モグリッチョのフィールドノート

八丈島の自然などを紹介しています。

ヒメコウゾ

2021年06月13日 | 植物
学名: Broussonetia kazinoki
 
【雌花】
 
【雄花】
 
【朱色に熟した実】
 
【桜のような葉】
 
【桑のような葉】
 
 樹高は2~5mで花期は4~5月頃の雌雄異花同株(同一株に雄雌で形の異なる花をつけること)。雄花は枝の基部に、雌花は雄花よりも枝の先端部に向かって花を付けます。雌花は異形と言ったら良いのでしょうか、直径:5mm ほどの緑色の球体(花序)から放射状に赤紫色の棘のような突起(花柱)が伸び、まるでウイルスのようです。特に熟す直前の花序だった球体は大きく成長し、それとは逆に花柱は短くなっているため、コロナウイルスそのものですな。

 果実は直径:15mm ほどのキイチゴのような集合実で、6~7月に朱色(黄色味に寄った赤色)に熟します。

 葉は桜のものに似ていますが、2~3片に分かれ桑の葉に似るものもあるようです。因みに投稿画像の葉は同一株の物です。何れも冬季には落葉します。

 樹皮が和紙の原料となるで有名なコウゾはヒメコウゾとカジノキのハイブリットですが、ヒメコウゾとは異なり雌雄異株です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年 梅雨 | トップ | 梅雨の雨上がり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事