラウラウ水中では、ほとんどダイバーに会うこと無くのんびりダイビング。
 
[爆弾]

・・・聞き慣れないポイントですが、その名の通り・・爆弾が沈んでおります。
 
 
 
浅瀬のサンゴが結構、イケてました。
 
オレアイは、細カマスやらエイやら見つつ・・・
可愛いサンゴに癒されながらのんびりダイビング。
 
明日は午前2ボート・午後1ビーチ・・かな。
 
今日からの6日間で最低でも18ダイブ予定のかんけりさん!
 
潜りまくりますよ~!
 
********************************
 
ここしばらく、
日焼けしすぎでサイパン知人に気味悪がられております。
 
********************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

限界です…日焼け。

2009年10月24日 | Weblog
引き続き、本日も快晴。
 
強烈な太陽の下、テニアン2ボートです。
 
フレミング&グロットへ。
 
両ポイント共に透明度よし・流れなし、素晴らしいテニアンブルー。
 
・・・帰路のテニアン海峡は、結構な荒れ模様となっておりました。
 
昨日・今日潜られましたA&Oさん!
呼吸、ますます落ち着いてまいりましたね~!
次回はプライベートコースではなくとも大丈夫ですよ!
来月のサイパン、楽しみにしております♪
 
*********************
 
私テル・・・最近、ハマっているものが。
 
 
・・・ウィスキー。
 
これまで、ビールいっぱい!&焼酎いっぱい!の日々でしたが、
 
最近は、
ビール少々・・・ウィスキー少々
・・・としております
 
・・・大人の味だな♪
 
今後はこれで行きたいと思います。
 
****************************
 
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

それとなく快晴。

2009年10月23日 | Weblog

燦々太陽の1日。

午後から2ボートの今日。

アイス&ディンプルです。

アイスは透明度もよく、流れなし・・エイもちらほらと。
ディンプルは、透明度落ち気味・流れ強し。

お客さまは5月にもご利用いただきましたA&Oさん!
前回は確か10年ぶりのダイビングだったのです。

今回は1ダイブ目から、しっかりと呼吸が落ち着いておりました。

明日はお二方ともに、午前2ボート予定。

***********************

午後からのスケジュールであった今日。
朝7時には出勤し、
3か月に一度の売上税の支払いに備えるべく事務仕事。
その後、掃除・・・その後、裁判所にて罰金のお支払。

・・先月、後部座席のシートベルト未着用で切符切られました。
警官いわく「罰金は$25」とのことでしたが、値上がったようで$50・・・。

政府機関への申請料やら罰金が軒並み倍になっているサイパンです。

***********************

11月28日に始まるサイパンの連邦化。
未だアメリカからは、外国人労働者に対する処遇は発表されていないのですが、
サイパン政府から外国人労働者に対し、通達がありました。

「外国人労働者みんなに2年間の労働許可証を無料で出しちゃいま~す♪」

その名も通称、「アンブレラ・パーミット」。

これはアメリカ政府はノータッチです・・きっと。

連邦化後、アメリカが「そんなの知らね・・」の一言で吹き飛んでしまいそうな
パーミットに思われるのですが、どうなのでしょう・・・・?

・・・アメリカさんよ~・・・早く正式な情報出しとくれよ。

************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 

 



 

 


日焼けが限界。

2009年10月22日 | Weblog
今日も燦々太陽のもとでのダイビング!
午前2ボート・午後1ビーチです。
 
テニアングロット・・・うねりがあるものの、なかなかの透明度。
ダンプ・・・透明度よし!・・・うねり大。
 
亀やらエイやらレギュラー陣、しっかりとお出ましでした。
(テニアンへの道中、イルカが登場!・・・数秒でいなくなりました)
 
午後からは、Jさんの今回のダイビング旅行(3日間10ダイブ)の〆ダイブ。
 
私テル
「Jさんどこ行く?(グロットは昨日2連チャンしたし~)」
 
Jさん
「グロット!」
 
・・・もうね、即答でした。
 
私テル・・・グロット?・・・余裕ですよ。
 
今日のグロットもほぼ波なし!透明度よし!・・ほぼ貸し切り!・・でした。
 
またの名を‘かきあげサーファー‘Jさん!
3日間10ダイブ、お疲れさまでした~!
サイパンの海、だいぶ詳しくなってきましたね~!
次回のサイパンは・・・11月かな?
楽しみにしております。
(荷物大丈夫だったかな?)
 
