You Tubeを見ていたら… 2011-04-27 10:40:08 | 川崎フロンターレ 川崎フロンターレvsベガルタ仙台 のJリーグ再開試合で こんなVTRが流れたようです。 </object> これは良かった! こういった演出をしてくれるのが、フロンターレの良さの1つだと思います。 今シーズンは、5月3日が初観戦の予定。楽しみです。
第3回フロンターレ観戦 2009-11-09 13:19:44 | 川崎フロンターレ ナビスコ杯の例の問題。 直後のJリーグ観戦行ってきました。 フロンターレvsジェフ千葉。 今回はSGゾーンでの観戦。 これまではAゾーンでの観戦で、 端っこの方でという感じでしたが・・・。 今回はサポーターゾーン真上だったので ホームの雰囲気を満喫できました。 さて、9月から始めた 「Jリーグで応援するチームを決定する旅」。 候補はいろいろありましたが・・・。 フロンターレで決定かな
今回は川崎フロンターレ! 2009-10-05 12:39:03 | 川崎フロンターレ Jリーグ観戦・第3弾は、フロンターレです! 日曜日に、等々力へ行ってきました。 最寄駅は東横線・武蔵小杉駅ですが、 ずいぶん変わりましたね・・・。 大学時代に思い入れのある場所でもあるので 時の流れを感じました。 当日は、バックスタンド1階で観戦。 ベルマーレを見に行ったときも感じたのですが、 野球場に比べて子ども(小学生)の割合が多いですね。 それから、競技場が 「地域の大きな公園の中にある」という立地なので 地元のチームを応援している感があります。 フロンターレ色のシャツを購入して応援。 前半、押され気味だったものの、後半に相次いで点数を入れて 2-0でフロンターレの勝利となりました。
初・Jリーグ観戦! 2009-09-06 23:30:58 | 川崎フロンターレ 今日は初のJリーグ観戦に行ってきました。 横浜マリノスvs川崎フロンターレの一戦。 Jリーグ発足当時から 横浜フリューゲルスを応援していたもののチームが消滅。 心から応援できるチームがなくなり、 Jリーグからは遠ざかっていました。 しかし最近になって、 野球だけではなくサッカーも楽しめたらと思い まずは地元のチームを見てみよう・・・ということで。