********************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
 
 

画像で綴る・・・

2009年10月21日 | Weblog
燦々太陽の下、午前2ビーチ・午後2ボート!
 
久しぶりに画像で綴る今日のサイパンです。
 
 
完全貸切のグロット。
 
 
左穴水面付近の蒼・・・。
 
 
たまにはこんな感じで。
 
 
グロットエントリー口・・・こうしてみると、ジャングルですね。
 
 
で、本日のランチは・・・
 
‘インド人の作るカレー‘($3,99)。
本格的すぎて・・・ハマってます。
 
 
ご存知、ブルーシースポーツ前・港。
 
 
オレアイ沖の密集度の高いサンゴ。
 
 
・・・アイスでは、写真を撮り忘れました。
 
さて、明日は午前2ボート・午後1ビーチです。
明日の写真は、ムーミン村の豆腐鍋(スンドゥブ)だな。
 
*********************
 
グロット×2ダイブ&2ボート。
 
・・・余裕ですね!
 
 
・・・余裕。
 
 
 
・・・数年ぶりに、肩の皮がむけました。
 
***********************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

日常に戻りました♪

2009年10月20日 | Weblog
 
 
日記更新をさぼること・・・3日間。
体調を壊していたわけではなく、ただ単に・・海に入っていないだけでした。
(「大丈夫?」「・・・生きてる?」といったメール、ありがとうございました)
 
朝6時には起きてしまうのに、無理やり9時まで寝た結果、腰が痛くなったり・・・。
日中、オフィスにやってくる酔っぱらいと格闘したり・・・。
ギャル4人(4人で合計20歳)を従えて、自転車で公園を暴走してみたり・・・。
 
何とも、非日常感たっぷりの3日間を過ごさせていただきました♪
 
で、今日から海の日々スタートです。
「長髪・茶髪・サーファー風な男」が大好きという、リピーターのJさんとともに、
午前ラウラウ・午後テニアン東側へ。
 
波もなく透明度もよしのラウラウ、ダイバーまばら・のんびりとしておりました。
テニアンは初めて潜ることとなったテニアンの東側へ。
(グロット・フレミング等は、西側なのです)
 
期待を込めて潜ったところ・・・非常に殺風景な世界が広がっておりました。
ま~、それはそれで初めて潜る場所でしたので非常に新鮮♪
 
明日は、午前にグロット2ダイブ・午後から2ボート。
 
快晴続くサイパン、
あっという間に日焼けの限界を迎えそうです。
 
*******************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
 

遠ざかる台風。

2009年10月16日 | Weblog

台風19号は遠ざかるも、影響ありあり・・・。

午前2ボート・午後1ボート・・・3ボート

沈船・B29・オレアイ沖。

インリーフポイントである、沈船・B29。
流れなし・透明度よし・流れなし。

午後からのオレアイ沖は、そこそこの透明度。

オレアイの美しいサンゴたち。
先日の台風でどのような影響が出るか心配しておりましたが、
9割が無事・・・ほっと一安心です。

ダイバーの皆さま!
折れたサンゴ(生きているものは色があります)を見かけたら、
付近の同種のサンゴにくっつけてあげてくださいね♪

・・・成長し続けるのです。

時折見かける、変な育ち方をしているサンゴ・・・。
よく見ると、「接ぎ木」されてます。

・・・くっつける際、美的センスが試されます。

当店を始めてご利用いただきましたHさん!
グロットをご案内できることができなく、非常に・・・とにかく残念です。
次回のサイパン、機会あれば当店リピーターのM・Mさんと共に・・是非!
楽しみにしております。

**********************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンhp
http://www.aquadelrey.com/

 


・・・低気圧

2009年10月15日 | Weblog
低気圧の影響の中、午前2ボート・午後1ビーチへ。
 
アイス・ディンプル・ラウラウです。
 
アイス・ディンプルともに流れなし・透明度よし・波なし!
 
問題は午後からのラウラウでした・・・。
 
見た目は少々荒れ気味かな・・・マンツーマンだし・Hさんは100ダイブ以上の経験者だし。
許容範囲内と考え、いざ!エントリー!
 
のんびりと魚を見つつ
 
・・・妙な胸騒ぎ。
 
水中で感じるうねりが刻々と大きくなってきたため、早めにエギジット。
 
ロープをつかんだところで・・・エントリー時とは比べものにならないうねりが続々と・・・。
うねりに翻弄されつつエギジット・・・沖合を見た時点で目が点・・・大荒れでした。
 
Hさん!・・・お疲れさまでした~・・・よく頑張りましたね♪
明日は静かな西側で潜りましょうね~!
 
****************************
 
3日間で8ダイブ!リピーターのNさん!
毎度毎度のご利用、誠にありがとうございました!
お土産をいただいたり、ごちそうになったり・・・ありがとうございました!
今回は機材をお預かりしておりますので、次回のダイビングはサイパンですね!
楽しみにしております♪
 
これまた3日間で8ダイブ・私テルと同い年のS&Sさん!
サイパンの青い水、いかがでしたか~!?
なんだか同い年ということで、すっかりお友達感覚となってしまいました。
「大学入ったらテニスサークルでしょ!?」やら「深夜放送・オールナイトニッポン」のおはなし、
非常に楽しませていただきました♪
来年2月のハワイでの挙式、楽しみですね~♪
再びサイパンでお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました~!
 
**************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
 

痛いのよ・・日焼けが♪

2009年10月14日 | Weblog

燦々太陽のもと、午前2ボート・午後1ビーチ。

テニアングロット・ダンプコーブ・ラウラウでした。

・・・もうね、とにかく太陽燦々です♪
(日焼けで体中痛いです・・・)

でも・・・サイパンの南(ほぼ真上なのですが)低気圧出現。

きっと明日には台風となる雲の塊があるのです。

あす以降の海況が激しく心配ですが、今日はこの辺で・・・。

********************************

今夜は、お客様達と共に 「ディナー in アグライア」。
現在時刻、22時30分!

・・・私テルにとっては、「夜更かし」。

・・・ハイ・・・寝ます♪

************************

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/

 


・・・日焼けしすぎた。

2009年10月13日 | Weblog
午前2ボート・午後1ビーチの今日。
 
午前は、皆様とともに昨日異常なまでに綺麗であったナフタンへ。
昨日に比べ多少透明度は落ちていたものの、それでも十分な蒼・・・軽い流れ。
 
時間の経過とともに流れが速くなり、安全停止に入った際には・・・・見事な激流。
・・・私テル、必死にフィンキックしても後退しました。
 
2ダイブ目は流れを警戒しながらオブジャンへ。
・・・いたって平和なオブジャンでした。
 
午後は、グロットへ。
・・・ここでも海が激変。
 
展望台から見た海は静かそのもの。
下に降りてみれば、結構な波(安全圏内)・・・。
ダイビングを終え、浮上してみれば・・・強烈な波。
(ダイビング前にこの波を見ていれば、中止していたレベル)
 
・・・海、難しいわ。
 
強烈な太陽であった今日・・・。
 
・・・全身が激しく火照っています。
 
*************************
 
サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ・サイパンHP
http://www.aquadelrey.com/
 
 

アクアデルレイ・サイパン

アクアデルレイ・サイパン